fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県佐井村   閑散とした冬の佐井村で、行列のできるラーメンを食す。

一部の音楽マニアの間ではタイのポップスが熱いらしい。

新星のごとく現れた、Phum Viphurit

ニュージーランド育ちでバンコク在住の23歳。

ソウルやファンク、ジャズなどを取り入れた、ソウルフルな楽曲は日本でも人気が出て、今年2月に日本デビュー。

彼のLover boyという曲、最高です。

(Official videoより)


Sun Rai というアーティストのSan Francisco Streetという曲もおススメです。

(Official videoより)


久しぶりに仮面ライダーを観たら、なんかよく分かんなくなってきましたね(笑)。

僕がただ単についていけないだけで、否定するものでは全くありません。

昔の仮面ライダーBLACK RXを幼い頃に観ていた僕にとって(多分時系列的に再放送だろう)、ロボットに乗ったり、タイムスリップしたり、こうなる事は予想だにしていなかった(笑)。

これが年をとるということかw・・・

IMG_8759.jpg

さて、本格的に雪が積もりましたね。

昨日は下北半島の冬の写真を撮りに行くつもりでしたが、あまりの寒さで車から外に出れず・・・

一体何しに行ったのか(笑)。

IMG_8754.jpg

大間崎に行ったのですが、耳がちぎれそうな程の寒い北風に腰がすくみ、とっとと退散する始末(笑)。

少しずつ寒さに慣れてから、冬の下北半島を撮りたいと思います(笑)。

さて、なんとなく土曜日は佐井村へ。

IMG_8782.jpg

IMG_8783.jpg

冬になると売店が冬季閉鎖し、閑散としている「津軽海峡文化館アルサス」  。

一階は人がほとんどいないのに対し、2階へ登ると活気のある賑やかな声が聞こえます。

冬でも人気のラーメン屋、「ハナマルラーメン」は冬も元気に営業しているようです。

人口2100人程の佐井村ですが、たまに天気の悪い冬でも何故か行列ができる事もあるこの人気店。

IMG_8753.jpg

入り口のメニュー表にデカデカと二郎ならぬ「ラーメン一郎」が書いてあったのが気になって(笑)、早速頼んでみました。

IMG_8737.jpg

これがラーメン一郎¥950

IMG_8742.jpg

サービスでライスが付いてきます。

もやしやキャベツなど野菜がたっぷりで、まさにルックスは二郎系ですね。

IMG_8746.jpg

スープは豚骨醤油ベースで、ニンニクのパンチが効いており、野菜の旨味と甘味がしっかり溶け込んでいてとても美味しい。

IMG_8744.jpg

麺は東京都三河屋製麺の特注麺を使っており、中太のストレート麺がまたスープと絡んで美味しいですね。

チャーシューも食べ応えがあります。

IMG_8741.jpg

そして、人気過ぎて、夏はほとんど食べれなかった無料で取り放題のニラキムチ。

冬の効果か何とか久しぶりに食べることができました。

ラーメンにかけても、ご飯にかけても美味しいんですよ。

まさか下北半島で本格的な二郎系ラーメンに出会えるなんて・・・また、食べにきます!

むつからめっちゃ遠いけれど(笑)。

青森県下北郡佐井村大字佐井字大佐井112
TEL:0175-38-4214
営業時間:11:00~14:00
定休日:不定休

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment