青森県青森市 市場開放デーと桃花林のからし麺
Kygo & Ellie Goulding の First Timeという曲いいですね。
(Official videoより)
僕はそもそもシャイな人間。
あまり話すのは得意な方ではない。
人混みをできるだけ避け、なるべく目立たないように生きてきたのだが、それでもなぜか絡んでくれる奇特な人たちがいる(笑)。
気がつけば、口数の少ない僕の周りに数多くの友人がいる。
「柴くん、誰とでも仲良くなれるもんね」
とよく言われるが、決して俺はそんな人間ではない。
飲み会では僕の口下手で場をシラケさせないか常にドキドキしてあまり酔えない(笑)。

本日、青森市中央卸売市場で行われている月1のイベント、「市場開放デー」へ行ってきました。

朝の7:00~9:00に開催される朝のイベントで、朝市みたいなものですね。

市場内は大変広く、朝っぱらからですが多くの人が訪れていました。

マグロが安価で販売されたり、

アンコウの唐揚げが売られていたり、

新鮮な魚介が売られていてただ眺めているだけでとても楽しい。

無料振る舞いも行なっていて、林檎と梨をもらう。
りんごはつがると黄王、梨は幸水ですね。
りんごひとつ取っても、甘みのあるつがるに対し、黄王は酸味が強い。
こんなにキャラクターが違うんですね。
カメラの充電を忘れて、携帯のカメラで撮りました(笑)。
![IMG_9395[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190921123540720.jpg)
さて、昨日の夜、ぐちゃぐちゃに疲れた体に鞭を打ち、実家の青森市へ向かう。
オヤジの通院の世話をするため、最近は帰れる週は金曜日に帰る。
まあ、大したことではなく、オヤジは元気ですが(笑)。
そして帰った時の楽しみ、それは晩飯がてら夜の本町に繰り出して飲みに出かける事。
金曜日の週末、青森市のサラリーマンに混じって下北半島民が飲みに出かける。
平日の疲労のためかとってもビールが美味しいのです。

今回は僕の行きつけ、中華の人気店、桃花林へ行ってきました。

まずビールを頼む。
この一杯が平日の疲れを癒す至福のとき。
疲れているのか、心地よく酔いがまわる。

そして、僕が頼んだのはこのお店の人気メニュー、からし麺¥780
その名の通り辛いラーメンです。
これがまた癖になるほど美味しいのです。
ふんだんにニラと挽肉が入っていて、ゆるめの餡がかかっています。

スープは醤油ベースで辛さだけでなく、ダシの旨味もしっかり感じ美味しい。

辛いといっても心地よい辛さで、ニラの旨味がいい仕事しています。

麺も喉越し良く程よくスープを運ぶ。
たまたま相席だった老紳士から紹興酒をもらい、そして、そのあと相席となった女の子二人とは世間話をし談笑する。
未だ人見知りするけれど、俺も気がつけば随分と社交的になったもんだ(笑)。
金曜日深夜、青森市本町での一人飲み。
ハマってしまいそうです。
住所:青森県青森市本町1-1-14
営業時間:18:00~2:00
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
僕はそもそもシャイな人間。
あまり話すのは得意な方ではない。
人混みをできるだけ避け、なるべく目立たないように生きてきたのだが、それでもなぜか絡んでくれる奇特な人たちがいる(笑)。
気がつけば、口数の少ない僕の周りに数多くの友人がいる。
「柴くん、誰とでも仲良くなれるもんね」
とよく言われるが、決して俺はそんな人間ではない。
飲み会では僕の口下手で場をシラケさせないか常にドキドキしてあまり酔えない(笑)。

本日、青森市中央卸売市場で行われている月1のイベント、「市場開放デー」へ行ってきました。

朝の7:00~9:00に開催される朝のイベントで、朝市みたいなものですね。

市場内は大変広く、朝っぱらからですが多くの人が訪れていました。

マグロが安価で販売されたり、

アンコウの唐揚げが売られていたり、

新鮮な魚介が売られていてただ眺めているだけでとても楽しい。

無料振る舞いも行なっていて、林檎と梨をもらう。
りんごはつがると黄王、梨は幸水ですね。
りんごひとつ取っても、甘みのあるつがるに対し、黄王は酸味が強い。
こんなにキャラクターが違うんですね。
カメラの充電を忘れて、携帯のカメラで撮りました(笑)。
![IMG_9395[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190921123540720.jpg)
さて、昨日の夜、ぐちゃぐちゃに疲れた体に鞭を打ち、実家の青森市へ向かう。
オヤジの通院の世話をするため、最近は帰れる週は金曜日に帰る。
まあ、大したことではなく、オヤジは元気ですが(笑)。
そして帰った時の楽しみ、それは晩飯がてら夜の本町に繰り出して飲みに出かける事。
金曜日の週末、青森市のサラリーマンに混じって下北半島民が飲みに出かける。
平日の疲労のためかとってもビールが美味しいのです。

今回は僕の行きつけ、中華の人気店、桃花林へ行ってきました。

まずビールを頼む。
この一杯が平日の疲れを癒す至福のとき。
疲れているのか、心地よく酔いがまわる。

そして、僕が頼んだのはこのお店の人気メニュー、からし麺¥780
その名の通り辛いラーメンです。
これがまた癖になるほど美味しいのです。
ふんだんにニラと挽肉が入っていて、ゆるめの餡がかかっています。

スープは醤油ベースで辛さだけでなく、ダシの旨味もしっかり感じ美味しい。

辛いといっても心地よい辛さで、ニラの旨味がいい仕事しています。

麺も喉越し良く程よくスープを運ぶ。
たまたま相席だった老紳士から紹興酒をもらい、そして、そのあと相席となった女の子二人とは世間話をし談笑する。
未だ人見知りするけれど、俺も気がつけば随分と社交的になったもんだ(笑)。
金曜日深夜、青森市本町での一人飲み。
ハマってしまいそうです。
住所:青森県青森市本町1-1-14
営業時間:18:00~2:00
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 大國らーめんの辛つけ全部のせ。
- 青森県青森市 山つじいのバラチャーシューメン。
- 青森県青森市 市場開放デーと桃花林のからし麺
- 青森県むつ市 住宅街に隠れた名店。吾作のニラレバ麺。
- 青森県むつ市 脇野沢地区シーグルメドームの焼き干し香るラーメン。
スポンサーサイト