fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 脇野沢地区シーグルメドームの焼き干し香るラーメン。

1970年代に活躍したイギリスのロックバンドSWEET

彼らのヒット曲、Fox On The Runは1975年に全英2位、全米でも5位と大ヒットを記録しました。

1960年代や1980年代の音楽ばかり聴いていたけれど、70年代の音楽もいいですね。

(Official videoより)


僕は中学を卒業後、函館高専に進学。

がっつり理系の5年制の学校ですが、実は中学時代、僕は理科や数学が大の苦手でした。

でも、なぜか受かる(笑)。

ただ函館に行ってみたいのと、一人暮らしをしたい。

そんな自分勝手な俺の選択に、今となってはよく親も裕福な家庭ではないのにオッケーを出したなと(笑)。

月に一回は青森市の実家までフェリーで帰り、むつ湾から眺める、その時は行ったことのなかった下北半島の景色を眺めながら、いつかは行ってみたいと思っていたら、まさか今こんなことになるとは(笑)。

IMG_5966.jpg

IMG_5961_201909120754200c4.jpg

フェリーから眺める下北半島は、特に魚の形をした鯛島が目に止まり気になっていたけれど、今はロードバイクで行こうと思えばすぐ行ける距離にある。

ロードバイクって、カロリー消費の効率が良いため、最近痩せなければいけないと多用している。

でも痩せないのは多分道中、俺が食いまくっているからだろう(笑)。

IMG_5859.jpg

脇野沢地区は青森市と脇野沢、そして佐井村とを繋ぐポーラスターが通っていて、そのフェリー乗り場がある。

IMG_5844.jpg

そこのフェリー乗り場に併設している食堂が実は有名なのです。

パッと見、喫茶店やレストランの外観ですが、美味しい海の幸やカレーが人気の、その名もシーグルメドーム  というお店。

ご主人は民宿もやっていて、お昼はココで食堂を営業している。

IMG_5831.jpg

アワビ丼¥2000も気になったのですが、給料日前の懐事情により、焼き干しラーメン¥700を頼みました。

脇野沢地区は焼き干しの産地。

焼き干しの香ばしい香りが食欲を刺激する。

IMG_5836.jpg

スープはあっさりとして、後引く美味さ。

IMG_5842.jpg

縮れ麺も程よくスープと絡みます。

具もチャーシュー、ナルト、ネギ、メンマ、ワカメ、ホタテと具沢山。

美味しい、ほっとするタイプのラーメン。

店内は地元のお客さんで賑わい、観光客だけでなく地元に愛されている食堂という感じ。

気に入ったので次は他のメニューも頼んでみよう。

実はこの後、川内で再びお腹が空き、前記事にもアップしたサンマモルワイナリーのソフトクリームを食べる(笑)。

マジ痩せる気ねーな(笑)

住所:青森県むつ市脇野沢本村227
営業時間:10:00~14:00
定休日:無休

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

朝弁  

平舘へのポタリングで
お写真の鯛島を羨望しながら
海辺の道を漕いでましたが

こういうクジラさんみたいな
島なのですね  笑)

自転車
痩せませんよね。

2019/09/12 (Thu) 19:57 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To 朝弁さん

コメントいただきありがとうございます。
津軽半島側から見ると、ぼやっと魚の形をしているなという感じなのですが、間近で見ると目もあるし口もあるし、本当火星のスフィンクスみたいに自然のいたずらって感じですね(笑)。
自転車、カロリー的にはかなり消費しているはずなのですが、代謝が悪いんですかね(笑)。

2019/09/16 (Mon) 19:48 | EDIT | REPLY |   

Add your comment