青森県板柳町 集落に潜む、拉麺七輪のスタミナラーメンは最高。
Fifth Harmony大好きな柴Tですが、 Sledgehammerという曲いいですね♬
(Official videoより)
ようやく春めいてきましたね!
東京の千鳥ヶ淵も桜が満開のようです。

ちょうど本日、ロードバイクで市内を20km程走ってきたのですが、春風も心地よく、桜が待ち遠しいこの頃です。

最近はむつに帰るため、引っ越しや市役所に転出届の手続きをしにバタバタして、更新が滞っていました。
さて、この間、友人と五所川原方面をドライブしていた時のことですが、板柳町にちょっと前から気になっていたお店があって。
その名も「拉麺七輪」というお店。

板柳町の街中にあるわけではなく、高増地区の割と郊外の、しかも鄙びた集落の中に隠れ潜んでいるのです。
県内でもトップクラスにわかりづらいところにあるラーメン屋かもしれませんね(笑)
大きい道路からはお店が全く見えず、誰もこんなところにお店があるなんてわからないでしょう。
集落道を通っていくと、たくさん暖簾がかかっています。

僕が頼んだのは、友人オススメのスタミナラーメン¥700

スープの色がわからない程、大量のニラが敷き詰められていて、ニンニクの香りが食欲を刺激します。

スープは醤油ベースで甘みを感じ、それだけでも美味しいのですが、真ん中にトッピングされているひき肉と絡めると、甘辛いひき肉の旨味が加わり、美味しさ倍増!
めちゃくちゃ美味いです。
これは癖になりますね♫

麺は中太のやや平打ちで、スープとの相性もいいですね。
このラーメン本当、美味しいですねー
むつに帰っても、常連として通おうと思います(笑)
味噌ラーメンも美味しいらしいので、そちらも試してみたいですね。
場所:青森県北津軽郡板柳町大字高増字前田51-1
営業時間:11:00~14:30 17:30~20:00
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
ようやく春めいてきましたね!
東京の千鳥ヶ淵も桜が満開のようです。

ちょうど本日、ロードバイクで市内を20km程走ってきたのですが、春風も心地よく、桜が待ち遠しいこの頃です。

最近はむつに帰るため、引っ越しや市役所に転出届の手続きをしにバタバタして、更新が滞っていました。
さて、この間、友人と五所川原方面をドライブしていた時のことですが、板柳町にちょっと前から気になっていたお店があって。
その名も「拉麺七輪」というお店。

板柳町の街中にあるわけではなく、高増地区の割と郊外の、しかも鄙びた集落の中に隠れ潜んでいるのです。
県内でもトップクラスにわかりづらいところにあるラーメン屋かもしれませんね(笑)
大きい道路からはお店が全く見えず、誰もこんなところにお店があるなんてわからないでしょう。
集落道を通っていくと、たくさん暖簾がかかっています。

僕が頼んだのは、友人オススメのスタミナラーメン¥700

スープの色がわからない程、大量のニラが敷き詰められていて、ニンニクの香りが食欲を刺激します。

スープは醤油ベースで甘みを感じ、それだけでも美味しいのですが、真ん中にトッピングされているひき肉と絡めると、甘辛いひき肉の旨味が加わり、美味しさ倍増!
めちゃくちゃ美味いです。
これは癖になりますね♫

麺は中太のやや平打ちで、スープとの相性もいいですね。
このラーメン本当、美味しいですねー
むつに帰っても、常連として通おうと思います(笑)
味噌ラーメンも美味しいらしいので、そちらも試してみたいですね。
場所:青森県北津軽郡板柳町大字高増字前田51-1
営業時間:11:00~14:30 17:30~20:00
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 あさ利のねぎラーメン、最辛の1倍を食べてみた。
- さらば青森市! うなぎ屋の絶品チャンポン「うな久」
- 青森県板柳町 集落に潜む、拉麺七輪のスタミナラーメンは最高。
- 青森県青森市 つじ製麺所のカレー南蛮中華そば。
- 青森県青森市 ハマるとクセになる酸味。山水苑の坦々麺。
スポンサーサイト