fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 インド料理 バターチキンカレーの作り方

たまにColdplayを聴くといいですねー

Hymn For The Weekendは名曲です。

(Official videoより)


最近、料理ネタやってないですね。

レシピを自分で考えて、ブログにアップしていたのですが、100記事ぐらいで流石にネタ切れ(笑)。

何かのレシピを参考にして、そこからいじくりまわして自分流にするのって、結構時間が必要ですね。

最近やっと、バターチキンカレーのレシピが完成したので今回アップします。

インドカレーって、インドの南北でかなり違うんですよね。

北部は海が無く山が多いため、肉がメイン。

でも宗教的に牛肉、豚肉は食べれないのでチキンカレーが多いのです。

南部は海に面しているため、魚のカレーもあり、ベジタリアンも多いため、豆や野菜のカレーが多い。

個人的印象は北部はコッテリ&ゴージャスで、南部はさらっと&スパイシーという感じ。

IMG_5698_201908280805483e2.jpg

北部のカレーを代表するのがこのバターチキンカレー

珍しく玉ねぎを使わないカレーです。

大量のバターに、砂糖、生クリームを加える・・・・・・

怖くてカロリー計算できません(笑)。

でも反則的に美味しいのがこのカレーなんですよね。

日本では甘めが多いのだけれど、今回は本場に近づけてややピリッと辛くしました。

●用意するもの(4人分)

(マリネ液)
鷄肉唐揚げ用 300g
ヨーグルト 大さじ3
カレーパウダー 大さじ1
コショウ 小さじ1
塩 小さじ1/2

(カレーのベース)
おろしにんにくチューブ 大さじ1
おろししょうがチューブ 大さじ1
カットトマト缶 1缶
ピーマン(粗みじん切り) 2個
生クリーム 100ml
砂糖 大さじ1
バター 50g
サラダ油
塩 小さじ1/2

(ホールスパイス)
カルダモン 5粒
クミンシード 小さじ1
クローブ 5粒
シナモン 二片
ローリエ 1枚
唐辛子 2本

(パウダースパイス)
ガラムマサラ 小さじ1
パプリカ 小さじ1
ターメリック 小さじ1/2
カイエンヌペッパー 小さじ1/2

●作り方
①ボウルにマリネ液(鶏もも肉から塩まで)をいれてよく混ぜ、冷蔵庫で1時間放置。

IMG_5613.jpg

②フライパンに弱火でバターを溶かし、ホールスパイスを全部入れる。

IMG_5623.jpg

③カルダモンが膨らんできたら、にんにく、しょうがを入れて軽く色づくまで炒めます。

④カットトマトを入れてトマトを潰しながら混ぜ、ひと煮立ちさせたら15分程蓋をして煮ます。

⑤ピーマンを別の鍋で炒めて加え、マリネ液を液ごと加え、塩、砂糖を加えます。

⑥一混ぜしたら、火を止めてパウダースパイスを加え混ぜたら、弱火で蓋をして15分ほど煮ます。

IMG_5670.jpg

⑦仕上げに生クリームを加え、塩などで味を調整したら中火でさっと煮て出来上がり。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment