fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市  青森市の有名店あさ利のネギラーメンのチャーシューって美味しいですね。

時間があれば一日中ギターを弾いていたい。

自分にギターの才能があるとは言い難いが、向上心だけはそれなりにある。

ずっとジャズの勉強をしていたけれど、何故かブルースの方が好きになる(笑)。

ジャズって理論的に難しいのに対し、ブルースって、12小節の概ね決まったコード進行(例えばE7→A7→B7とか)の中でアドリブでフレーズを決める。

演歌のようにメリハリが効いていて、キーに合わせた決まった音階(ペンタトニックスケール)を取捨選択してアドリブを当てはめる。

ジャズが自由なのに対し、ブルースは俳句のように限定されていて、その中での自由な表現をする。それがかえって面白い。

最近、伝説のブルース・ギタリスト、スティーヴィー・レイ・ヴォーンにハマっていて、ずっとそればかり聴いています。

80年代のハード・ロックやAOR全盛の中、突如として現れたギタリストで、通称「ナンバーワン」と言われるストラトキャスターにネックが逸れる程の超太い弦で、ブルース・ロックを弾き倒す姿は当時の音楽シーンに衝撃を与え、ジョン・メイヤーなど後の多くのギタリストに影響を与えています。

(VEVOより)


有名どころの曲と言えば、Scuttle Buttin'とかですかね。

(VEVOより)


Testifyとかもカッコイイです。

さて、この間、ジャズギタリストとして活躍している友人からそのスティヴィー・レイ・ヴォーンの楽譜を借りたのですが、そのお礼に青森市の行列ができる超人気店「あさ利」に行っておごってきました。

秋田県大館市に行くと同名の超人気店があるため、意外と秋田で「あさ利」と言っても話が通じません(笑)。

IMG_8302.jpg

ここの人気メニューは激辛の「ネギラーメン」¥890

辛さは1/5から1倍まであり、1倍が一番辛い。

もともと1倍がスタンダードだったのですが、お客さんからあまりの辛さに1/3にしてくれとか頼まれて、分数分の辛さが生まれたらしいですね。

1倍はやばいくらい辛いのですが、昨年度、職場の友人の前で完食して、次の日も平気だったことから、腸が強いとのことで「クレイジーホルモン」というあだ名ついてしまいました(笑)。

でも今回は美味しく食べたいから1/3で頼む(笑)。

IMG_8305.jpg

スープはラー油や胡椒の辛さの中に甘みも感じ、病みつきになる味。
IMG_8318.jpg

細麺との相性も抜群。

IMG_8316.jpg

そして、なんと言ってもこのネギラーメンの食べ応えのある分厚いチャーシューが美味しい。

これを使ったチャーシュー丼があるならば、ご飯何倍でもいけそう。

閉店間際に行くとこのチャーシューが多めになるという、都市伝説があったのですが、本当に閉店間際に行ったらチャーシューが大量に入っていてお得感半端ない(笑)。

まあ、たまたまかもしれんがね(笑)。

住所:青森県青森市栄町1丁目6-8
営業時間:11:30~14:30(Lo)  17:00~21:00(Lo)
定休日:日曜、年末年始

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment