fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市   下北半島を味わってもらう。 らーめん大将のマーボーラーメンといかギョウザ。

Fifth Harmonyいいですねー

冒頭で歌っているカミラ・カベロ本当、可愛いですね♡ 脱退してしまいましたが・・・・・・・・・僕の好みです(笑)

大間崎あたりで歩いていないですかね(笑)

(Official videoより)


Miss Movin' On爽やかで聴いてて心地よいです。

実は昨日、青森市から友人が遊びにきました。

去年、異動した職場でお世話になった友人で、せっかく下北に興味を持ってもらったのだから、これはもてなさなくては!ということで下北半島をドライブ。

IMG_5412.jpg

IMG_5411.jpg

尻屋崎、大間崎等をドライブしてきました。

青森市の人間にとっては、下北半島のひらけた風景はすごく新鮮みたいです。

2017030107470923e[1]

そして、夜は本州最北の歓楽街、むつ市田名部の路地裏探検。

僕オススメの「らーめん大将」へ行ってきました。

IMG_5401.jpg

ココは以前、ブログで納豆チャーハンとレバニラ炒めを紹介しましたが、本当、言うまでもなく、ココのレバニラ炒め¥600は最高!!

友人からも、今まで食べたレバニラで一番美味いとの評価をいただきました(笑)

油通しがしっかりして、臭みなくレバーの美味しさのみが口に広がり、そして、ニラが多いので本当、大好きです。

IMG_5397.jpg

そして、お酒がすすむ!

IMG_5406.jpg

実はらーめん大将なのにラーメンをあまり食べたことがなくて(笑)、以前上司にマーボーラーメン¥750を勧められたのを思い出し、頼んでみたら美味いじゃないですか。

麻婆はマイルドで、豆腐は大きすぎず、レンゲで軽々とすくえる。

豆腐をすくうと同時に、スープもいっしょに飲むことになり、スープが美味しい。

よくマーボーラーメンって、麻婆とスープが合わないことが多いですが、スープの主張が強くなく、麻婆の旨味がダイレクトに伝わり、これは潔くていいですね。

IMG_5408.jpg

麺も縮れており、麻婆の旨味を心地よく伝達してくれます。

そして、下北半島の住人として是非とも食べてもらいたかったのが、いかギョーザ¥500

IMG_5404.jpg

すごくフォルムが美しい餃子。

パリパリした皮を口で割ると、ジューシーなイカの旨味が溶け込んだスープが口の中に広がります。

こちらも友人がうまいと絶賛しておりました。

下北半島に来たばかりの頃は、コレが好きでいかギョーザばっかり食べてたくらい(笑)

今日の朝、帰って行ったのですが、自分の住んでいる地域、下北半島のことを知ってくれると嬉しい。

かなり楽しんでくれた様です。

僕もまだまだ下北半島の知らないこと、沢山あるので、これからもどんどん知って、下北半島へ来た人達を楽しませるボキャブラリーを増やしていきたいですね。

住所:青森県むつ市田名部町6-35
営業時間:11:30~13:30 17:30~23:00
定休日:月曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment