ペルー料理 ロモ・サルダードを作ってみました。
スウェーデン出身のEDMデュオ、Galantisが去年から大好きな柴Tです。
ギターを弾く人間だからこそ、EDMに憧れるんでしょうね♬
(Official videoより)
ご存知の方もおられるかと思いますが、僕、たまに料理教室の先生をしています。
レストランでバリバリ働いていたわけではなくて、勉強の片手間でバイトでサラッと作っていただけ(笑)
だから、実力不足も甚だしいですが(笑)
定期的にむつ市の友人宅で仲間内でワイワイやってます。
料理教室の記事につぃて
↓
http://angelfall811.blog.fc2.com/blog-entry-1000.html
さて、ペルー料理と聞くとあまりイメージは湧かないかもしれませんが、実は世界的に注目されている料理。
ワールドトラベルアワードの「世界で最も美食を楽しめる国」部門において4年連続で最優秀賞をとるなど、実は美食の国なんです。
2016年版世界最高峰レストラン50選の中でも世界4位に「セントラル」というペルー料理のレストランがランクインするなど、今最もホットな料理の一つですね♬
インカ時代にはすでに農業試験場が作られ、農業改良が盛んで、文化的には植民地時代のスペインの食文化、中国や日本の移民によるアジアの食文化が融合し、独自の食文化ができたと言われています。
今回作ったのは「ロモ・サルダード」というペルー料理。

ざっくり言うと、牛肉をスパイス、ワインビネガーでマリネし、トマト、フライドポテトと一緒に炒めたもの。
そして使う調味料はなんと醤油(笑)
何気に日系の文化が溶け込んでますねー
〇用意するもの(2人分)
①牛肉切り落とし 300g
②玉ねぎ(くし切り) 1個
③トマト(くし切り) 1個
④ジャガイモ(拍子切り) 3個
⑤グリーンチリソース(あれば) 適量
⑥チューブおろしニンニク 大さじ1/2
⑦卵 2個
⑧醤油 大さじ1と1/2
⑨ワインビネガー 大さじ2
⑩オイスターソース 大さじ1
⑪塩コショウ 適量
⑫クミンパウダー 小さじ1
⑬コリアンダーパウダー 小さじ3
⑭チリパウダー(チリペッパーじゃないよ) 小さじ1
⑮砂糖 小さじ1
⑯オリーブオイル 適量
⑰乾燥バジル 適量
〇作り方
①ボウルに牛肉を入れて塩コショウを振り、チューブおろしニンニク、ワインビネガー、クミン、コリアンダー、チリパウダー、砂糖を加えてマリネし、冷蔵庫で30分ほど置いておきます。

②ジャガイモを油で素揚げします。


③フライパンにオリーブオイルをひき、マリネした牛肉と玉ねぎを炒め、醤油、オイスターソース、グリーンチリを加えた後トマトを入れ、やや崩れてきたら火を止める。

④ご飯にジャガイモの素揚げ③を加え半熟の目玉焼きを加えたら出来上がりです。個人的に僕はバジルをかけて食べています。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ギターを弾く人間だからこそ、EDMに憧れるんでしょうね♬
(Official videoより)
ご存知の方もおられるかと思いますが、僕、たまに料理教室の先生をしています。
レストランでバリバリ働いていたわけではなくて、勉強の片手間でバイトでサラッと作っていただけ(笑)
だから、実力不足も甚だしいですが(笑)
定期的にむつ市の友人宅で仲間内でワイワイやってます。
料理教室の記事につぃて
↓
http://angelfall811.blog.fc2.com/blog-entry-1000.html
さて、ペルー料理と聞くとあまりイメージは湧かないかもしれませんが、実は世界的に注目されている料理。
ワールドトラベルアワードの「世界で最も美食を楽しめる国」部門において4年連続で最優秀賞をとるなど、実は美食の国なんです。
2016年版世界最高峰レストラン50選の中でも世界4位に「セントラル」というペルー料理のレストランがランクインするなど、今最もホットな料理の一つですね♬
インカ時代にはすでに農業試験場が作られ、農業改良が盛んで、文化的には植民地時代のスペインの食文化、中国や日本の移民によるアジアの食文化が融合し、独自の食文化ができたと言われています。
今回作ったのは「ロモ・サルダード」というペルー料理。

ざっくり言うと、牛肉をスパイス、ワインビネガーでマリネし、トマト、フライドポテトと一緒に炒めたもの。
そして使う調味料はなんと醤油(笑)
何気に日系の文化が溶け込んでますねー
〇用意するもの(2人分)
①牛肉切り落とし 300g
②玉ねぎ(くし切り) 1個
③トマト(くし切り) 1個
④ジャガイモ(拍子切り) 3個
⑤グリーンチリソース(あれば) 適量
⑥チューブおろしニンニク 大さじ1/2
⑦卵 2個
⑧醤油 大さじ1と1/2
⑨ワインビネガー 大さじ2
⑩オイスターソース 大さじ1
⑪塩コショウ 適量
⑫クミンパウダー 小さじ1
⑬コリアンダーパウダー 小さじ3
⑭チリパウダー(チリペッパーじゃないよ) 小さじ1
⑮砂糖 小さじ1
⑯オリーブオイル 適量
⑰乾燥バジル 適量
〇作り方
①ボウルに牛肉を入れて塩コショウを振り、チューブおろしニンニク、ワインビネガー、クミン、コリアンダー、チリパウダー、砂糖を加えてマリネし、冷蔵庫で30分ほど置いておきます。

②ジャガイモを油で素揚げします。


③フライパンにオリーブオイルをひき、マリネした牛肉と玉ねぎを炒め、醤油、オイスターソース、グリーンチリを加えた後トマトを入れ、やや崩れてきたら火を止める。

④ご飯にジャガイモの素揚げ③を加え半熟の目玉焼きを加えたら出来上がりです。個人的に僕はバジルをかけて食べています。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- むつ市 料理教室を開催しましたpart4
- ドイツ料理 俺のハンバーグ赤ワインソース
- ペルー料理 ロモ・サルダードを作ってみました。
- ご報告。 &むつ市で料理教室を開催してみましたPart2
- インド料理 一番簡単なインド料理カチュンバー・サラダ
スポンサーサイト