fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 黒石市  「青森の小嵐山」中野もみじ山の紅葉

僕の青春時代はOasisと共にあります。

当時好きだった曲はLive forever

(Official videoより)


自殺したニルバーナのカート・コバーンとか、「クラブ27」と言って、ジム・モリソン、ジミ・ヘンドリクス、ジャニス・チョプリンなど27歳で亡くなる伝説のミュージシャンが多い中、俺たちは彼らが見てない景色を見続けるという、「永遠に生き続ける」という決意表明的な歌です。

さて、僕の実家は青森市内で雑貨店を営んでいて、小さい頃はよく親父の車に乗せられて、お得意先への配達について行った。

今車で走っているところを自分の力でたどり着いたらどうなるのだろうか、そんな好奇心から小学生になって市内をよく自転車で冒険しに行き、それが僕の今の放浪癖につながっているんだと思う(笑)

親父は店がありながらも、昼休みの短い時間よくドライブに連れて行ってくれて、紅葉の時期には青森を代表する紅葉スポット「中野もみじ山」によく連れてってもらってました。

s_h29 037

s_h29 043

s_h29 044

ココはかつて弘前藩主寧親公が、1802年に京都から百種余りの楓苗を取り寄せて移植したことで、小嵐山なんて言われる程の県内外からも観光客が集まる紅葉スポットになっています。

s_h29 046

s_h29 049

s_h29 059

s_h29 062

s_h29 079

s_h29 071

s_h29 077

だいたい紅葉ってタイミングによってはハズレも結構あるんですが、今年はちょうどピークで大当たり!!

s_h29 084

s_h29 092

s_h29 090

色鮮やかなもみじと滝のコントラストも見事ですね♫

s_h29 050

僕が車を持ってから、親父は自分の役目は終わったと一緒にでかけなくなりましたが、なんかお土産でも買っていこうかなと、生姜味噌おでんを買って帰りました。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment