fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県五所川原市   そば処義平の味噌ラーメン。

アメリカイリノイ州出身のロックバンドPlain White T's

見た目の若さに反し、実は活動期間20年以上のベテランバンド。

彼らのRhythm Of Loveという曲がとても心地よく、秋空に映えますね。

(Official videoより)


俺は津軽の人間だって常々思う。

てっきり、標準語を話していたつもりだったけれど、この間、速攻で否定される。

どうやら俺が話す言葉は津軽弁らしい(笑)

津軽弁、南部弁が主に知られているけれど、下北も独特の方言を話します。

自分を表す第一印象は標準語は「私」ですが、津軽、南部は「わ」なのに対し、下北では「わい」と言います。

可愛い女の子も「わい」と言うので、びっくりするのですが、やがてそれも可愛いなと思うように(笑)

南部弁と下北弁って津軽弁と比較すると境界が曖昧なところがありますが、下北半島は三方を海に囲まれるため、津軽や北海道の影響を受けて、独特の方言が出来たという説があるようです。

僕は下北半島で暮らして8年になりますが、別にあえてその土地に染まらなくてもいいのかなと思っています。

「よそ者」でいる事で、地元の人が気づかない魅力に気づくことができる。

よく下北の人は「下北半島は何もない」という。

そんなことはないぞ!!と「よそ者」として、大好きな下北に対して新鮮な気持ちで居たいのだ。

だから、津軽人としての自分の出自を大事にしたい。

さて、そんな僕の津軽度を高めるために(?)、五所川原市へ行ってきたのですが、五所川原といえば複合型ショッピングセンター「エルム」ですね。

IMG_6777.jpg

IMG_6772.jpg

よく僕も寄るのですが、結構五所川原駅周辺の鄙びた雰囲気も味があって僕も好きです。

IMG_6768.jpg

IMG_6769.jpg

IMG_6763.jpg

そこで僕がよく津軽の味を求めていくのが、人気店「そば処義平」さん。

IMG_6741.jpg

「がんこおやじのこだわり」や「ぼんじゅそば」で有名な竹鼻製麺の直営店になっています。

IMG_6722.jpg

そばも美味しいですが、ラーメンも人気で、値段もラーメン¥400とお手頃。

製麺所直営はコスパが良いですねー

IMG_6723.jpg

僕は味噌ラーメン¥550を頼みました。

IMG_6730.jpg

スープはあっさりながらもしっかり塩味の効いた津軽の味。

IMG_6735.jpg

昔懐かしい味わいといったところでしょうか。

IMG_6732.jpg

麺も、細打ちのちぢれ麺ですが、モチモチとコシがあって、あっさりスープとよく絡んで美味しいです。

IMG_6761.jpg

そして、友人が頼んだ「手打ち中華」¥450は衝撃的なルックスで、きしめんの様な超太麺(笑)

でも、モチモチしたコシが美味しくて、気に入ってもらえた模様。

おそらく、多くの津軽人のDNAに刻み込まれているであろう、ホッとする津軽のラーメンの味。

味わうたびに僕は一生津軽人なんだなって思うのです。

場所:青森県五所川原市本町63

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment