fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県佐井村 佐井村の美味しいパン屋さん、彩菓。

SIRUPの Do Wellカッコいいですねー

最近この曲CMで良く聴きますね。

(Official videoより)


さて、土曜日は友人宅で料理教室を開催した柴Tです。

講師は私柴Tが(笑)。

コンセプトは身の回りのある材料で、ぶっ飛んだものを作る(笑)。

今まで作ったのは、メキシコ料理のエンチラーダ 、マレーシア料理のビーフレンダン、シンガポール料理のシンガポールチキンライス、タイ料理のガパオライスなど。

レシピはいつも誰でも作れるよう、簡略化してるつもりだったが、今回やらかしてしまった(笑)・・・

作ったのはトルコ料理のドネルケバブ(笑)。

IMG_4563.jpg

工程は単純で、焼肉用のカルビ肉をスパイスに漬け込み、パイナップルに割り箸を刺して、そこに肉を刺して繋げ、一塊にしてから、ダッチオーブンで焼く(笑)。

IMG_4569.jpg

あの屋台で見るような、くるくる回ってローストされる大きな肉は実は塊肉ではないんですよ。

IMG_4580.jpg

そして、そのミニバージョンを作って焼く。

IMG_4595.jpg

それを焼き終わったら包丁で削いで、野菜とともにパンに挟んでソースをかけてケバブサンドを作る。

美味しいと好評でしたが、学んだところで家庭で再現するかつったらまあ、しないですよね(笑)。

やり過ぎました・・・

IMG_4548.jpg

それより、僕が個人的に作ったスープカレーが意外と好評で、次の料理教室ではそれをやってほしいそう(笑)。

IMG_9231.jpg

さて、前記事のうにぎりの続きですが、アルサスの北側にはなんと佐井村唯一のコンビニ「710」。

「なないちまる」と言います(笑)。

思わず「セブン・・・」と言ってしまいそうですが。

品揃えが良くて、僕も良く寄るのです。

そして、その隣には人気のパン屋さんがあるのです。

IMG_9226.jpg

その名も「彩菓」さん。

手作りパンとケーキを売っているお店で、佐井村以外からも買いに来るお客さんが多く、中でも食パンは下北半島で一番美味しいと言う人もいる程。

僕もここ彩菓のファンで、アルサスに寄ると必ずパンを買って、夜に食べてます。

IMG_9280.jpg

僕が買ったのはあずき&カスタード¥170

あずきとカスタードの濃厚な甘みが口の中に広がります。

とても美味しい。

甘さはそんなにしつこくないのがいいですね。

そして、パンはふんわりもちもち。

IMG_9369_20190530122949901.jpg

そして、買ったもう一つアンバター¥150

IMG_9373.jpg

アンバターといえばむつ市の吉田ベーカリーのイメージですが、こちらも美味しい。

あんこの甘みとマーガリンの塩味のバランスが良い。

牛乳やコーヒーと一緒に食べたら最高でしょうね。

人口1700人程の佐井村ですが、ポテンシャルがハンパないですね。

【住所】佐井村大佐井114-1(アルサス向かい)
【TEL】0175-38-2094
【営業時間】8:30~18:00
【定休日】不定休

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment