青森県大間町 お好み焼きが美味しい居酒屋「捕雅」
フジファブリックが大好きな柴Tです。
彼らの代表曲と言えば「若者のすべて」というイメージですが、この「陽炎」も名曲です。
(VEVOより)
最近、青森県大間町にハマっている柴Tです。
![2016060721352548b[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201805190721529c8.jpg)
![201606072138426bb[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201805190721486f5.jpg)
マグロだけかと思いきや、全くそんなことは無くて、函館の影響か「すみよし食堂」や「一休食堂」等、塩ラーメンが美味しいお店が数多くあったり、雑誌「ブルータス」に取り上げられる程の美味しい「みやののパン屋」があったり、シフォンケーキがすごく美味しい「函カフェ」があったり、面白いお店が本当沢山あります。
![2016060721342589d[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/2018051907215120f.jpg)
もう少し、マグロ以外の側面も見て欲しい。
下北半島のブロガーとして、そこは僕の頑張りどころだと思っています(笑)
![201702270741395a8[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20180519072149da6.jpg)
さて、この間大間町へ一人飲みしに行ってきたのですが、焼き鳥とお好み焼きが美味しい居酒屋「捕雅」さんへ行ってきました。


大間とお好み焼きってなかなか結びつかないですが、本当ココのお好み焼きは美味しい。

僕が頼んだのは、「スタミナ天」999円
ニンニク、ニラ、キムチが入っている、僕のお気に入り。

かき混ぜて、鉄板に落として自分で焼きます。
最高にフォトジェニックなお好み焼きを!と思ったらややひっくり返すのに失敗し、長方形気味のお好み焼きになってしまいました・・・

料理教室の先生なのに、ダメダメです(笑)
形はさておき、お好み焼きは相変わらずとても美味しくて、キムチ、ニラ、ニンニクを鉄板で焼くことによる、香ばしさがたまりません!
ソースも甘めで最高に美味しいですねー
お好み焼きとお酒の組み合わせ、結構合うんです。

串盛り(小)¥800も頼んだのですが、焼き鳥も美味しいですね。

やはり僕は焼き鳥はタレ派です(笑)
昼は見慣れている街並みも、夜になると全く変わりますね。青森市にいた一年間で一人飲みという武器も手に入れたので(笑)、こういう夜の店も発掘していきたいと思います。
場所:青森県下北郡大間町大間89-2
営業時間:18:00~0:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
彼らの代表曲と言えば「若者のすべて」というイメージですが、この「陽炎」も名曲です。
(VEVOより)
最近、青森県大間町にハマっている柴Tです。
![2016060721352548b[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201805190721529c8.jpg)
![201606072138426bb[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201805190721486f5.jpg)
マグロだけかと思いきや、全くそんなことは無くて、函館の影響か「すみよし食堂」や「一休食堂」等、塩ラーメンが美味しいお店が数多くあったり、雑誌「ブルータス」に取り上げられる程の美味しい「みやののパン屋」があったり、シフォンケーキがすごく美味しい「函カフェ」があったり、面白いお店が本当沢山あります。
![2016060721342589d[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/2018051907215120f.jpg)
もう少し、マグロ以外の側面も見て欲しい。
下北半島のブロガーとして、そこは僕の頑張りどころだと思っています(笑)
![201702270741395a8[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20180519072149da6.jpg)
さて、この間大間町へ一人飲みしに行ってきたのですが、焼き鳥とお好み焼きが美味しい居酒屋「捕雅」さんへ行ってきました。


大間とお好み焼きってなかなか結びつかないですが、本当ココのお好み焼きは美味しい。

僕が頼んだのは、「スタミナ天」999円
ニンニク、ニラ、キムチが入っている、僕のお気に入り。

かき混ぜて、鉄板に落として自分で焼きます。
最高にフォトジェニックなお好み焼きを!と思ったらややひっくり返すのに失敗し、長方形気味のお好み焼きになってしまいました・・・

料理教室の先生なのに、ダメダメです(笑)
形はさておき、お好み焼きは相変わらずとても美味しくて、キムチ、ニラ、ニンニクを鉄板で焼くことによる、香ばしさがたまりません!
ソースも甘めで最高に美味しいですねー
お好み焼きとお酒の組み合わせ、結構合うんです。

串盛り(小)¥800も頼んだのですが、焼き鳥も美味しいですね。

やはり僕は焼き鳥はタレ派です(笑)
昼は見慣れている街並みも、夜になると全く変わりますね。青森市にいた一年間で一人飲みという武器も手に入れたので(笑)、こういう夜の店も発掘していきたいと思います。
場所:青森県下北郡大間町大間89-2
営業時間:18:00~0:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト