ご報告。 &むつ市で料理教室を開催してみましたPart2
「BUILT TO LAST」は始めるより続けていく方が難しいという英語の格言。
(Official videoより)
季節や環境が変わっても、僕は僕であり続けたい。
優しく、穏やかな時を過ごすことって本当は難しいのかもしれませんね。
タイトルのとおりブログを見てくださっている皆様にご報告があります。
私柴Tは、、、、、下北半島を離れることになりました。
と言っても、1年限定ですが。
青森市の方へ行くことになり、忙しい部署への配属のため、今まで通りコンスタントに更新できるかどうかは定かではありません。
ただ、ブログは僕の数ある生きがいの一つなので、ブランクが空いたとしても止めるということはまずないでしょうね。
実家のある青森市に住むことで、友達もたくさんいるし、秋田や五所川原に近いし(?)、出会いも多そうなので(爆)
せっかくだから、自分の置かれた状況を楽しみたい🎶

さて、昨日職場の皆さんと料理教室を開催した柴Tです。


しばらく、むつを離れることになるので、その前に開催。


今回はスパイスから作る料理ということで、インド料理のスタンダードなカレー「チキンマサラ」と「アル―・ベイガン」そして、きゅうりのサラダ「カチュンバー・サラダ」を作りました。
最初は秋田で行っているスタイルで、インド料理の歴史と概論を話してから料理のコツを説明。
今回は参加者の皆さんに分担で作業してもらうことにし、僕は様子を見ながら指導(邪魔?)をするというスタイルで。
自分で作成したレシピだったので、不安だったんですがね(笑)
なんとか美味くできてよかったです🎶
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ドイツ料理 俺のハンバーグ赤ワインソース
- ペルー料理 ロモ・サルダードを作ってみました。
- ご報告。 &むつ市で料理教室を開催してみましたPart2
- インド料理 一番簡単なインド料理カチュンバー・サラダ
- マレーシア料理 ビーフレンダンを作りました