メキシコ料理 エンチラーダの作り方。
Luis Fonsi, Demi Lovato のÉchame La Culpaという曲、ラテンな雰囲気がいいですね♬
(Official videoより)
他の国の料理を作る時、その国の食文化の歴史を紐解くととても面白い。
インド料理の中でもメジャーなインドカレー「チキンマサラ」も実はイギリス生まれで、チキンをスパイスで焼いたチキンテッカが、イギリス人の口に合わないため、ヨーロッパのソース文化と入り混じり、生まれたとか。
その国の料理の成り立ちを知ることによって、少しばかり料理に説得力が加わり、美味しくなるような気がします(笑)
まあ、気の持ちようですが(笑)
なので、料理教室で教える時は、誰も求めていなくても、その国の食文化の歴史をまずはじめに話します。
この間の料理教室では、メキシコ料理を作りました。

メキシコ料理は古代マヤ文明やアステカ文明の食文化に、侵略したスペインの食文化が入り混じり、独特の食文化を形成しています。
その料理の一つが、メキシコ料理版ラザニア「エンチラーダ」

ひき肉をトルティーヤで巻き、グラタン皿に乗せ、チリソースとチーズをかけて焼いたもの。

こんがり焼けたチーズが香ばしくて絶品です。
トルティーヤをラザニアと解釈したものなのでしょうね。
チリソースは辛くないように作っているので、辛い方が好きな人は青唐辛子やタバスコをチリソースに足すといいかもしれません。
ちなみに「チリパウダー」と「チリペッパー」を間違わないように。
前者は唐辛子の他、クミン、オレガノが入っていますが、後者は唐辛子だけなので、地獄を見ます(笑)
●材料(4人分)
・チリソース
オリーブオイル 100cc
タマネギ(みじん切り) 中1個
トマト缶 2缶
水 200cc
おろしチューブニンニク 大さじ1
☆チリパウダー 大さじ8
☆クミンパウダー 小さじ1
☆オレガノ 小さじ1
☆塩 小さじ1
・エンチラーダ
オリーブオイル 大さじ4
タマネギ(みじん切り) 中1個
おろしニンニクチューブ 大さじ1
牛ひき肉 400g
トルティーヤ 適量
とろけるチーズ 適量
●作り方
・チリソース
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、おろしニンニクを入れて弱火にかけ香りが立ったら、タマネギを加え中火で炒めます。その間、ヘラでトマト缶のトマトをつぶしてください。
2.タマネギが透き通ったら、つぶしたトマトを入れて混ぜます。

3.馴染んだら、☆を入れて10分煮込んだら出来上がりです。
・エンチラーダ
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしニンニクを入れて香りが立ったら、タマネギを炒めます。
2.牛ひき肉を加えて、色が変わるまで炒めます。

3.上記で作った「チリソース」の半分を加えて、5分程煮込んだら火を止めます。

4.トルティーヤに、ひき肉を乗せ、その上にチーズを適量降りかけます。

5.これをクルクルと巻き、巻き終わりを下にした状態で、グラタン皿に並べていきます

6.全部巻き終えたら、残りのチリソースを上からかけ、チーズを降りかけます。
7. 180度にセットしたオーブンで15分焼きます。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
他の国の料理を作る時、その国の食文化の歴史を紐解くととても面白い。
インド料理の中でもメジャーなインドカレー「チキンマサラ」も実はイギリス生まれで、チキンをスパイスで焼いたチキンテッカが、イギリス人の口に合わないため、ヨーロッパのソース文化と入り混じり、生まれたとか。
その国の料理の成り立ちを知ることによって、少しばかり料理に説得力が加わり、美味しくなるような気がします(笑)
まあ、気の持ちようですが(笑)
なので、料理教室で教える時は、誰も求めていなくても、その国の食文化の歴史をまずはじめに話します。
この間の料理教室では、メキシコ料理を作りました。

メキシコ料理は古代マヤ文明やアステカ文明の食文化に、侵略したスペインの食文化が入り混じり、独特の食文化を形成しています。
その料理の一つが、メキシコ料理版ラザニア「エンチラーダ」

ひき肉をトルティーヤで巻き、グラタン皿に乗せ、チリソースとチーズをかけて焼いたもの。

こんがり焼けたチーズが香ばしくて絶品です。
トルティーヤをラザニアと解釈したものなのでしょうね。
チリソースは辛くないように作っているので、辛い方が好きな人は青唐辛子やタバスコをチリソースに足すといいかもしれません。
ちなみに「チリパウダー」と「チリペッパー」を間違わないように。
前者は唐辛子の他、クミン、オレガノが入っていますが、後者は唐辛子だけなので、地獄を見ます(笑)
●材料(4人分)
・チリソース
オリーブオイル 100cc
タマネギ(みじん切り) 中1個
トマト缶 2缶
水 200cc
おろしチューブニンニク 大さじ1
☆チリパウダー 大さじ8
☆クミンパウダー 小さじ1
☆オレガノ 小さじ1
☆塩 小さじ1
・エンチラーダ
オリーブオイル 大さじ4
タマネギ(みじん切り) 中1個
おろしニンニクチューブ 大さじ1
牛ひき肉 400g
トルティーヤ 適量
とろけるチーズ 適量
●作り方
・チリソース
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、おろしニンニクを入れて弱火にかけ香りが立ったら、タマネギを加え中火で炒めます。その間、ヘラでトマト缶のトマトをつぶしてください。
2.タマネギが透き通ったら、つぶしたトマトを入れて混ぜます。

3.馴染んだら、☆を入れて10分煮込んだら出来上がりです。
・エンチラーダ
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしニンニクを入れて香りが立ったら、タマネギを炒めます。
2.牛ひき肉を加えて、色が変わるまで炒めます。

3.上記で作った「チリソース」の半分を加えて、5分程煮込んだら火を止めます。

4.トルティーヤに、ひき肉を乗せ、その上にチーズを適量降りかけます。

5.これをクルクルと巻き、巻き終わりを下にした状態で、グラタン皿に並べていきます

6.全部巻き終えたら、残りのチリソースを上からかけ、チーズを降りかけます。
7. 180度にセットしたオーブンで15分焼きます。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- インド料理 バターチキンカレーの作り方
- インド料理 チキン65の作り方。
- メキシコ料理 エンチラーダの作り方。
- 青森県むつ市 料理教室を開催しました。
- フランス料理 タップナード・ソース
スポンサーサイト