秋田県秋田市 比内地鶏やで究極の親子丼を食べる。
80sを代表するロックバンドといえばJourney が有名ですね。
よく産業ロックの代表格的な感じで揶揄されることも多いのですが、僕はそういう言葉が嫌い。
心地よければ、音楽ってそれでいいじゃないと。
Any Way You Want Itという曲を聴くと、スッキリが始まる出勤時間までにブログを仕上げないと!とやや焦ります(笑)。
(Official videoより)
久々の秋田市。
実は秋田市、結構都会なのです。
人口は青森市、盛岡市よりも多い30万6千人程。
御所野ニュータウンには3階建のイオンタウンがあったり。

秋田駅周辺は多くの人で賑わっておりました。


そして、青森駅同様に駅ビルTopicoがあって、その3階にあるレストラン街が3月22日にリニューアルオープン。
オシャレな仕上がりになってましたね。
なんと、大仙市の有名なラーメン屋「麺屋 十郎兵衛」も出店。
やや本店の味が変わったように思えたのはそのためなのか(笑)。

そして、「麺屋 十郎兵衛」に後ろ髪引かれながらも今回は「究極の親子丼」が美味しいと評判の「比内地鶏や」さんへ行ってきました。
親子丼と言うと、大館市の比内やさんの素晴らしい親子丼があるのですが、それとはまた違うみたいですね。
比内やさんと並ぶぐらい美味しい親子丼で、仕事関係でいろんな人たちに紹介したら絶賛の嵐で、評判が良いこのお店。

僕が頼んだのは究極の親子丼¥1580

器は大館曲げわっぱというこだわりよう。

比内地鶏の卵と肉がふんだんに使われていて、卵の滑らかで甘めな口当たりに、比内地鶏の絶妙な歯ごたえ。
鶏肉は備長炭で焼いているためか、香ばしさが違いますね。
絶対普通の定食屋に行くと、親子丼なんて絶対頼まないのですが、ココは絶対親子丼しか頼まない。
前は焼き鳥やってたのに、リニューアルに伴いやめたようで少しさみしいですが、究極の親子丼健在ですな。
比内地鶏やさんの情報についてはHPをご確認ください。
↓
http://akita-hinaijidoriya.com/04_access.html
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
よく産業ロックの代表格的な感じで揶揄されることも多いのですが、僕はそういう言葉が嫌い。
心地よければ、音楽ってそれでいいじゃないと。
Any Way You Want Itという曲を聴くと、スッキリが始まる出勤時間までにブログを仕上げないと!とやや焦ります(笑)。
(Official videoより)
久々の秋田市。
実は秋田市、結構都会なのです。
人口は青森市、盛岡市よりも多い30万6千人程。
御所野ニュータウンには3階建のイオンタウンがあったり。

秋田駅周辺は多くの人で賑わっておりました。


そして、青森駅同様に駅ビルTopicoがあって、その3階にあるレストラン街が3月22日にリニューアルオープン。
オシャレな仕上がりになってましたね。
なんと、大仙市の有名なラーメン屋「麺屋 十郎兵衛」も出店。
やや本店の味が変わったように思えたのはそのためなのか(笑)。

そして、「麺屋 十郎兵衛」に後ろ髪引かれながらも今回は「究極の親子丼」が美味しいと評判の「比内地鶏や」さんへ行ってきました。
親子丼と言うと、大館市の比内やさんの素晴らしい親子丼があるのですが、それとはまた違うみたいですね。
比内やさんと並ぶぐらい美味しい親子丼で、仕事関係でいろんな人たちに紹介したら絶賛の嵐で、評判が良いこのお店。

僕が頼んだのは究極の親子丼¥1580

器は大館曲げわっぱというこだわりよう。

比内地鶏の卵と肉がふんだんに使われていて、卵の滑らかで甘めな口当たりに、比内地鶏の絶妙な歯ごたえ。
鶏肉は備長炭で焼いているためか、香ばしさが違いますね。
絶対普通の定食屋に行くと、親子丼なんて絶対頼まないのですが、ココは絶対親子丼しか頼まない。
前は焼き鳥やってたのに、リニューアルに伴いやめたようで少しさみしいですが、究極の親子丼健在ですな。
比内地鶏やさんの情報についてはHPをご確認ください。
↓
http://akita-hinaijidoriya.com/04_access.html
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト