青森市 小青島の絶品中華
Ykiki Beat というバンドが出てきた時すげえ衝撃を受けた柴Tです。
カッコよすぎて普通に日本のバンドだと思ってなかった(笑)
昨年末をもって活動休止、もったいなさすぎるので是非活動を再開してほしい。
(Official videoより)
久々の更新ですね(^^;
バタバタして忙しかったのでちょっとお休みしてました。
さて、この間数年ぶりに友人に会った時にも言われたのですが、ここ数年の間いろんな人から変わったねと言われます。
自分の殻に閉じこもったり、一人でいることって実は結構心地よい。
自分で全て完結するし、誰にも迷惑をかけない。
ギターや音楽、料理、カメラ、ロードバイクも全部自分の為。
それは今も変わらない。
でも、秋田で料理教室をしてから人と共有する喜びを感じるようになりました。
料理を教えたり、カメラ、ギターを教えたりこのブログもそう。
自分が持っているツールで人とつながる。
そこから起る周りとの化学反応を楽しんでいます。

この間仕事がひと段落し、職場の同僚と本町にある中華の人気店「小青島(ショウチンタオ)」へ行ってきました。
2010年にオープンしたこのお店、オーナーシェフは国際中華料理コンクールで最高賞の金賞を獲得する程の凄腕。
国際連合のウイーン事務局で料理を披露するなど、そんなシェフが作る料理が美味しくないはずがありません。

僕が頼んだのはエビチリの鉄板焼き¥1390

鉄板の上のエビを従業員がタレをかけることにより、ジュージューと香ばしい匂いが食欲を刺激します。
味はエビチリにありがちな甘いタレではなく、アッサリしながらもしっかりコクがあり、エビもプリプリで美味い!!
挟んであるナスがタレの旨みをしっかり吸い込んで、いい仕事してくれてます。

そして、豚バラチャーハン¥890もチャーハンがパラパラしていて美味しい。

同僚が頼んだ八宝菜かけご飯も美味しそうでした♬
最近行った中華のお店の中でもかなり大当たりの方。
値段も割と手頃で僕、ヘビーユーザーになるかもしれませんね♫
小青島のHP
↓
https://shochintao.jp/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
カッコよすぎて普通に日本のバンドだと思ってなかった(笑)
昨年末をもって活動休止、もったいなさすぎるので是非活動を再開してほしい。
(Official videoより)
久々の更新ですね(^^;
バタバタして忙しかったのでちょっとお休みしてました。
さて、この間数年ぶりに友人に会った時にも言われたのですが、ここ数年の間いろんな人から変わったねと言われます。
自分の殻に閉じこもったり、一人でいることって実は結構心地よい。
自分で全て完結するし、誰にも迷惑をかけない。
ギターや音楽、料理、カメラ、ロードバイクも全部自分の為。
それは今も変わらない。
でも、秋田で料理教室をしてから人と共有する喜びを感じるようになりました。
料理を教えたり、カメラ、ギターを教えたりこのブログもそう。
自分が持っているツールで人とつながる。
そこから起る周りとの化学反応を楽しんでいます。

この間仕事がひと段落し、職場の同僚と本町にある中華の人気店「小青島(ショウチンタオ)」へ行ってきました。
2010年にオープンしたこのお店、オーナーシェフは国際中華料理コンクールで最高賞の金賞を獲得する程の凄腕。
国際連合のウイーン事務局で料理を披露するなど、そんなシェフが作る料理が美味しくないはずがありません。

僕が頼んだのはエビチリの鉄板焼き¥1390

鉄板の上のエビを従業員がタレをかけることにより、ジュージューと香ばしい匂いが食欲を刺激します。
味はエビチリにありがちな甘いタレではなく、アッサリしながらもしっかりコクがあり、エビもプリプリで美味い!!
挟んであるナスがタレの旨みをしっかり吸い込んで、いい仕事してくれてます。

そして、豚バラチャーハン¥890もチャーハンがパラパラしていて美味しい。

同僚が頼んだ八宝菜かけご飯も美味しそうでした♬
最近行った中華のお店の中でもかなり大当たりの方。
値段も割と手頃で僕、ヘビーユーザーになるかもしれませんね♫
小青島のHP
↓
https://shochintao.jp/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト