fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市  ほてい寿しのばらちらしが美味かった。

1960年代から活躍するプログレシブ・ロックバンド、YES

プロデューサーのトレヴァー・ホーンの影響により、80年代から急にポップになって Owner of a Lonely Hearは世界的大ヒットになりました。

ギターのリフがカッコいいんです♬

(Official videoより)


最近、ブログの更新がゆっくり目な柴Tです。

決して、ブログへの情熱が薄れたわけではなく、毎日の更新を自分に課すと、他のことができなくなると思ったから。

ずっとアウトプットばかりしていたので、インプットする時間も必要だと。

ギターも弾きたいし、音楽やカメラの勉強もしたい、本も読みたい。

そうしたバランスを考えての事。

インプットを増やす事で、ブログの質も上がるかもしれません(笑)

さて、青森市はとても広いですね。

県庁所在地だから当たり前なんだけれど、行きたいお店が沢山あって、結局はさらに行ってみたいお店が増えるばかり。

意外と青森市って、住宅街の中にお寿司屋や焼き鳥屋が隠れていて、車で通るたびに気になってしまいます。

s_h30 030

この間、浪館通りを友人と車で通っていたら、つい気になってしまった「ほてい寿し」さん。

以前、違う友人から美味しいという話を聞いていたので、訪問。

店内は清潔感があり、店主は若い人。

s_h30 010

お手製の張り紙も面白いですね(笑)

s_h30 001

ランチメニューがお得で、僕が頼んだのは「ばらちらし」(中)¥800

s_h30 013

アラ汁も付いてきます。

酢飯の上にネタが8切れ乗り、特製のタレがかかっていて、タコ、マグロ、ソイ等のシンプルなネタですが、凄く美味しい!

素材が新鮮で、普段、スーパーでイカやマグロを食っているのにもかかわらず、全くの別物。

タコがこんなに美味しいのだと、感動すら覚えました。

特製ダレもにんにく油と生姜が効いていて、クセになります。

s_h30 011

炙りも香ばしくて旨い!

こんなに美味しいのなら、ネタがさらに4切れ増える(大)¥1200にすれば良かった(笑)

アラ汁も美味しくて、良い店発掘しちゃいました♪

場所:青森市大字浪館志田16-8
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment