fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 秋田県大館市  石田ローズガーデンバラ祭り2019。

Sixpence None The RicherのKiss Meを聴くと、青森県民は金正堂本店のCMをイメージしてしまいます(笑)。

(Official videoより)


1999年に世界的なヒットを記録し、グラミーにもノミネートされた名曲。

もう、20年前の曲になるのですね・・・・・・・・

さて、この柴Tブログ言えば時折ぶち込まれる秋田ネタ(笑)。

秋田が好きでしょうがない。

僕が下北半島に移住して、もう10年目を迎えるが、遠くにいる僕を未だに歓迎してくれる秋田の友人達。

かつて付き合っていた、元カノともたまに一緒にバーで飲んだりする。

多分ヨリを戻すことは二度とないけれど、今も良き友人として、忌憚のない話をする。

男女の友情って、僕は成立すると信じている。

そして、いい加減結婚しろと怒られる(笑)。

こればっかりは縁だからなぁ・・・

IMG_9993.jpg

IMG_0069.jpg

さて、大館といえば、この時期石田ローズガーデンのバラが最盛期を迎えます。

IMG_0018.jpg

IMG_0019.jpg

場所は秋田犬会館の近く。

IMG_0060.jpg

IMG_0063.jpg

IMG_0071.jpg

2019年6月8日~23日まで、大館バラまつり シーズン1が開催されていて、1種1本を基本としたサンプルガーデンで約500種類のバラを見ることができるのです。

IMG_0001.jpg

IMG_0011.jpg

燃えるように鮮やかな赤色もあれば、黄色やピンク、紫など様々な色彩がありながら、花びらの形も三者三様。

IMG_9998.jpg

IMG_0074.jpg

一言に「バラ」と言ってもまるで異なる生物種のように、違う表情を見せる。

IMG_0033.jpg

同じ人間が一人といないことと一緒ですね。

アイツは変な奴だとか、変わっているとか、普通というまやかしを信じて比較し、自分を正常だと思い込もうとしたり、そんなことも滑稽に思えるほど、世の中って多様性に富んでいる。

天気の良い、大館の青空に映えて、それぞれのバラが鮮やかに庭園を彩る。

今度また飲もうと、バラの風景の写真とともに僕は秋田の友人にラインを送る。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment