fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 日刊ウェブマガジンまいにち・みちこにて僕の連載第23、24回目が掲載されました。

never young beach の明るい未来を聴くと元気が出ますねー

(Official videoより)


プライベートを詰め込み過ぎて、風邪という不測の事態が発生すると全てのスケジュールが瓦解してしまう。

ちょうど2週間前の朝、起きたらあまりの高熱に体が動かなくなっていた。

体温を測ると39.5度。

ある程度無理きく体だと思ってはいたが、詰め込み過ぎて限界が来ていたのかな。

インフルエンザではないだけ不幸中の幸いだったけれど、未だ喉のイガイガが取れない。

僕自身、常に動かないと生きていけない人間だと思っていたけれど、動かないというか、動けなかった2日間は冷静に自分を振り返るという意味では貴重な時間でした。

そして改めて、俺はどうなりたいのだろうという自分への疑問に至る(笑)。

そして、無駄に色んな事をし過ぎる分、2日間休むとリカバリーが大変ですね。

そのせいで、ブログを今週までコンスタントに更新できず、実は2週間前に僕がライターをしている日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」さんの記事を更新した旨告知するタイミングを逃してしまいました。

というわけで、ちょうど昨日、新記事も更新されたため今回の紹介は連載2回分(笑)。

東北・関東を中心に10万部ほど発行されている人気の季刊誌「おでかけ・みちこ」のウェブ版「まいにち・みちこ」のライターをしている私柴T。

風邪で告知できなかった、2週間前の連載第23回目は下北半島で1、2位を争う人気の観光スポット、佐井村の「仏ヶ浦」と世界に誇る高級ブランド「大間マグロ」を惜しげもなく使った「絶品のマグロ丼」を紹介しています。

IMG_7771_20181205072322143.jpg

IMG_8075.jpg

大間崎向かいにある、とあるお店のマグロ丼なのですが、大トロのサシが物凄い!!

IMG_8077.jpg

編集部の間でもこんな大トロ見たことないという事で評判も上々でした。

この大トロの上品な口溶け具合といったら・・・本当、たまりませんね(笑)。

是非ご覧ください!!

https://my-michi.com/column/47852639/24276

そして、ちょうど昨日、第24回目も更新されました。

今回は最高のレバニラを求めて、本州最北の歓楽街「田名部の飲屋街」まで。

IMG_8612.jpg

ちょうど、レバニラ好きの青森市の友人が遊びに来てくれて、今までのレバニラの中で一番美味しいとの評価をいただきました。

IMG_8470.jpg

全く臭みのない、最高のレバニラ。

是非こちらもご覧ください!!

https://my-michi.com/column/47852639/24492

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment