fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県大間町   大間は塩ラーメンが美味い。すみよし食堂。

歴史に名を残す伝説的なミュージシャンって27歳で亡くなることが多いことから、27CLUBなんて言われている。

ジム・モリソン、ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリクス、カート・コバーン、最近ではエイミー・ワインハウス。

でも、俺たちはそんなクラブには入らねーぜ!

と歌っているのが、OasisのLive Foreverです。

(VEVOより)


彼らのファーストとセカンドは本当、神がかってましたね。

下北半島の冬もやっと雪が少なくなり、暖かくなってきたかなと思って、下北半島をドライブ。

IMG_4921.jpg

IMG_4925.jpg

IMG_4926.jpg

でも、下北郡大間町にある本州最北端、大間崎へ向かったらあまりの風の寒さに即時撤退(笑)。

IMG_4920.jpg

顔を強張らせながら冷えた体を温めに、僕はお昼ご飯を食べに向かう。

大間は函館までのフェリーが出ており、県庁所在地の青森市よりは函館市の方が生活圏。

大間の人は函館の病院に行くらしい。

そのせいかは分からないけれど、大間町は函館と同様、塩ラーメンが美味しいお店がたくさんあるのです。

IMG_4795.jpg

寺川食堂、一休食堂、潮さい、そして今回行ったのはすみよし食堂さん。

正直、函館にいた時は塩ラーメンってあまりピンとこなかったというか、美味しいと感じたことはそんなになかったのですが(笑)、僕はここのすみよし食堂を食べて始めて塩ラーメンが美味しいと感じたのです。

IMG_4766.jpg

僕が頼んだのはカレーセット¥760

塩ラーメンと半カレーが付いてきます。

IMG_4770.jpg

塩ラーメンは、スープはキリッと味の輪郭がしっかりしていながらも、昆布の旨みと甘みが効いていて、とっても美味しい。

IMG_4781.jpg

中細縮れ麺も美味しいスープとほどよく絡みます。

IMG_4777.jpg

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩とシンプルで、チャーシューが柔らかくて美味しいですね。

IMG_4772.jpg

カレーも昔懐かしい家庭的な味で中々。

IMG_4791.jpg

そしてランチはコーヒーが付きます。

大間といえばマグロのイメージが全国的に浸透していますが、僕にとって大間といえば塩ラーメンが美味い!

それを果たしてどこまで浸透させることができるのか(笑)。

住所:青森県下北郡大間町大間町上野20-1
営業時間:月~日 11:00~20:00
定休日:不定休

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment