青森県五所川原市 鳳天雄のゴマ味ラーメン。
昔ハマったアイルランド出身のバンドThe Corrs
函館時代は彼女らの大ヒット曲、 RunawayをMDプレイヤーで聴きながら、バイト先の洋食屋まで歩いていった記憶があります。
(Official videoより)
さて、今日はウチのおふくろの誕生日。
誕生日当日、僕はむつで仕事をしているため、前祝いということで昨日は津軽平野をおふくろとドライブ。

ツイッターをみたら、鶴田町にある「日本一長い木造の三連太鼓橋」と言われている「鶴の舞橋」がその日、岩木山をバックに綺麗に観えるとのことから、車を走らせ早速行ってきました。


橋は総青森ヒバ造りで、全長300m
やや空はガスがかっていたものの、岩木山をバックに雪景色に映えた鶴の舞橋はとても美しかったです。
おふくろも大満足してくれたよう。
その後、昼ごはんを食べるため、五所川原市へ行ってきました。
前から行きたかったお店があったので。

西北五津軽最大級の繁華街、川端町にある中華料理の名店その名も「鳳天雄(ほうてんゆう)」。
地元で大人気の食堂で、何を食べても美味しいとの噂。
年季の入った佇まいがなんか期待しちゃいますねー

カツ丼が有名なのは知っていましたが、僕が頼んだのは人気メニューの一つ「ごま味ラーメン」¥550

パッと見坦々麺のような辛そうなルックス。
スープを飲んでみると、ピリッとした辛さの中にゴマのコクとまろやかさが効いていて、とても美味しい。

味はあくまで中華そばなんだけれど、坦々麺のいいところを切り取ったようなゴマの効いた美味しさがだんだんと癖になっていく。

そして、おふくろが頼んだあんかけチャーハン¥750も美味しい。
やはりあんかけはウズラの卵が必須です。
おふくろの誕生日祝いという事でドライブしたのですが、よくよく考えたらいつも友人と予定がなければ割とおふくろと出かけてるなと(笑)。
結局いつも通り。
親孝行が日常になってしまっている(笑)。
まあ、特別な日に特別に感謝するのではなく、自分にとって大切な人には日頃から感謝を示していきたいですね。
住所:青森県五所川原市本町3-1 新橋センター1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
函館時代は彼女らの大ヒット曲、 RunawayをMDプレイヤーで聴きながら、バイト先の洋食屋まで歩いていった記憶があります。
(Official videoより)
さて、今日はウチのおふくろの誕生日。
誕生日当日、僕はむつで仕事をしているため、前祝いということで昨日は津軽平野をおふくろとドライブ。

ツイッターをみたら、鶴田町にある「日本一長い木造の三連太鼓橋」と言われている「鶴の舞橋」がその日、岩木山をバックに綺麗に観えるとのことから、車を走らせ早速行ってきました。


橋は総青森ヒバ造りで、全長300m
やや空はガスがかっていたものの、岩木山をバックに雪景色に映えた鶴の舞橋はとても美しかったです。
おふくろも大満足してくれたよう。
その後、昼ごはんを食べるため、五所川原市へ行ってきました。
前から行きたかったお店があったので。

西北五津軽最大級の繁華街、川端町にある中華料理の名店その名も「鳳天雄(ほうてんゆう)」。
地元で大人気の食堂で、何を食べても美味しいとの噂。
年季の入った佇まいがなんか期待しちゃいますねー

カツ丼が有名なのは知っていましたが、僕が頼んだのは人気メニューの一つ「ごま味ラーメン」¥550

パッと見坦々麺のような辛そうなルックス。
スープを飲んでみると、ピリッとした辛さの中にゴマのコクとまろやかさが効いていて、とても美味しい。

味はあくまで中華そばなんだけれど、坦々麺のいいところを切り取ったようなゴマの効いた美味しさがだんだんと癖になっていく。

そして、おふくろが頼んだあんかけチャーハン¥750も美味しい。
やはりあんかけはウズラの卵が必須です。
おふくろの誕生日祝いという事でドライブしたのですが、よくよく考えたらいつも友人と予定がなければ割とおふくろと出かけてるなと(笑)。
結局いつも通り。
親孝行が日常になってしまっている(笑)。
まあ、特別な日に特別に感謝するのではなく、自分にとって大切な人には日頃から感謝を示していきたいですね。
住所:青森県五所川原市本町3-1 新橋センター1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト