fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市   本州最北の歓楽街田名部で、ディープな居酒屋「与の助」飲み。

Guns N' Roses の名曲って数多くあれど、僕がよく聴くのは Sweet Child O' Mineという曲。

(Official videoより)


1988年に全米1位、全英6位の世界的大ヒットを記録。

ギターのリフがとても印象的なのですが、ギタリストのスラッシュは適当に作ったらしく、それが何故かヒットしてしまったという感じで、この曲が大嫌いらしい(笑)。

自分が生み出したものに対し、自分が思ってもみなかったところで思わぬ反響を呼んだりする。

それがストレスに感じる人もいるのだろうけれど、僕はそれが人生の醍醐味だと思って楽しんでいる。

よって、作者が嫌いだろうが好きなものは好きと言っていいのです(笑)。


さて、 しばらく夜空を見上げることなんてなかった僕。

幼い頃はずっと夜空ばかり見上げていた。

親に買ってもらった星座の本が面白かったからだ。

青森市の街並みは明るすぎて、ほとんど星座は見えなかったのだけれど。

下北半島に来てから、随分と星空は綺麗に映えて、ふと虚空を見上げると、雲の切れ間から天の川に沿ってはくちょう座、こと座、わし座の夏の大三角形が見える。

はくちょう座って、デネブとか明るい星があるから分かりやすいですね。

視界の先は膨張し続けるであろう、永遠の宇宙が広がる。

幼い頃は、ずっと夜空を見上げていたら、 空に吸い込まれそうな感覚に陥り、怖くなったのを覚えている。

今はそんな感覚に陥ることはないのだけれど、幼い頃思い描いていた世界と、今の自分がいる世界は随分違ったなと、夜空を見上げていたらそんな隔たりを感じた。

IMG_3374.jpg

そんな星々が瞬く頃、本州最北の歓楽街、むつ市田名部の歓楽街も賑わいを見せる。

IMG_3380.jpg

田名部の飲み屋はむつ市の人口の割に数が多く、ディープないい居酒屋が数多くあるため、全国チェーンの飲み屋が進出できないらしい。

IMG_3247.jpg

そんな誇らしい限りではありますが、今回行ってきた居酒屋は知る人ぞ知るディープなお店「与の助」さん。

ココは地元の人が絶賛する人気の居酒屋ですが、見つけるのが大変。

初めて行った時、iPhoneのナビも全然違うところを指して、迷子になりかけるという(笑)。

田名部神社正面から50mくらい東へ進んで、左の小路を進み、突き当たりの建物の二階へ上がった先にあり、入りづらい雰囲気ではありますが、勇気を振り絞って入ってみれば、優しいおばちゃんがすごく暖かく迎え入れてくれます。

一人飲みしやすい場所で、僕もよくココで飲んでます。

メニューが無く、全てお任せになっていて、出てくる料理がシンプルですが最高に美味いのです。

IMG_3209.jpg

まずビールを頼む。

ビールはサッポロなのがいいですね。

IMG_3215.jpg

サザエの壷焼きは柔らかくて美味しい。

あ、メニューが無いので、メニュー名は僕の「なんとなく」です(笑)。

IMG_3218.jpg

IMG_3221.jpg

イカやささみときゅうりの和え物もシンプルですがいいですねー

IMG_3224.jpg

ホヤの刺身はプリプリしていて美味しい。

最高です!!

IMG_3234.jpg

三平汁はスッと染みわたります。

IMG_3228.jpg

IMG_3231.jpg

ネギトロもかき混ぜて食べるのですが、マグロの甘みと卵のまろやかさが絡み合いたまりません。

IMG_3242.jpg

そして、もつ煮込みが美味かった。

プリプリと柔らかく、ややしょっぱめの味付けで酒が進む。

お店のおばちゃんも明るく、よく話しかけてくれて、明るく楽しく飲めました。

メニューは来る日によって違い、馬刺しやウニ豆腐が出てくることもあります。

それが楽しみでもあるのです。

幼い頃夢見た世界とは随分違う世界に生きているけれど、今は今で別の楽しみ方を見出している。

こうして、夜の下北半島でお酒を飲む幸せ。

程よく酔っ払いお店を出ると、じめっとした湿気とともに、雲の切れ間から星々が顔を覗かせる。

しばし眺めても、宇宙に吸い込まれそうになることももうない。

僕は少し千鳥足になりながら、柳町の自分のアパートまでの帰途につく。

住所:青森県むつ市田名部町1

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/07/29 (Mon) 17:10 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To -さん

コメントいただきありがとうございます。
網もと行ってきましたか!ここは本当何を食べても美味しいです。
今回の与の助も大変いい居酒屋ですので、是非いらしてください。

2019/08/01 (Thu) 07:49 | EDIT | REPLY |   

Add your comment