fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 さらば青森市! うなぎ屋の絶品チャンポン「うな久」

朝にCyndi Lauperは最高の組み合わせ。

(VEVOより)


引越しでバタバタして更新が滞っておりました汗

青森市の1年間の出向期間が終わり、下北半島へ戻ってきた柴Tです。

8年ぶりの地元青森市での暮らしは楽しく、気がつけば友人が倍に増えていました(笑)

今までの人生の中で最も充実した一年だったのではないでしょうか。

と同時に、様々な節目を迎えた一年でもありました。

母方の祖父母が立て続けに亡くなり、父母と仲が良かった近所の俳句の先生もつい先日亡くなりました。

母の心の拠り所だった、俳句の先生が亡くなり落ち込んでいる母を置いて、下北半島へ帰ることは正直忍びない。

でも、僕の帰るところはもう、ここではないのだ。

妹に母をよろしくと、メールを送り青森市を後にしました。

でも、今週戻って来るんだけどね(笑)

さて下北へ発つ前、柴T家でプチ宴会を行いました。

IMG_0562.jpg

場所は油川にある、僕のお気に入りのうなぎ屋さん「うな久」。

油川地区は歴史があり、かつて弘前まで行く際の旧道があった場所です。

IMG_0567.jpg

昔ながらの老舗がたくさん潜んでおり、大変興味深い地区でもあります。

IMG_0566.jpg

ここのうな久、扉を開けると階段を上がり二階にお店があります。

店内は沢山の人で賑わっており、居酒屋としても機能していて、地元の人の隠れ家的なお店なんでしょうね。

今度一人飲みに行きたいですね。

IMG_0553.jpg

もちろん、うなぎ屋なので、頼んだのはうな重(特上)¥2500

IMG_0558.jpg

IMG_0555.jpg

もずく酢とお新香、肝吸いも付きます。

IMG_0560.jpg

肉厚の鰻がふた切れ乗っかっており、ジューシーで柔らかく、ものすごく美味しい。

僕はここのうなぎが、青森で一番だと、個人的にですが思っています。

IMG_0556.jpg

肝焼き¥500/1本も美味い。

そして、ここのお店、うなぎ屋ですがチャンポンが美味しいのです(笑)

IMG_0550.jpg

特製ちゃんぽん¥600

IMG_0552.jpg

鶏ガラの旨味たっぷりのこのチャンポンスープが美味しい!

マイルドで優しい味です 。

IMG_0551.jpg

ストレートの太麺もスープに程よく合いますね。

具沢山なのも嬉しい。

家族も喜んでいました。

会う頻度は少なくなるけれど、家族なんだし絆は変わらない。

家族は僕の原点であり、これからも大切にして行きたいですね。

場所:青森県青森市油川浪返159

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment