fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 秋田県鹿角市   大人気店、ラーメン桜野の冷やし担々麺。

Lucas & Steve x Deepend の Long Way Homeという曲、いいですねー

やはりEDM大好きです。

(Official videoより)


「知らない風景を見てみたい。」

僕の原動力はまさしくそれ。

飽きっぽい僕は常に新しい風景を探している。

下北半島に来た理由も今は時効だから言うけれど、ただそれだけの好奇心で移住してきたのである。

そして、その風景も何か新しい事を始めることで、視点が変わり違って見えたりする。

写真を始めることによって写真家の視点、料理を始めることで料理人の視点、作曲やブログを始めてからも同じ物事も違って見える。

それが僕の日常にとって、刺激となるスパイスになっている。

IMG_4463.jpg

IMG_4465.jpg

IMG_4467_20190805124746792.jpg

IMG_4468_20190805201716ffc.jpg

IMG_4469_20190805124748e08.jpg

IMG_4472_20190805201717a01.jpg

さて、この間見知らぬ風景を求めて、八幡平へドライブしてきました。

IMG_4294.jpg

IMG_4320_20190805124742e38.jpg

八幡平アスピーテラインを通り、鹿角市の有名な温泉「後生掛温泉」の泥風呂蒸し風呂に浸かり、秋田県と岩手県の県境付近から眺める景色はややガスがかかっていたものの、とても綺麗でした。

IMG_4268.jpg

さて、その道中もはや秋田県を代表するラーメン屋といっても過言ではない、大人気の 桜木屋の系列店「ラーメン桜野」へ行ってきました。

11時の開店前でしたがすでに行列。

今や大館、秋田市、この鹿角市の3カ所で食べれるようになったのですが、人気は健在のようです。

IMG_4234_20190805124736590.jpg

いつもニラそばばっかり食べているので、新しい刺激を求め、夏の限定メニュー、冷やし担々麺¥780を頼んでみました。

鶏肉、海老、きゅうりにひき肉、煮卵、ネギのトッピング。

スープはゴマだれが効いていて、冷やし中華のような味わい。

そこにひき肉を絡めると、味わいがガラリと変わって担々麺ぽくなって美味しいです。

麺も冷水で引き締まっており、ツルツルと喉越しが良い。

IMG_4256_20190805124738cc6.jpg

そして、友人は僕がすすめたニラそば¥730を頼む。

自家製ラー油が効いてピリ辛スープは辛過ぎず、ちょうど良くて美味しかったらしい。

炒めた野菜と豚肉の旨味がスープと溶け込んで絶品なんですよねー

ニラそばも食べたかったな(笑)。

車の走行距離はものすごいことになっているけれど(笑)、僕の人生全く飽きることはない。

ドライブに食べ歩き。

これからも、自分に刺激を与え続けよう。

住所:秋田県鹿角市花輪字小深田227 駐車場敷地内
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ

強調文
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/08/05 (Mon) 15:48 | EDIT | REPLY |   

柴T  

Re: No title

コメント遅れてしまいました申し訳ありません。
最近、自分でもあきれるほど頻繁に更新していますね(笑)
毎日外食しているわけではないのですが。
最近土日を充実させようと、疲れ知らずにドライブに出かけています(笑)

2019/08/13 (Tue) 07:45 | EDIT | REPLY |   

Add your comment