fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市  魅惑の街、夜の田名部と、ぶらうんの絶品チャーシュー丼。

僕の好きなアーティストの最上位に位置するスピッツ。

このポジションは僕がスピッツに出会ってから一度も変わらない。

(Official videoより)


ジャミロクワイやインコグニートのアジッドジャズに今は傾倒しているけれど、作曲してみるとZARDやスピッツぽくなってしまう(笑)。

多分、それだけメロディが僕の中に染み付いてるんだろうなと。

本日土曜日はライター柴Tとして、東通村でウェブマガジンの取材の為、金曜の夜はむつ市で待機。

IMG_4974.jpg

IMG_4972.jpg

晩飯がてら写真の素材を集める為、一人ふらりと本州最北の歓楽街、夜の田名部を徘徊。

IMG_4968.jpg

IMG_4970.jpg

IMG_4966.jpg

田名部の飲屋街はこの日も活気があって、職場の人たちに何度遭遇したことか(笑)。

IMG_4958.jpg

挙動不審に一眼レフを持つおっさん(僕)、怪しいですね。

IMG_4963.jpg

さて、以前ウェブマガジンの取材で大変お世話になった、田名部の夜の〆の人気店「ぶらうん」へ行ってきました。

むつ市の人たちは〆にハンバーグやカツ丼を食べるという、一種の狂気を内包していて(笑)、このぶらうんさんは〆にハンバーグ定食を食べるお店。

まいにち・みちこでの僕の連載記事

https://my-michi.com/column/47852639/24186

でも美味しくて、ペロリと食べれてしまう。

IMG_4931.jpg

その他ネギラーメンも美味しいのですが、そういえばもう一つの人気メニューを紹介してなかったなと。

IMG_4927.jpg

まあ、その前にビールで(笑)。

IMG_4935.jpg

そのメニューとは、国産豚バラ焼き豚丼¥1000

豚という字が2回出てきますねw

どんぶりの他味噌汁も付いてきます。

そして、これがまた美味いのです!

IMG_4937.jpg

こだわりの国産豚を使用していて、柔らかくトロットロ。

甘めの味付けですが、ピリ辛の赤いネギダレがいいアクセントになって、味に変化をもたらし飽きることがありません。

ボリューム少し多いかなと思ったのですが、美味しすぎてペロリと完食。

明日体重計が怖いけれど、魅惑の田名部の夜の熱気にあてられて、それすらも忘却の彼方に蒸発する。

夜の田名部おそるべし(笑)。

住所:青森県むつ市本町4-18
営業時:20:00~翌日2:00(金、土曜日は20:00~翌日4:30)
定休日:日曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment