平川市 泉質最高!!鷹の羽温泉
ジャマイカキングストン出身のレゲエ歌手、Sean Paulが好きな柴Tです。
小ネタを挟むと、彼は水球が滅茶苦茶上手い(笑)
彼のOther Side of Loveがいい曲なんですよ♬
(Official videoより)
津軽へ行くと岩木山に癒される柴Tです。


以前の記事で、大学時代アパートがあった弘前市の西弘から平川市まで自転車でツーリングしながら温泉へ行っていた話をしました。
そして、帰りは汗でベチョベチョ(笑)
弘前の温泉をその時点でほぼ制覇していたので、じゃあ平川市へ行くかという感じでどんどん外の方へ拡散していきました。
平川市は様々な泉質を持つ温泉がたくさんあり、どこの温泉へ行くか迷ってしまう程。
古遠部温泉、新屋温泉など、全国的に知名度のある温泉もあり、温泉マニアの間では天国のような場所なんです。

そんな平川市の中でお気に入りなのが、文化センター近くにある温泉「鷹の羽温泉」

元々は近くにある病院の患者用に使われていたそうですが、泉質があまりにもいいため一般にも開放してほしいとの要望があり、公衆浴場としてオープンしたんだとか。
施設内は清潔感のあり、好感が持てます。
入浴料は350円と青森市に比べて安い。
そしてなんといっても泉質が素晴らしい。
着替えて、温泉へ向かうと化石海水系特有のアブラ臭と硫黄の香りがして、いい温泉だと確信します。
もちろん、源泉かけ流し。
泉質はナトリウム-塩化物で、塩分濃度が高いため浴後も体が温まります。
そして若干のツルスベ感あり。
泉温は適温で、熱すぎずヌル過ぎず心地よい塩梅。
色は無色透明で、露天風呂もあり浸かってみると泡つきが素晴らしい。
お湯が新鮮だという事ですねー
古遠部や新屋温泉に負けず劣らずのいい温泉だと思います。
場所:平川市本町村元228-3
営業時間:6:30~22:30
泉質:ナトリウム‐塩化物泉
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
小ネタを挟むと、彼は水球が滅茶苦茶上手い(笑)
彼のOther Side of Loveがいい曲なんですよ♬
(Official videoより)
津軽へ行くと岩木山に癒される柴Tです。


以前の記事で、大学時代アパートがあった弘前市の西弘から平川市まで自転車でツーリングしながら温泉へ行っていた話をしました。
そして、帰りは汗でベチョベチョ(笑)
弘前の温泉をその時点でほぼ制覇していたので、じゃあ平川市へ行くかという感じでどんどん外の方へ拡散していきました。
平川市は様々な泉質を持つ温泉がたくさんあり、どこの温泉へ行くか迷ってしまう程。
古遠部温泉、新屋温泉など、全国的に知名度のある温泉もあり、温泉マニアの間では天国のような場所なんです。

そんな平川市の中でお気に入りなのが、文化センター近くにある温泉「鷹の羽温泉」

元々は近くにある病院の患者用に使われていたそうですが、泉質があまりにもいいため一般にも開放してほしいとの要望があり、公衆浴場としてオープンしたんだとか。
施設内は清潔感のあり、好感が持てます。
入浴料は350円と青森市に比べて安い。
そしてなんといっても泉質が素晴らしい。
着替えて、温泉へ向かうと化石海水系特有のアブラ臭と硫黄の香りがして、いい温泉だと確信します。
もちろん、源泉かけ流し。
泉質はナトリウム-塩化物で、塩分濃度が高いため浴後も体が温まります。
そして若干のツルスベ感あり。
泉温は適温で、熱すぎずヌル過ぎず心地よい塩梅。
色は無色透明で、露天風呂もあり浸かってみると泡つきが素晴らしい。
お湯が新鮮だという事ですねー
古遠部や新屋温泉に負けず劣らずのいい温泉だと思います。
場所:平川市本町村元228-3
営業時間:6:30~22:30
泉質:ナトリウム‐塩化物泉
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト