fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市  夜に重慶のバンバンラーメンを食べる。

2016年に結成されたバンド、Nulbarich が大好きな柴Tです。

ブラックミュージックが基本好きな柴Tですが、日本でこんな本格的なアシッドジャズを聴く日が来ようとは・・・・・・

In Your PocketはボーカルJQの儚いハイトーンボイスが魅力。

「突き詰めたその先には、いつも、既に答えは自分の中にある」というメッセージが込められています。

(Official videoより)


数年前は全く興味がなかった夜の飲屋街。

外で飲むっていう、メリットを全く感じなくて家でばかり飲んでました。

大学時代は弘前から電車で帰ると、青森市の本町の飲屋街を必ず通るのですが、なんか怖くて素通りしていた。

それがまさか今では一人徘徊し、飲みに行くようになろうとは(笑)。

自分の変化にびっくりです。

この間小学校の同級生にあって、原型をとどめていないと言われました(笑)。

変わりたいって思っている人もいるけれど、人って黙っていても変わり続ける生き物なのです。

さて、友人と旧税務署通りを徘徊。

IMG_7875.jpg

さんふり横丁を徘徊した後、本町の人気中華料理店重慶へ。

ココは昔ながらの地元に愛される町中華で、値段もお手頃でメニューも豊富。

そして、だいたい何を食べても美味しいという素晴らしいお店。

IMG_7855_20191001075922b81.jpg

中でもブロガーさんの間では、バンバンラーメン¥750が一番人気。

IMG_7837.jpg

見た目の通り辛いラーメンですが、まあまあ辛いくらいで普通の人でも平気で食べれる辛さ。

もっと辛くしたい方はカッコ「激で」と言えばものすごく辛くしてくれます(笑)。

スープは甘辛く、ごまと生姜が効いていて、まるで焼肉のたれを辛くしたような感じで癖になりますね。

とても美味しいです。

IMG_7862.jpg

麺は柔らかめで、スープとの相性もバッチリ。

なんと杏仁豆腐も付いてきて、ジワっと来た辛さを緩和してくれる。

IMG_7849.jpg

唐揚げ単品¥700も中々です。

夜の本町徘徊、冷たい夜風も心地よく、稲刈りも盛んに行われてますね。

変化し続けることも悪くない。

住所:青森県青森市本町3-7-9
営業時間:11:00~20:45
定休日:お盆、年末年始

*値段、営業時間、定休日は僕が来店時のものです。変更等ある場合もありますのでご了承ください。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment