青森県むつ市 尻屋崎の絶景と、むつ市の大人気店「外苑」で最高のカツ丼に出会う。
イギリス出身のバンドRixtonの大ヒット曲「Me And My Broken Heart」
歌詞は脳内で和訳してみると、ものすごく未練たっぷりな失恋ソングですな(笑)。
彼女との間に愛は存在しないのだけど、逃げようとしても逃がしてくれないくらいに彼女の存在が刺激的という感じですかね(笑)。
(Official videoより)
たまに世界は自分だけに嫌がらせをしてるんじゃないかって思うことがある。
忙しい時に更に忙しくなり、ひどい目にあったと思ったら更にひどい目に遭い、本当泣きっ面に蜂の状況ばかり続く。
そういう時って僕は天邪鬼なので、平然としているフリをする。
世界の思い通りにはならないぞと。
この間の休日は久々に下北半島でゆっくりと。

景勝地、東通村の尻屋崎に行ってきました。

尻屋崎と言えば寒立馬。

ゲート付近で餌を食べているのを目撃。

工事が終わった尻屋埼灯台は一般公開されていて、「東北最初の洋式灯台」、高さが30mもあり「日本一高いレンガ造灯台」とも言われています。

設置は1876年(明治9年)で123年も前に作られたものなんですね。
昨年の公開時に行った時のボロボロのホラー感はなく(笑)、改修後はオシャレになっていましたが、石段の数は決して変わらない(笑)。



息を切らしながら石段を登った先に広がる絶景。

本日は灯台付近に寒立馬はいなかったのですが、美しい大パノラマが広がる。
海は透き通るように綺麗で、灯台からは左右に波のぶつかる不思議な現象を見ることができます。
その複雑な海流のため、事故が多発する難所としても有名で、数年前にタンカーが座礁したりしてましたね。
そんな絶景を見てしまったら、平然としているフリをすることすらバカらしくなる(笑)。
![20190425070009b7b[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190904073519414.jpg)
帰りはむつ市に戻り、お昼は大人気店「外苑」へ行ってきました。
お昼時に行くと、駐車場が常に満杯なる超人気店。
そんな人気店にもかかわらず、地元の人にオススメを聞くと、チャーハンだったり、唐揚げ定食だったり、カツカレーやカツラーメンだったり、パフェだったり、いろんな答えが返ってくる(笑)。
決め手がない訳ではなく、決め手だらけなのです(笑)。

今回、地元の人にすすめられて食べたのがカツ重¥850
お重を開けると、フンワリと甘い匂いが漂い食欲を支配する。

ぎっしりカツとトロリとした卵が敷き詰められていています。
ココのカツが美味しいことはお重だけに重々承知ですが(笑)、甘いタレに絡まって美味しさが倍増。

カツはしっとりしているものの、絶妙に衣のカリカリ具合が残っていて美味すぎです!
中の肉も柔らかく、たまにある脂身が最高!
下に敷き詰められている、玉ねぎの甘みがいい仕事しています。
今まで食べたカツ丼の中でもトップクラスの美味しさ。
本当、下北半島は揚げ物が美味しいお店が他地域と比べて圧倒的に多い気がします。
尻屋崎の絶景を見た後で、最高のカツ丼。
気がつけば、辛い目にあっても記憶がリセットされる。
やせ我慢したことすら忘れてしまう。
苦しむために生きているのではなく、人生を楽しむために僕は生きる。
嫌なことは消去して、意地でも俺の人生楽しみ尽くしてやろう。
住所:青森県むつ市上川町10-40
営業時間:10:00~15:30
定休日:月曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
歌詞は脳内で和訳してみると、ものすごく未練たっぷりな失恋ソングですな(笑)。
彼女との間に愛は存在しないのだけど、逃げようとしても逃がしてくれないくらいに彼女の存在が刺激的という感じですかね(笑)。
(Official videoより)
たまに世界は自分だけに嫌がらせをしてるんじゃないかって思うことがある。
忙しい時に更に忙しくなり、ひどい目にあったと思ったら更にひどい目に遭い、本当泣きっ面に蜂の状況ばかり続く。
そういう時って僕は天邪鬼なので、平然としているフリをする。
世界の思い通りにはならないぞと。
この間の休日は久々に下北半島でゆっくりと。

景勝地、東通村の尻屋崎に行ってきました。

尻屋崎と言えば寒立馬。

ゲート付近で餌を食べているのを目撃。

工事が終わった尻屋埼灯台は一般公開されていて、「東北最初の洋式灯台」、高さが30mもあり「日本一高いレンガ造灯台」とも言われています。

設置は1876年(明治9年)で123年も前に作られたものなんですね。
昨年の公開時に行った時のボロボロのホラー感はなく(笑)、改修後はオシャレになっていましたが、石段の数は決して変わらない(笑)。



息を切らしながら石段を登った先に広がる絶景。

本日は灯台付近に寒立馬はいなかったのですが、美しい大パノラマが広がる。
海は透き通るように綺麗で、灯台からは左右に波のぶつかる不思議な現象を見ることができます。
その複雑な海流のため、事故が多発する難所としても有名で、数年前にタンカーが座礁したりしてましたね。
そんな絶景を見てしまったら、平然としているフリをすることすらバカらしくなる(笑)。
![20190425070009b7b[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190904073519414.jpg)
帰りはむつ市に戻り、お昼は大人気店「外苑」へ行ってきました。
お昼時に行くと、駐車場が常に満杯なる超人気店。
そんな人気店にもかかわらず、地元の人にオススメを聞くと、チャーハンだったり、唐揚げ定食だったり、カツカレーやカツラーメンだったり、パフェだったり、いろんな答えが返ってくる(笑)。
決め手がない訳ではなく、決め手だらけなのです(笑)。

今回、地元の人にすすめられて食べたのがカツ重¥850
お重を開けると、フンワリと甘い匂いが漂い食欲を支配する。

ぎっしりカツとトロリとした卵が敷き詰められていています。
ココのカツが美味しいことはお重だけに重々承知ですが(笑)、甘いタレに絡まって美味しさが倍増。

カツはしっとりしているものの、絶妙に衣のカリカリ具合が残っていて美味すぎです!
中の肉も柔らかく、たまにある脂身が最高!
下に敷き詰められている、玉ねぎの甘みがいい仕事しています。
今まで食べたカツ丼の中でもトップクラスの美味しさ。
本当、下北半島は揚げ物が美味しいお店が他地域と比べて圧倒的に多い気がします。
尻屋崎の絶景を見た後で、最高のカツ丼。
気がつけば、辛い目にあっても記憶がリセットされる。
やせ我慢したことすら忘れてしまう。
苦しむために生きているのではなく、人生を楽しむために僕は生きる。
嫌なことは消去して、意地でも俺の人生楽しみ尽くしてやろう。
住所:青森県むつ市上川町10-40
営業時間:10:00~15:30
定休日:月曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 真夜中の彷徨。ハンバーグのお店鹿のハンバーグとポークアメリカン。
- 青森県むつ市 ANARCHY STEAK CLUB のビーフハンバーグ。
- 青森県むつ市 尻屋崎の絶景と、むつ市の大人気店「外苑」で最高のカツ丼に出会う。
- 青森県むつ市 カツが美味しい義亭でヒレカツ丼を食べる。
- 青森県青森市 長島の人気店、とんかつゆうじでみそかつ定食を食べる。
スポンサーサイト