青森県むつ市 大畑で素敵なコーヒーを。艮珈琲店。
Jonas Blue が大好きな柴Tです。
What I Like About You ft. Theresa Rexという曲いいですね。
(Official videoより)
大学時代、コーヒーにこだわったら女の子にモテるかな?
と思ってコーヒーにこだわろうとしたけれど、僕の体質的に、3杯以上飲むとお腹を壊すため、泣く泣く断念したコーヒーのようにほろ苦い思い出(笑)。
でも、コーヒーってたまに飲むと美味しいですよね。
僕がいた弘前の街はカフェが多くて、軽食と一緒にコーヒーを飲むこともよくあった。
1日に1、2杯ぐらいしか飲めないけれど、結構気がつけばコーヒーに厳しくなっていました(笑)。

そんな僕が久々にコーヒーの美味しさに感動したお店が、むつ市大畑地区にある艮珈琲店(うしとらこーひーてん)さん。

人口約8000人の大畑地区の中にあって、世界中から厳選したコーヒーを、最適な状態に焙煎し、新鮮な状態で提供する本州最北端のシングルオリジンコーヒー専門店だそうです。
外観や内装もかなりオシャレで洗練されています。

僕が頼んだのは本日のコーヒー¥400
本日の豆はグァテマラ。
追加でケーキはさくらんぼのタルト¥400を頼みました。

そして、コーヒーめっちゃ美味い!
グァテマラ特有の香ばしい香りがたまりません。
そして、程よい酸味とコクが心地よい。
味にとても深みがあるのです。
豆は直火焙煎しているらしく、直火焙煎って、豆の特徴を素直に引き出せる一方で、加減が難しいと言われますねー
ガスの残量具合による減圧までに気を配っている程のこだわりよう。
コーヒーって、数え切れないほど飲んでいるけれど、こだわりにこだわりを重ねると、僕が飲んできたのはなんなんだろうと思うほど、素晴らしいコーヒーが出来上がるんですね。

さくらんぼのタルトも美味しい。
一杯のコーヒーで感動する。
体質的にコーヒーの神様には愛されてないけれど(笑)、また飲みに行きたい程のいいお店でした。
艮珈琲店さんの詳細はHPをご確認ください。
↓
https://ushitoracoffee.com/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
What I Like About You ft. Theresa Rexという曲いいですね。
(Official videoより)
大学時代、コーヒーにこだわったら女の子にモテるかな?
と思ってコーヒーにこだわろうとしたけれど、僕の体質的に、3杯以上飲むとお腹を壊すため、泣く泣く断念したコーヒーのようにほろ苦い思い出(笑)。
でも、コーヒーってたまに飲むと美味しいですよね。
僕がいた弘前の街はカフェが多くて、軽食と一緒にコーヒーを飲むこともよくあった。
1日に1、2杯ぐらいしか飲めないけれど、結構気がつけばコーヒーに厳しくなっていました(笑)。

そんな僕が久々にコーヒーの美味しさに感動したお店が、むつ市大畑地区にある艮珈琲店(うしとらこーひーてん)さん。

人口約8000人の大畑地区の中にあって、世界中から厳選したコーヒーを、最適な状態に焙煎し、新鮮な状態で提供する本州最北端のシングルオリジンコーヒー専門店だそうです。
外観や内装もかなりオシャレで洗練されています。

僕が頼んだのは本日のコーヒー¥400
本日の豆はグァテマラ。
追加でケーキはさくらんぼのタルト¥400を頼みました。

そして、コーヒーめっちゃ美味い!
グァテマラ特有の香ばしい香りがたまりません。
そして、程よい酸味とコクが心地よい。
味にとても深みがあるのです。
豆は直火焙煎しているらしく、直火焙煎って、豆の特徴を素直に引き出せる一方で、加減が難しいと言われますねー
ガスの残量具合による減圧までに気を配っている程のこだわりよう。
コーヒーって、数え切れないほど飲んでいるけれど、こだわりにこだわりを重ねると、僕が飲んできたのはなんなんだろうと思うほど、素晴らしいコーヒーが出来上がるんですね。

さくらんぼのタルトも美味しい。
一杯のコーヒーで感動する。
体質的にコーヒーの神様には愛されてないけれど(笑)、また飲みに行きたい程のいいお店でした。
艮珈琲店さんの詳細はHPをご確認ください。
↓
https://ushitoracoffee.com/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト