青森県青森市 キャンプの後、夜の蔵八飲みは最高でした。
Zedd, Elley Duhé の Happy Nowという曲心地よいですね。
2018年に世界的大ヒットを記録した名曲です。
ドイツ・カイザースラウテルン育ちのDJ、音楽プロデューサー、Zeddの曲で、女性の目線で元恋人に対し、別れて彼らは本当に幸せだったのかと歌った曲。
すごくキャッチ-でいいですね。
(Official videoより)
ちょっと数年前まで、一人でいる方が一番心地よいと思っていました。
結婚願望もなかったし、自分のペースで自分のやりたいことをひたすら出来る人生であればそれでいいとも思っていた。
でも転勤で青森市へ行ってからは人に恵まれて、一緒に飲むことも多く、人といる楽しさを知ってからは、僕自身とても変わったと思う。
すすんで人と関わるようになり、僕自身とても人を思いやれるようになった。
一人でいる方がかえって居心地が悪くなったのだ(笑)。


さて、この間友人達と横浜町砂浜海岸へキャンプをしてきました。

横浜町にこんな美しい海岸があって、こんなコテージがあるなんて、下北半島10年目にして初めて知りました(笑)。

海岸線沿いにむつ市釜臥山や、六ケ所村の風力発電所が見える。
コテージは4人まで、10000円で済むそうです。
そして、私柴Tも泊まりたいところでしたが、実は先約があって青森市で友人と飲む約束をしている。

夕方まで一緒にバーベキューをして、そしてシェフ柴T、スープカレーとガパオライスを振舞ってきました(笑)。
大好評で良かった。
そして、車で青森市で友人と合流。

前から行ってみたかった、青森市里見の居酒屋蔵八へ行ってきました。
ココは昼のランチが大人気の食堂で、鉄火丼やサーモン丼が¥690、冬は鱈づくし定食が¥750で食べられる大変コスパがいいお店。
そんな昼は激混みする人気店ですが、夜は居酒屋営業で、そちらも人気。
リンクステーション近くの橋本に住む僕にとって、三内付近にある里見で飲むのは大変ハードルが高い(笑)。
3人のうち1人が酒が飲めないため、車を運転してもらい今回念願の蔵八飲みへ。
そして、夜の蔵八最高に良かった!

まずハイボールのグレープフルーツ¥450
グレープフルーツがふんだんに入っていて、果汁感が美味しいハイボール。
レモンのハイボールは¥380

お通しは魚卵の煮付けでこれもまた地味に美味い。

そして、しめサバ¥430
珍しく、ピンクペッパーで飾り付けされています。
そして、しめサバ大変脂が乗っていて最高に美味い。
脂の口どけがいやらしくなく、スッと心地よく溶けていく。

そして、焼き鳥五品盛り¥550
パリパリに焼かれた焼き鳥でなかなか美味い。

こまいの生干し¥380
程よい塩気で酒が進む。
パリパリに焼かれた生干しはすごい美味い。

そして、ホヤ水¥380
僕、ホヤ大好きなんですよ。
そして、このホヤ美味い!
新鮮で、心地よい甘味さえ感じる。
ホヤが嫌いな人って、鮮度の悪いえぐみの強いホヤを食べた人なのかな。
このホヤを食べたなら、きっと好きなってくれるはず。
原型から無理という人はどうにもならないけれど(笑)。
昼も最高ですが、夜の居酒屋も最高な蔵八。
気がつけば人との関わりを求めて、横浜町や青森市、青森県中を右往左往する。
自分の中で起こる革命的変化。
戸惑いつつも、それが心地良くもあるのだ。
住所:青森県青森市里見1-14-1
営業時間:11:30~15:00 17:00~24:00[日祝]~23:00
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
2018年に世界的大ヒットを記録した名曲です。
ドイツ・カイザースラウテルン育ちのDJ、音楽プロデューサー、Zeddの曲で、女性の目線で元恋人に対し、別れて彼らは本当に幸せだったのかと歌った曲。
すごくキャッチ-でいいですね。
(Official videoより)
ちょっと数年前まで、一人でいる方が一番心地よいと思っていました。
結婚願望もなかったし、自分のペースで自分のやりたいことをひたすら出来る人生であればそれでいいとも思っていた。
でも転勤で青森市へ行ってからは人に恵まれて、一緒に飲むことも多く、人といる楽しさを知ってからは、僕自身とても変わったと思う。
すすんで人と関わるようになり、僕自身とても人を思いやれるようになった。
一人でいる方がかえって居心地が悪くなったのだ(笑)。


さて、この間友人達と横浜町砂浜海岸へキャンプをしてきました。

横浜町にこんな美しい海岸があって、こんなコテージがあるなんて、下北半島10年目にして初めて知りました(笑)。

海岸線沿いにむつ市釜臥山や、六ケ所村の風力発電所が見える。
コテージは4人まで、10000円で済むそうです。
そして、私柴Tも泊まりたいところでしたが、実は先約があって青森市で友人と飲む約束をしている。

夕方まで一緒にバーベキューをして、そしてシェフ柴T、スープカレーとガパオライスを振舞ってきました(笑)。
大好評で良かった。
そして、車で青森市で友人と合流。

前から行ってみたかった、青森市里見の居酒屋蔵八へ行ってきました。
ココは昼のランチが大人気の食堂で、鉄火丼やサーモン丼が¥690、冬は鱈づくし定食が¥750で食べられる大変コスパがいいお店。
そんな昼は激混みする人気店ですが、夜は居酒屋営業で、そちらも人気。
リンクステーション近くの橋本に住む僕にとって、三内付近にある里見で飲むのは大変ハードルが高い(笑)。
3人のうち1人が酒が飲めないため、車を運転してもらい今回念願の蔵八飲みへ。
そして、夜の蔵八最高に良かった!

まずハイボールのグレープフルーツ¥450
グレープフルーツがふんだんに入っていて、果汁感が美味しいハイボール。
レモンのハイボールは¥380

お通しは魚卵の煮付けでこれもまた地味に美味い。

そして、しめサバ¥430
珍しく、ピンクペッパーで飾り付けされています。
そして、しめサバ大変脂が乗っていて最高に美味い。
脂の口どけがいやらしくなく、スッと心地よく溶けていく。

そして、焼き鳥五品盛り¥550
パリパリに焼かれた焼き鳥でなかなか美味い。

こまいの生干し¥380
程よい塩気で酒が進む。
パリパリに焼かれた生干しはすごい美味い。

そして、ホヤ水¥380
僕、ホヤ大好きなんですよ。
そして、このホヤ美味い!
新鮮で、心地よい甘味さえ感じる。
ホヤが嫌いな人って、鮮度の悪いえぐみの強いホヤを食べた人なのかな。
このホヤを食べたなら、きっと好きなってくれるはず。
原型から無理という人はどうにもならないけれど(笑)。
昼も最高ですが、夜の居酒屋も最高な蔵八。
気がつけば人との関わりを求めて、横浜町や青森市、青森県中を右往左往する。
自分の中で起こる革命的変化。
戸惑いつつも、それが心地良くもあるのだ。
住所:青森県青森市里見1-14-1
営業時間:11:30~15:00 17:00~24:00[日祝]~23:00
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト