fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 神奈川県横浜市  新横浜ラーメン博物館で久しぶりに利尻島の「島ラーメン」を食べました。

テレビのCMでお馴染みのアンドリュー・マクマホンのFire Escapeという曲いいですね♫

(Official videoより)


最近、喋り方と雰囲気がELTのいっくんに似ていると言われた柴Tです(笑)

外見はJリーグ鹿島の金崎夢生に似ているとこの間言われたので、両者を掛け合わせたのが僕だと思ってください(笑)

昔、函館の学校にいたのですが、友達の車で北海道を旅したことがあって、遠く稚内にも旅した事がありました。

s_001_R_20151127070855135[1]
s_005_R_20151127070923cea[1]

ちょっと前に稚内へ行った時にふとその事を思い出して、そっからフェリーで離島までラーメンを食べた記憶が蘇りました。

稚内からハートランドフェリーで1時間40分ほどにある利尻島にある名店「味楽」。

日本三大昆布である高級食材利尻昆布をふんだんに使ったラーメンが有名で、なんと営業時間が2時間半しかない、日本で最もハードルが高い「島ラーメン」のお店。

s_h29 016

s_h29 018

s_h29 019

たまたま、仕事で関東方面へ行った時に、新横浜のラーメン博物館で出店していたので、仕事終了後、このチャンスを逃してなるものかと(笑)

s_h29 040

s_h29 031

s_h29 036

僕が食べたのはチャーシュー麺

s_h29 027

スープは少しとろみがある、利尻昆布の出汁を強く感じる豚骨と鶏の動物系と合わせたダブルスープ。

昆布の旨みが強く出ていて、焦がし醤油の香ばしさもあって、美味しいですね♫

s_h29 029

麺は札幌ラーメンによく使われる西山製麺。

麺も存在感があって、モチモチしていて美味いですね。

確かに昔食べた時もこんな味だったかなと、少しずつ色んなことを思い出して、少し恥ずかしくなりました(笑)

この記事を書いているところで、10年ぶりに釧路に住んでる友達から連絡が来て、今度青森で遊ぼうとの連絡が。

青森市に戻ってきてから本当、僕の人生目まぐるしい(笑)

詳細は新横浜ラーメン博物館のHPへ

http://www.raumen.co.jp/shop/rishiri.html

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ちぃ  

柴Tさん横浜まで仕事できてたんですねー
今年は恒例の湘南に行けなかったですね。
ギタリスト柴Tの雄姿見れなくて残念でした。
ラーメン博物館近くにあるので行ってみたいと思います。
とある筋から、柴Tさん青森に戻ってモテまくってくるという噂を聞いたのでw来年の吉報待ってますよw^_^w
人格者で多才(異様に)な人なので、新たな肩書きコラムニスト、柴T楽しみにしてますw

2017/11/17 (Fri) 08:09 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To ちぃさん

どうもです。
忙しいと思ったから、声かけなかったんですすいません^^;
ギター大した腕ではないですよ(笑)
子供とばあちゃんにしかモテません(笑)
お褒め頂きありがとう。
今度またゆっくり遊びましょう♫

2017/11/18 (Sat) 17:56 | EDIT | REPLY |   

Add your comment