青森県佐井村 晩秋の仏ヶ浦2018
イギリスケンブリッジ出身のエレクトロ・ユニットClean Bandit
僕の中ではハマる曲とハマらない曲が極端に分かれて、「俺は Clean Bandit が好きだ!!」と明確に言えないのですが、Symphony feat. Zara Larssonは本当、大好きです(笑)。
(Official videoより)
メンバーがケンブリッジ大学出身というのがすごい(笑)。
さて、下北半島に戻ってきてはや7ヶ月。
気がつけばそろそろあと1ヶ月ちょっとで2018年が終わります。
まだ今年を振り返るには早いかもしれませんが、本当めまぐるしい一年だった気がします。
料理教室では盛岡分が増えて、北東北3県にまたがって開催することとなり、また盛岡に本社を置く川口印刷工業さんよりライターの仕事をいただき、また岩手の友人と今年は遊ぶ機会が多く、今年は本当、岩手と縁がある年でしたね。
そして、ジャズギタリストの友人の演奏に感化されて、ソロギターからジャズ・ブルース系のギターに転向したり、自分の中でもちょっとした変革の時でした。
本当、自分の中でやりたいことが多すぎて、時間がいくつあっても足りない。
神様は何故1日を24時間だけにしたのだろう?そして、何故人生を一度だけにしたのだろう?
本気でそう思ってしまいます。



さて、冬が訪れて行けなくなる前に青森県佐井村の秘境「仏ヶ浦」に行ってきました。


昔、青森市から函館までフェリーで行った時、佐井村の断崖絶壁に驚いたものですが、2km以上に亘り、奇異な形態の断崖・巨岩が連なり、長い時間をかけて凝灰岩が海蝕されることによりできたものだそうです。
昔は地元の人の間で知る人ぞ知るスポットだったのですが、歌人、大町桂月により紹介され一躍有名に。
仏ヶ浦駐車場に車を止めて、断崖絶壁を階段で15分ほど降りると、そこには絶景が広がります。
そして、帰りは急な傾斜を登らなければならず、普段登山慣れしてる人じゃないと息切れしてしまいます(笑)。




その光景はまるで神々のいたずらの様に、まるで異界に飛び込んだかのような錯覚に陥るほど神秘的。




また、晩秋のせいか、夏は透明だった海の色も濃くなり、いつもと違う印象がまた来てよかったなと思わせる。

同じ風景を観た、飽きたと思っても、光の角度や海の色、風の匂い、一緒に行った人、必ず何かが違っていて、多分同じ事って2度とない。
そう思うと、この風景、瞬間を大事にしないとなと思うのです。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
僕の中ではハマる曲とハマらない曲が極端に分かれて、「俺は Clean Bandit が好きだ!!」と明確に言えないのですが、Symphony feat. Zara Larssonは本当、大好きです(笑)。
(Official videoより)
メンバーがケンブリッジ大学出身というのがすごい(笑)。
さて、下北半島に戻ってきてはや7ヶ月。
気がつけばそろそろあと1ヶ月ちょっとで2018年が終わります。
まだ今年を振り返るには早いかもしれませんが、本当めまぐるしい一年だった気がします。
料理教室では盛岡分が増えて、北東北3県にまたがって開催することとなり、また盛岡に本社を置く川口印刷工業さんよりライターの仕事をいただき、また岩手の友人と今年は遊ぶ機会が多く、今年は本当、岩手と縁がある年でしたね。
そして、ジャズギタリストの友人の演奏に感化されて、ソロギターからジャズ・ブルース系のギターに転向したり、自分の中でもちょっとした変革の時でした。
本当、自分の中でやりたいことが多すぎて、時間がいくつあっても足りない。
神様は何故1日を24時間だけにしたのだろう?そして、何故人生を一度だけにしたのだろう?
本気でそう思ってしまいます。



さて、冬が訪れて行けなくなる前に青森県佐井村の秘境「仏ヶ浦」に行ってきました。


昔、青森市から函館までフェリーで行った時、佐井村の断崖絶壁に驚いたものですが、2km以上に亘り、奇異な形態の断崖・巨岩が連なり、長い時間をかけて凝灰岩が海蝕されることによりできたものだそうです。
昔は地元の人の間で知る人ぞ知るスポットだったのですが、歌人、大町桂月により紹介され一躍有名に。
仏ヶ浦駐車場に車を止めて、断崖絶壁を階段で15分ほど降りると、そこには絶景が広がります。
そして、帰りは急な傾斜を登らなければならず、普段登山慣れしてる人じゃないと息切れしてしまいます(笑)。




その光景はまるで神々のいたずらの様に、まるで異界に飛び込んだかのような錯覚に陥るほど神秘的。




また、晩秋のせいか、夏は透明だった海の色も濃くなり、いつもと違う印象がまた来てよかったなと思わせる。

同じ風景を観た、飽きたと思っても、光の角度や海の色、風の匂い、一緒に行った人、必ず何かが違っていて、多分同じ事って2度とない。
そう思うと、この風景、瞬間を大事にしないとなと思うのです。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト