青森県むつ市 スパウッド観光ホテルの辛味噌ラーメンが美味い。
冬になると春の曲を聴きたくなる。
そして春になると夏の曲を聴きたくなる。でも、秋になると冬の曲を聴きたくないのは何故だろう(笑)。
雪国の人特有の病だろうか(笑)。
さて、2012年結成の日本のバンドShiggy Jr.
最近、ひそかにハマっています。
2015年リリースのサマータイムラブはシティポップの隠れた名曲だと思っています。
(Official videoより)
最近、Facebookを見ると小学校時代のクラスメートが良く「友達かも?」に引っかかってくる。
三十路半ばになると、クラスメートの半分の顔と名前が思い出せない。
多分僕がいろんな経験をしすぎて、記憶から漏れてしまったのだろう(笑)。
実家の本棚から文集を取り出し読んでみると、あーこんな奴いたなーと思い出す人もいれば、どうしても思い出せない人もいる。
多分、二度と会わないであろう人もいて、そう思うと少し人生の寂しさを感じます。
僕は今こうして大好きな青森県で生活することができて、多分小学校のクラスメートは青森市育ちの僕が縁もゆかりもない下北半島で暮らしているなんて誰も想像だにしていないだろう(笑)。
自分の楽しい下北半島暮らしを発信して、当時のクラスメートに僕の変人としての健在ぶりをアピールするとともに、リア充に暮らしている僕に少し悔しがってほしいというドSな気持ちもある(笑)。
そういう意味でも更新頑張らないとな(笑)。
さて、この間むつ市川内地区へ行ってきました。
![IMG_6191[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190518115209f3c.jpg)
![IMG_6197[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190518115210583.jpg)
川内地区は下北半島で最も水量が豊富な川内川が流れ、景勝地、川内川渓谷では4キロにわたる遊歩道が整備されていて、大滝付近では日本とは思えないような、美しい渓谷美を体感することができます。
その他、渓流沿いにある露天風呂が有名な湯野川温泉の濃々園や笹濁りのお湯が湧き出るふれあい温泉などいい温泉もあるのです。

さて、そんな見所の多い川内地区ですが、お昼時はスパウッド観光ホテルへ。
ここは100%天然温泉の流れる宿泊施設で、レストランが人気。
お昼はいつも混雑しています。

僕のお気に入りは辛味噌ラーメン¥720
ここの味噌ラーメンは他の下北半島の味噌ラーメンとちょっと違うんですよね。

味噌スープはあっさりながらもしっかりコクがあって、生姜の程よく効いた美味しいスープ。
炒めた野菜や豚肉から滲み出る、旨味や甘みがいい仕事していますね。
その後に来るピリッとしたラー油の辛さが心地よい。

麺は中太縮れのたまご麺で、スープとの相性が抜群。
具の野菜も多めでキクラゲのコリコリした食感がたまらない。
川内地区の美しい自然を眺めながらの美味しい味噌ラーメン。
是非、味わってみてください。
アジフライ定食も有名らしく、次回頼んでみよう。
詳細はスパウッド観光ホテルのHPで。
↓
https://hp.simokita.org/spawood/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
そして春になると夏の曲を聴きたくなる。でも、秋になると冬の曲を聴きたくないのは何故だろう(笑)。
雪国の人特有の病だろうか(笑)。
さて、2012年結成の日本のバンドShiggy Jr.
最近、ひそかにハマっています。
2015年リリースのサマータイムラブはシティポップの隠れた名曲だと思っています。
(Official videoより)
最近、Facebookを見ると小学校時代のクラスメートが良く「友達かも?」に引っかかってくる。
三十路半ばになると、クラスメートの半分の顔と名前が思い出せない。
多分僕がいろんな経験をしすぎて、記憶から漏れてしまったのだろう(笑)。
実家の本棚から文集を取り出し読んでみると、あーこんな奴いたなーと思い出す人もいれば、どうしても思い出せない人もいる。
多分、二度と会わないであろう人もいて、そう思うと少し人生の寂しさを感じます。
僕は今こうして大好きな青森県で生活することができて、多分小学校のクラスメートは青森市育ちの僕が縁もゆかりもない下北半島で暮らしているなんて誰も想像だにしていないだろう(笑)。
自分の楽しい下北半島暮らしを発信して、当時のクラスメートに僕の変人としての健在ぶりをアピールするとともに、リア充に暮らしている僕に少し悔しがってほしいというドSな気持ちもある(笑)。
そういう意味でも更新頑張らないとな(笑)。
さて、この間むつ市川内地区へ行ってきました。
![IMG_6191[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190518115209f3c.jpg)
![IMG_6197[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20190518115210583.jpg)
川内地区は下北半島で最も水量が豊富な川内川が流れ、景勝地、川内川渓谷では4キロにわたる遊歩道が整備されていて、大滝付近では日本とは思えないような、美しい渓谷美を体感することができます。
その他、渓流沿いにある露天風呂が有名な湯野川温泉の濃々園や笹濁りのお湯が湧き出るふれあい温泉などいい温泉もあるのです。

さて、そんな見所の多い川内地区ですが、お昼時はスパウッド観光ホテルへ。
ここは100%天然温泉の流れる宿泊施設で、レストランが人気。
お昼はいつも混雑しています。

僕のお気に入りは辛味噌ラーメン¥720
ここの味噌ラーメンは他の下北半島の味噌ラーメンとちょっと違うんですよね。

味噌スープはあっさりながらもしっかりコクがあって、生姜の程よく効いた美味しいスープ。
炒めた野菜や豚肉から滲み出る、旨味や甘みがいい仕事していますね。
その後に来るピリッとしたラー油の辛さが心地よい。

麺は中太縮れのたまご麺で、スープとの相性が抜群。
具の野菜も多めでキクラゲのコリコリした食感がたまらない。
川内地区の美しい自然を眺めながらの美味しい味噌ラーメン。
是非、味わってみてください。
アジフライ定食も有名らしく、次回頼んでみよう。
詳細はスパウッド観光ホテルのHPで。
↓
https://hp.simokita.org/spawood/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 ふくし食堂のラーメンセット。
- 青森県青森市 青森市中央卸売市場の朝市とめんくいやの厚切りチャーシューメン。
- 青森県むつ市 スパウッド観光ホテルの辛味噌ラーメンが美味い。
- 岩手県釜石市 三陸の風景と新華園本店で釜石ラーメンを食べてきました。
- 青森県つがる市 地元の人気店、一番食堂のチャーシュー麺を食べてきました。
スポンサーサイト