fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県大間町   地元の人に愛される食堂。とまと食堂のカツナポリタン。

人生の中には会いたいけど、もう、会えない人がいる。

でも、もう会いたくない人に限って、へんなタイミングで会ったりするのは何故だろう(笑)

決してそこに意味はないのだろうと分かってはいても、どこかで運命のいたずらって確実に存在するって、思ってしまう(笑)

誰かによって、僕の人生の脚本が書かれていて、筋書き通りに僕は弄ばれているだけなのか。

僕の人生は間違いなく喜劇だろう(笑)

さて、黒石市の中野もみじ山が見頃を迎えているそうですねー

IMG_7094.jpg

去年観に行ったのですが、昨日は下北半島に居ました。

あいにくの雨で、下北半島の紅葉を写真に収めることはできなかったのですが、仕事終わりにふらっとドライブしてきました。

ドライブ先は本州最北端大間町。

最近、俺の中でドライブしたら大間でご飯を食べることにハマってます。

かと言ってマグロではなく、地元に愛される食堂に通うのにハマっている。

大間のお店の傾向がなんとなくわかっていて、函館の近くだからか塩ラーメンが美味しいのと、漁師の町だからかボリューム感のあるお店が多い。

今回僕が行ったのが後者の方。

IMG_7073.jpg

大間のフェリーターミナルのそばに人気の食堂があってその名も「とまと食堂」さん。

年季が入った看板ですが(笑)、実は地元の人に愛される洋食屋さん。

IMG_7057.jpg

オムライスも有名ですが、今回はもう一つの看板メニュー「カツナポリタン」¥1100を頼みました。

IMG_7062.jpg

名前のまんま、カツとナポリタン(笑)

IMG_7070.jpg

ナポリタンはすごく個性的で、チーズがとても効いていて美味しいですねー

カルボナーラのようなクリーミーな感じで、喫茶店ぽく柔らかめに茹でてあります。

IMG_7065.jpg

そして、カツはすごく分厚くてサクッとした食感が美味しいですねー

カツとナポリタンを絡めて食べると最高。

また、食べたい美味しいお店でした。

フェリーの待ち時間にいいかもしれませんねー

住所:青森県大間町大字大間字根田内8-105
営業時間:11:00~18:30(不定期に昼後閉店します。)
定休日:不定休

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment