青森市 四季の千成 鍋焼きうどん始まってました。
札幌市在住のロックバンド、The Floor
Wannabeという曲、爽やかでいいですね。
イントロが僕の大好きなフジファブリック風で、引き込まれてしまいました。
(Official videoより)
東京をフラッと歩いていると見知らぬおじさんに出会い頭「このあんぽんたん!!」と罵られた柴Tです。
バカにする時「あんぽんたん」って言う人初めて聞いたんですが(笑)、江戸時代からある罵り言葉なんですよねーあんぽんたんと
いう魚が江戸に出回って不味かったからとか、語源には諸説あるんですよ。
さて夜、残業になるだろうなと諦めて先に晩飯を食いに行った時の事。

久しぶりに新町通りにある、四季の千成へ。

やはり随分と寒くなっていたので、早速始まってました鍋焼きうどん(笑)
鍋焼きうどんが人気のお店ってあまり聞かないですが(笑)、ココの鍋焼きは絶品なんです。
普通¥850、上なべ¥1080、特上なべ¥1300の三種類があるんですが、僕が頼んだのは普通(笑)
上なべ、特上なべはどのくらいグレードがアップするのかは未だ定かではありません(笑)

そして鍋焼きが来ると、おばちゃんが「熱いので気をつけてね」と言って蓋を開けた瞬間、ボコボコと煮えたぎった鍋焼きが(笑)
すごく具沢山で、三つ葉、しいたけ、エビ天、卵、舞茸、そして餅まで入っています。
猫舌用に別皿もあるので冷ましながら食べます。

甘めのつゆがクセになる程美味しい♫
卵を割って黄身を絡めて食べるとさらにウマウマです♫
小ライスも頼んだのですが、うどんの具をのせ、ツユをかけて食べるとさらに美味い。
仕事は進まないけど、食欲はススム(笑)
仕事は置いてけぼりだけど、身体は温まりました(笑)
場所:青森県青森市新町2-5-3
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
Wannabeという曲、爽やかでいいですね。
イントロが僕の大好きなフジファブリック風で、引き込まれてしまいました。
(Official videoより)
東京をフラッと歩いていると見知らぬおじさんに出会い頭「このあんぽんたん!!」と罵られた柴Tです。
バカにする時「あんぽんたん」って言う人初めて聞いたんですが(笑)、江戸時代からある罵り言葉なんですよねーあんぽんたんと
いう魚が江戸に出回って不味かったからとか、語源には諸説あるんですよ。
さて夜、残業になるだろうなと諦めて先に晩飯を食いに行った時の事。

久しぶりに新町通りにある、四季の千成へ。

やはり随分と寒くなっていたので、早速始まってました鍋焼きうどん(笑)
鍋焼きうどんが人気のお店ってあまり聞かないですが(笑)、ココの鍋焼きは絶品なんです。
普通¥850、上なべ¥1080、特上なべ¥1300の三種類があるんですが、僕が頼んだのは普通(笑)
上なべ、特上なべはどのくらいグレードがアップするのかは未だ定かではありません(笑)

そして鍋焼きが来ると、おばちゃんが「熱いので気をつけてね」と言って蓋を開けた瞬間、ボコボコと煮えたぎった鍋焼きが(笑)
すごく具沢山で、三つ葉、しいたけ、エビ天、卵、舞茸、そして餅まで入っています。
猫舌用に別皿もあるので冷ましながら食べます。

甘めのつゆがクセになる程美味しい♫
卵を割って黄身を絡めて食べるとさらにウマウマです♫
小ライスも頼んだのですが、うどんの具をのせ、ツユをかけて食べるとさらに美味い。
仕事は進まないけど、食欲はススム(笑)
仕事は置いてけぼりだけど、身体は温まりました(笑)
場所:青森県青森市新町2-5-3
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 寒い冬にまるなおうどんの鍋焼きで温まる。
- 青森市 本町のうどんが美味いお店、讃岐茶屋
- 青森市 四季の千成 鍋焼きうどん始まってました。
- 青森市 頼んでビックリ、季楽のランチ
- 平内町 うどん屋しろが美味しすぎる。
スポンサーサイト