fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市   コスパがすごすぎるランチ。蔵八の鱈づくし定食が美味すぎる。

気がつけば小学校を卒業してから20年以上経ってしまいました。

小学校の同級生のその後って、小学校の時のエピソードだけではとても想像がつかない。

やんちゃだった奴が、今では立派に市内で居酒屋を経営していたり、当時は音楽のイメージがなかったのに、腕利きのジャズギタリストとして活躍していたり、学校のマドンナが医者として働いている。

20年の歳月って人を変えるし、何よりクラスで1、2位を争う変わり者の俺が、何故か下北半島で、まあまあお固い職についているという奇跡(笑)。

多分、俺が今どうなっているかなんて、クラスのみんなは多分想像だにできないだろう。

土日に実家に帰ると、朝の散歩コースに母校の小学校を必ず通り、当時は大きいと感じていた体育館や校舎が小さく見えたり、昔クラスのみんなでシャッターに描いたアンパンマンの絵はもう無い。

僕が思うよりも、僕は遠くまで来てしまったのかもしれない。

もしかしたら2度と会うことがないかもしれない、そんなクラスの皆の行く先を想像しながら散歩するのが面白い。

さて今日は青森コロナで、話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。

最後のライブシーン、クイーンのファンとしては最高です。

劇中で流れる Radio Ga Ga最高ですねー

ドラムのロジャー・テイラーが作ったレアな曲。

(Official videoより)


本当にライブエイドのフレディの動きを完コピしている、主演のラミ・マレックが素晴らしかった。

IMG_2388.jpg

そんな余韻も冷めやらぬ中、友人と昼食を食べに、青森市里見にある人気の居酒屋「蔵八」へ行ってきました。

IMG_2446.jpg

ココは青森市の中でもディープな立地ですが、コスパが良い、美味しいランチを提供する事で有名なお店。

夜の居酒屋営業も素晴らしいです。

いつもお昼は駐車場が満杯になるのですが、昼限定で近くのローソンに車を停めることができるらしい。

IMG_2403.jpg

僕が頼んだのは今が旬の鱈を使った「鱈づくし定食」¥750

IMG_2395_20190113222618312.jpg

メニュー、「鱈ずくし」になってますね(笑)。

鱈の昆布じめの刺身、鱈フライ、ジャッパ汁、鱈の子和えと、とも和えが付いてこの値段はすごい・・・

IMG_2418.jpg

そして、昆布締めの刺身が美味い!

IMG_2431.jpg

鱈の旨味がしっかり出ていて、しっかりとしながらもねっとりとした食感がたまりません。

IMG_2417.jpg

そして鱈フライはサクサクの衣が香ばしく、中の鱈はふんわり。

IMG_2433.jpg

ジャッパ汁は今まで食べたジャッパ汁の中で1番美味いかもしれません!

IMG_2422.jpg

生臭みがなく、鱈の旨味のみをしっかり抽出した汁が本当美味い。

IMG_2439.jpg

具だくさんなのが嬉しいですね。

IMG_2423_20190113222624423.jpg

そして、とも和え、子和えも美味しい。

素晴らしい映画を観た後の最高のランチ。

素晴らしすぎて、店の経営を心配してしまう程(笑)。

小学校の頃は早く出たいと思っていた青森市。

20年経って、グルメ探検をしているせいか、今では青森が知りたくて、好きでしょうがない。

遠い未来って本当、わからないものだ(笑)。

住所:青森県青森市里見1-14-1
営業時間:11:30~15:00  17:00~24:00[日祝]~23:00
定休日:水曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment