fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 秋田県男鹿市   絶景スポット、あじさい寺「雲昌寺」の青の世界。

幼い頃、両親は店を営んでいたのだけれど、忙しいにもかかわらず、よく日曜日はドライブに連れて行ってくれた。

(Official videoより)


蟹田の海水浴場へ向かう途中、カーステレオから徳永英明さんのヒット曲「夢を信じて」が流れていたのが何故か今でも僕の記憶に残っている。

リリースが1990年だから29年も前の曲なのですね(笑)。 

そういや、アニメ「ドラゴンクエスト」のエンディングテーマでしたね。

この記事の風景的に本当は「レイニーブルー」なのでしょうけど(笑)。

僕も社会人になり、車を持つようになると親父はもうドライブは引退したからと、家族で出かける時は最近、おふくろと俺の二人で出かけることが多い。

親父は一人で機械いじりが好きなようだ。

糖尿病を患っているため食事制限が必要なことから、俺とおふくろに気をつかっているようにも見える。

IMG_1540.jpg

IMG_1541.jpg

さて、この間、秋田県男鹿市をドライブしたときのこと。

青森県にいると、秋田の情報って伝わらないことが多いのですが、結構秋田にもとてつもない絶景スポットが存在する。

IMG_1589.jpg

IMG_1551_201906302337259b5.jpg

IMG_1566.jpg

僕がその中でも知ってもらいたい場所が、男鹿市北浦にあるお寺「雲昌寺」。

IMG_1579.jpg

IMG_1576.jpg

IMG_1593.jpg

ココは別名「あじさい寺」とも言われていて、副住職 である古仲宗雲(しゅううん)さんが15年におよぶ歳月を費やしあじさいを育て、満開の頃には一面が青色に染まります。

IMG_1614.jpg

IMG_1610.jpg

2019/6/15(土)~7/15(月)まで特別観覧しており、まるで、おとぎ話に迷い込んだかのように非現実的な青の世界が広がる。

IMG_1605.jpg

IMG_1596.jpg

あじさい畑はまるで海のようで、日本海と空が合わさった、「雲昌寺ブルー」と言われる世界はまるで夢を見ているかのよう。

IMG_1571_201906302337316d3.jpg

IMG_1568.jpg

出かけすぎて絶景に慣れてしまった僕も、久々に鳥肌が立つような感動に震えた。

IMG_1549.jpg

まだ、感動する事ってあるんですね。

出かけて帰ってその話をすると、表には出さないが少し拗ねる親父(笑)。

さあ、来年は親父を男鹿まで無理やり引っ張り出してやろう(笑)。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

生ハゲ  

柴T〜男鹿に来てたんだ〜
来たんなら言ってくださいって、まあ今月会うもんなw
本当、雲昌寺って、下北半島のと゛こから情報を仕入れてくるんた(=゚ω゚)ノ!
本当、なんでも知ってるよなー
自慢しないし、知性を隠すけれど、時折エゲツないものが出てくるときがある・・・

2019/07/01 (Mon) 07:36 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To 生ハゲさん

すいません、コメント遅れました💦
そうですね、来週会うじゃないですかって、俺秋田行きすぎですね。
八幡平女子とも一緒に飲むことになってますので(笑)、お楽しみに(笑)。
鹿角で会いましょう。

2019/07/08 (Mon) 07:37 | EDIT | REPLY |   

Add your comment