fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市  芝蔵のお得すぎるランチを食べてきました。

さて、レゲエと言えばジャマイカ人レゲエ・シンガー、ジミー・クリフを第一に思い浮かべる僕。

レゲエというジャンルが確立する前から音楽活動を開始していた彼ですが、1960年代から活躍しているので気が付けばもう71歳なのですね。

そんな生きる伝説は名曲も多く、中でもI can see clearly now は僕が大好きな曲。

(Official videoより)


1973年にJohnny Nashが歌ったヒット曲のカバーですが、陽気にアレンジされていて、聞いただけでハッピーになります。

IMG_2643.jpg

さて、休日は実家の青森市へ。

IMG_2632.jpg

久しぶりの合浦公園へ行ってきました。

IMG_2629.jpg

小学校の頃、よく合浦公園で遠足というのがよくありました。

近くにありすぎて、むしろしばらく行ってませんでしたね。

今から119年も前、旧弘前藩の庭師、水原衛作さんと言う人が自らの手で公園の造成を開始したのが始まり。

この公園の造成が祟って、衛作さんがなんと過労死してしまうのですが、その遺志を引き継ぎ柿崎巳十郎さんと言う人が完成させて当時の青森町に寄付。

太宰治が当時通っていた旧制青森中学校(青森高校の前身)がかつてあったり、昔青森競輪場があったり、いろんなことを経て今に至る。

IMG_2634.jpg

ちょうど、市営球場では甲子園を目指し高校球児達が熱戦を繰り広げていました。

IMG_2619.jpg

僕は海水浴場へ向かい、泳ぎはしないけれど、砂浜でしばしまったりする。

IMG_2618.jpg

IMG_2623.jpg

あーこういう時、自分は幸せだなって思うのです。

暗そうに見えて、実は陽気な僕です(笑)。

程なくして、携帯の電話が鳴り、おふくろにお腹が空いたからどっか連れてってと誘われる。

IMG_2601.jpg

戻って実家に帰ると、親父に店番を任せておふくろと自転車で浪館通りにある人気店「芝蔵」へ向かう。

IMG_2536.jpg

ココはコスパが素晴らしいお店で、なんと寿司ランチが¥750(税抜き)で食べることができるのです。

そして、天ざるも¥750とかなりの価格破壊。

IMG_2587.jpg

僕が頼んだのはにぎり寿司のランチ。

IMG_2573.jpg

お寿司が10貫に、巻物が3貫、さらにミニうどんが付いてきてこの値段は何度行っても衝撃的ですね。

さりげなく桜でんぷんやとろろ昆布が載っていたり、趣向を凝らしていますね。

IMG_2592.jpg

そして、マグロは脂がしっかり乗っていて美味しい!

全般的にネタが冷たすぎず、人肌ぐらいの適温で、ネタの旨味を感じやすい。

そして巻物も筋子巻きがめっちゃ美味い。

青森市の中でも、味、コスパ的に最高レベルの寿司ランチなのではなかろうか。

適度に運動して、家族仲良く美味しいご飯を食べる。

とても満たされた休日でした。

住所:青森県青森市久須志1-2-3
営業時間:11:00~14:00  17:00~22:00
定休日:水曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment