fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 三厩発祥の奇岩&龍馬山義経寺

ストレスが溜まってしょうがない時によく聴くのがニルバーナの超名盤「Never mind」

Nevermind (Remastered)Nevermind (Remastered)
(2011/09/22)
Nirvana

商品詳細を見る


あまりにも有名なこのジャケットの赤ちゃんももう23歳(笑)。

ニルバーナのボーカル、カート・コバーンはこのアルバムが気に食わなかったらしいけど(笑)。

アルバムの一曲目「Smells Like Teen Spirit」は聴くとスッキリします。

あと、カートが亡くなってからドラムのデイブ・グロールがフーファイターズを結成してますが、「Monkey Wrench」も聴くとスッキリします。

ザ・カラー・アンド・ザ・シェイプ~10thアニバーサリー・アップグレード・エディションザ・カラー・アンド・ザ・シェイプ~10thアニバーサリー・アップグレード・エディション
(2007/09/26)
フー・ファイターズ

商品詳細を見る


さて、青森県にも義経伝説が数多くあります。

奥州平泉の衣川で亡くなった義経が実は北海道へ渡ったという伝説。

そのあとチンギス・ハンになったとか(笑)。

外ヶ浜町三厩地区ではかつて平泉を逃れた義経が北海道を渡るとき、海が荒れ狂っていて三日三晩奇岩に観音像をまつり、祈ったら奇岩の穴に駿馬が三頭つながれていて、それに乗り海を渡ったとか。

馬三つつながれていたから、三厩という地名になったそうです。

~H26年3月2日 043_R

~H26年3月2日 048_R

三厩発祥の奇岩が今も残っています。

その後僧侶円空が訪れたところ、岩の上に義経が置いていった観音像を見つけ、さらに彫った観音像の中に入れて観音堂を設置したのが、義経寺です。

~H26年3月2日 036_R

~H26年3月2日 081_R

~H26年3月2日 050_R

~H26年3月2日 053_R

~H26年3月2日 056_R

~H26年3月2日 055_R

観音堂?
~H26年3月2日 057_R

~H26年3月2日 067_R

~H26年3月2日 069_R

~H26年3月2日 070_R

竜飛へ行ったとき義経寺の大きな看板があって、なんで義経!!?と思ったらそんな伝説があったんですね。

ロマンですね・・・・長い石段を登ることになるのですが、冬の義経寺階段が雪に埋まってておっかね~ッス(汗)雪溶けてからがおススメですねー

場所:青森県外ヶ浜町字三厩家ノ上76

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ピーナッツ☆  

No title

そうですか・・・冬の義経寺へ・・・(苦笑)
下の公園は私が小さい頃は海でした。
6月か7月頃だと、その階段をあじさいが咲き誇ります。
その付近に漁港ありませんでしたか?
津軽のマグロが揚がる竜飛三厩漁港です。
夏には、いちぜんくらげもウヨウヨ(泣)
今度その辺に行ったら、公園付近に一軒だけお店があってイカ干しも売っていますので、私に買って来て下さい(笑)
「としこの店」って言います(爆)

2014/03/17 (Mon) 10:08 | EDIT | REPLY |   

腹ペコ  

Smells Like Teen Spiritは昔良く歌いました。懐かしい。

義経寺の階段はきついですよね。でも登りきった後にお茶をいただいて、お寺の方とお話をして和みました。

2014/03/17 (Mon) 21:48 | EDIT | REPLY |   

柴t  

No title

>ピーナッツ☆さん
以前の袰付海岸へ行ったときの写真ですが、冬の津軽半島は難易度が高いっすね(笑)。
もしかして、ピーナッツさん、出身は津軽半島ですか!?お詳しいので(笑)。
アジサイいいですねー三厩のマグロも全国的に有名になってきましたよね。
とし子のお店・・・・・気になるわ(爆)・・・・

2014/03/17 (Mon) 23:16 | EDIT | REPLY |   

柴t  

No title

>腹ペコさん
「バリらぁーや~!!」ってカラオケで歌ってたのか(笑)?すげえな。
うん、階段が長いうえに雪で足場が不安定(汗)解けてから行った方いいね(笑)、うん。

2014/03/17 (Mon) 23:20 | EDIT | REPLY |   

Add your comment