fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 日刊ウェブマガジンまいにち・みちこにて僕の連載第17回目が掲載されました。

僕が洋楽を聴き始めたのは小学生の頃。

菅野美穂主演の「イグアナの娘」が当時流行っていて、ドラマの中で流れていた、エルトン・ジョンの「Your song」が気になり、当時青森駅ビルラビナにあった、新星堂で、ベストアルバムを買ったのがきっかけ。

そっから、ラジオを聴いては洋楽の情報を集め、知識を蓄積していきました。

今ではradikoで全国のラジオを簡単に聴けるようになったけれど、昔は無理やり周波数を探して、北海道や神戸、京都、受信状況がいいと福岡まで聴こえるので、色んな放送局を聴いて、特にSTVラジオによくハガキを送っていました(笑)

でも、我が道を行き過ぎると皆んなの話題についていけなくなるので、ZARD、DEEN、Mr.Childrenのメジャーどころは抑えつつ、当時お気に入りだったアメリカのロックバンド、Spin doctorのTwo Princesを当時良く聴いていました(笑)

(VEVOより)


こういう、軽快なロックンロールって、当時の邦楽には無かったですからね。

さて、東北全域、南北海道の一部、北関東の一部の「道の駅」で発行部数10万部を超えるフリーペーパー「おでかけ・みちこ」

odemichi-727x900[1]

この間、秋田、岩手にも行ってきたのですが、見つかりませんでした(笑)・・・・・・・・もう在庫が無いのでしょうか・・・・・・・

そんな人気のフリーペーパーのウェブ版というか姉妹版が、僕がライターをしている「まいにち・みちこ」

多種多様なライターの方々が記事を書いていて、歴史小説から、エッセイ、グルメ情報の他、東北のイベント情報など、盛りだくさんで全く飽きませんね。

IMG_4346.jpg

IMG_4305.jpg

今回の僕の連載は、下北半島が誇る絶景スポット、尻屋崎に屹立する「尻屋埼灯台」について。

IMG_4308.jpg

東北最初の灯台と言われている、白亜のこの灯台はただ美しいだけじゃなく、とあるミステリーを秘めています。

IMG_4295.jpg

そして、併せて尻屋埼灯台前にある「尻屋埼灯台売店」の豚丼が何故かものすごく美味しいという、もう一つのミステリー(?)にも触れています。

この2つのミステリー、是非体験してみてください!!

まいにち・みちこのHP

https://my-michi.com/column/47852639/22763

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment