fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市  寒い日には心も体もホッとする中華を。一龍の鶏肉の甘酢あんかけ定食。

4 Non Blondes の What's Upいいですねー

(Official videoより)


さて、クリスマスも近くなってきました。

2016122913265581e[1]

2016122913321575d[1]

コンビニではクリスマスソングが流れてくる頃ですが、僕はクリスマスは函館に行こうかなと。

ちなみに写真は去年の函館。

20171217084057303[1]

20171217084057652[1]

20171217084054023[1]

毎年、12月ははこだてクリスマスファンタジーと忘年会の二回、函館に行くのが慣例となっているのです(笑)。

忘年会が始まる時期が、12月の後半なのではこだてクリスマスファンタジが終わってしまう、だから二回。

その前後に、秋田と岩手でも忘年会があるので、まさに忘年会地獄ですね(笑)。

東北・北海道を股にかける男は大変ですな(笑)。

さて、むつ市も寒くなり、雪がものすごいことになっていますね。

会社に通勤するにも車が詰まってしまって、いつもの倍くらいかかる始末。

実家の青森へ帰るにも横浜町でホワイトアウトして大変。

そんな時、心がホッとする、あったかい中華料理が食べたくなりますね。

IMG_8877.jpg

この間、お昼休みにむつ市柳町にある老舗「一龍」に行ってきました。

店内に入ると、アットホームな大衆食堂という感じで、店員のおばちゃんもフレンドリーに話しかけてくれ、なんかホッとする雰囲気。

そしてココのラーメンは絶品なのですが、定食も美味しいのです。

IMG_8867.jpg

僕が頼んだのは、鶏肉の甘酢あんかけ定食¥1000

IMG_8871.jpg

小鉢に納豆が付いているのが面白いですね(笑)。

ご飯と甘酢あんかけともにボリュームがすごくあり、食べ応えがあります。

IMG_8869.jpg

唐揚げは餡に絡みながらもサクサク感を残していて、とても美味しい。

IMG_8874.jpg

餡は酢豚のような、甘酸っぱい感じがまた癖になりますね。

そしてご飯に納豆をかけて、唐揚げと一緒にご飯をかき込むともう最高。

寒い時ほど、熱々の餡がかかった中華を食べると、心も体もほっと温まる。

むつ市のそんな温かみのある、アットホームな中華の大衆食堂。

ぜひ行ってみてください。

住所:青森県むつ市柳町1-4-47
営業時間:10:30~20:30
定休日:不定休

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

-  

現在は埼玉在住ですが大学に進学するまでむつで過ごしました。一龍は高校生の頃、田名部神社の近くにあった頃から通っていました。先代のおじいちゃん、おばあちゃんが東京から亡くなってしまった息子さんの嫁さんの実家があったむつで営業していました。現在の一龍の女将さんが亡くなった息子さんの奥さんです。わたしは現在63歳ですが3年前に父親を亡くしむつには縁が無くなって家も土地も処分してしまいました。34歳でむつに戻り、60歳までむつで仕事をして定年を機にまた関東に仕事を求めて娘の近くに越してきました。もうむつを訪ねる事が無いかも知れませんが蒸し麵を使った焼きそばと辛いマーボ豆腐定食は絶品です。

2018/12/14 (Fri) 10:23 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To -さん

コメントいただきありがとうございます。
本当、多くの人に愛されているお店なのですね。
僕は、青森市から移住してきた人間で日が浅いのですが、多くの人から「一龍愛」をよく耳にします。
マーボー豆腐、まだ食べたことないので今度食べてみようと思います。
食べたらアップしますので是非見てくださいね(笑)。
ありがとうございます!

2018/12/16 (Sun) 10:50 | EDIT | REPLY |   

Add your comment