fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 平川市 三笠食堂のカツカレーが美味い

GWは天気が良い青空!!

見事なお出かけ日和ですね~

こんな時はCMでもお馴染み、Electric Light Orchestra の Mr. Blue Skyで。

(Official videoより)


青森市に住むことになり、秋田まで100km程近くなった柴Tです。

下北半島にいた時もたまに遊びに行ってたんですが、より近くなったことでさらに遊びに行きやすくなるのかなと。

秋田の友人は主に能代周辺の県北と横手周辺の県南に分かれていて、今回は県南の友達と角館でお花見会をしてきました。

ずっと今まで働きづめで休めてよかった。

本当は北海道の友人の結婚式へ行きたかったのですが、今の今まで見通しが立たなかったんです。

s_h29 002

その話は後々するとして、行程途中弘前で美しい岩木山を眺め、平川市碇ヶ関で昼食をとってきました。

s_h29 010

今回のお昼は国道7号沿いにある昭和24年創業の老舗「三笠食堂」さん。

s_h29 008

外観は結構年季が入っている感じですねー

ひなびた感じが隠れた名店的な雰囲気を醸し出しています。

s_h29 007

このお店で有名なのが、碇ヶ関特産の自然薯(じねんじょ)を使った自然薯ラーメン。

でも、ぼくの個人的な一押しはカツカレーなんです。

s_h29 006

程よく脂を残した柔らかいカツがジューシーで美味しい♬

s_h29 437

カレーは辛くなく、甘めの洋食チックなルーで意外性があって、これがまたハマるんです。

場所:青森県平川市碇ケ関71

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

&-  

おお、これは美味しそうですね♪ あとで行ってみます。

ところでこちらのお店はお店の入口前のスペースに車をおいても大丈夫なのでしょうか?

2017/05/05 (Fri) 08:20 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To &-さん

どうもです。
ココのお店美味しいので、秋田遠征の時はたまに食べてます。
駐車場は入口前もそうですが、脇にも確か駐車場があった気がします。

2017/05/05 (Fri) 15:32 | EDIT | REPLY |   

Add your comment