Archive: 2023年08月
秋田県秋田市 一眼レフのバッテリー忘れた柴Tと行く秋田県ドライブ。秋田市で人気の濃厚豚骨伊勢海老つけ麺を食べて来ました。【竹本商店 つけ麺☆開拓舎】
川谷 絵音氏率いる日本のバンド、indigo la End(Official videoより)バンド名の由来は、僕も大好きな名盤、スピッツの「インディゴ地平線」からとっているらしい。川谷さん、「ジェニーハイ」に、「ゲスの極み乙女」、「ichikoro」、「礼賛」と、バンドを掛け持ちし過ぎて凄い事になってますね(笑)。indigo la Endは彼の掛け持つ他のバンドと違って、情感あふれる心に染み入るメロディが特徴。僕が好きな彼らの曲が2023年の「...
青森県佐井村 行列ができるラーメン店で辛味噌ラーメンを食べ、ついでに頼んだチャーシュー丼に驚く。【ハナマルラーメン】
日本の3人組バンド、never young beachボーカル・ギターの安部勇磨さんは、なんと、俳優高橋一生さんの弟。(Official videoより)新しくもレトロな心地いいサウンドと、ストレートな歌詞が心地よく、少なくとも2ヶ月に1回は彼らの曲を聴きたくなる。「西海岸のはっぴいえんど」とも言われていますね。この夏の終わり際に聴きたくなるのが、2017年の「SURELY」という曲。疾走感がありながら、聴いていて心が安らぐ、切なくも清々し...
青森県むつ市 人気の弁当屋さん、夜居酒屋になる。【居酒屋ぱんだ】
日本のシンガーソングライターで、モデル、愛猫家でもある、カネコアヤノさん。はっぴぃえんどから影響を受けているらしく、可愛らしいけれど、どこか四畳半フォーク的な懐かしさも感じる楽曲が特徴。僕が彼女を知ったのは、2018年のアルバム「祝祭」から。名曲揃いの大好きなアルバムなのですが、このアルバムの収録曲「ロマンス宣言」が大変中毒性があってよく聴いています。海外でも人気の楽曲で、「ロマンス宣言」と言いつつも...
青森県青森市 ラーメンが人気の食堂で、あえてオムライスを食べたら、とても美味しい。【ふくし食堂】
1957年のブロードウェイ・ミュージカル「ザ・ミュージック・マン」の劇中歌として有名な「Till There Was You」。元々は「Til I Met You」として、1950年にエイリーン・ウィルソンという歌手によりリリースされたもので、その後多くのアーティストによって歌われています。最も有名なのが、ビートルズの2ndアルバム 「With The Beatles」に収録されているカバー。日テレの朝の番組「ZIP!」の「水卜あさ美と一緒にあさごはん」...
青森県外ヶ浜町~青森市 灼熱のロードバイクで燃え尽きた後、月明かりの下、油川飲みで生き返る。【マツオスーパー】【酒肴処番屋】
2000年にデビューしたものの、2年で2枚のアルバムを発売して活動を休止してしまったイギリスのバンド、トップローダー。ボーカルを務めるJoseph Washbournの歌唱力が天才的なんですよねー2011年に細々と活動を再開しているものの、評価が高いのは初期の2枚のアルバム。UKロック好きには、知る人ぞ知る存在のこのバンドですが、僕がよく聴くのが、彼ら最大のヒット曲「Dancing In The Moonlight」。2000年の曲で全英最高7位を記録...
青森県むつ市 大畑地区の人気の老舗で、イカす「いかすみやきそば」を食べる。【美奈美食堂】
イギリス出身の、ロック史に燦然とその名を残す、伝説のバンド、ブラックサバス。バンド名を訳すると「黒い安息日」。(Official videoより)1968年に結成し、ギタリストのトニー・アイオミによるヘヴィなギターリフに、ベーシストのギーザー・バトラーのおどろおどろしい歌詞、そしてコウモリをマジで食いちぎって救急搬送されたカリスマ、オジー・オズボーンのボーカル。ヘヴィ・メタルの始祖とも言われ、彼らに影響を受けたバン...
青森県むつ市 下北半島のカツの大人気店で、デミソースとトンカツの魅惑の組み合わせ。【ファミリーレストラン義亭】
1993年に結成された、アメリカ合衆国の5人組ボーカルグルーブ、バックストリートボーイズ。当時アイドル的な人気を博しました。中でも、メンバーのニック・カーターはその甘いルックスから、女性に人気でしたね。実は結構苦労人で、最初本国アメリカで人気が出ず、先にヨーロッパで人気になり、ようやくアメリカでも1999年に発売された「Millennium」が全米1位を獲得。妹が彼らの名曲「I Want It That Way」のシングル版を持ってい...
青森県弘前市 岩木山神社の参道に、美味しい中華そばのお店があるという奥行き。【湯本岩木温泉食堂部】
海外のコア層に人気の、日本のシティポップ。日本って、自分達だけで市場が成り立つ訳で、海外の市場を気にせず、音楽が独自進化し、それがかえって海外の一定の層に受けている。もうちょっと自分達の音楽を、少しは肯定的に受け止めようぜと最近思う。アメリカカルフォルニア在住の、キャメロン・ルーが率いるプロジェクト、Ginger Root東アジア系である彼は、音楽的アプローチも日本の80年代シティ・ポップを意識していて、アメ...
青森県むつ市 下北半島の夏はまだ終わらない。「田名部まつり2023」と、東通牛の自販機とチャーシューメンの個人的肉祭り。【家系家】
最近聴いている、日本のバンドMrs. GREEN APPLE。活動再開後にビジュアルがガラリと変わって少しビックリ(笑)。散歩しながら、サブスクで聴いていたんですが、とてもいい曲が多くてお気に入り。今更ですが、2018年の「青と夏」にハマっています。映画「青夏 きみに恋した30日」のために書き下ろされた曲で、夏の輝きや憂いが詰め込まれた、これぞ青春って感じの名曲ですね。(Official videoより)こんなに夏を感じ、そして早く...
青森県青森市 合浦公園近くの人気食堂で、ライスボール・オン・ザ・ラーメンの衝撃。【市場らーめん 合浦公園西口店】
青森県弘前市を拠点に活動している3人組音楽ユニット、ライスボール。家族の愛を力に変える「おにぎり」をコンセプトに現在活動中。お米好きの柴Tとしては、そんなお米アイドルから目が離せない。先日、下風呂温泉郷に来ていてびっくりしました(笑)。彼女達の曲の中で好きなのが2022年の「記憶」という曲。メンバーの水愛(あくあ)さんも作曲に参加している曲で、命のつながりを歌った、心がほっこりとするいい曲です。(Offici...
青森県六ヶ所村 実は隠れ縄文王国六ヶ所村。郷土館でその歴史を堪能した後、牛鍋定食を食べてきました。【六ヶ所村立郷土館】【文化食堂】
1984年発売の、スターダストレビュー5枚目のシングル「夢伝説」。カルピスのCMソングとして起用され、当時話題になりました。僕は生まれたか生まれてないかの時期なので(笑)、リアルタイムには知りませんでしたが、2008年に新録音ヴァージョンが発売され、キリンビールのチューハイ「氷結ZERO」のCMソングに使用されたことで、とてもいい曲だなって思っていました。スターダストレビューさん、「木蘭の涙」や「今夜だけきっと」...
岩手県二戸市~軽米町 南部せんべいのテーマパークと、老舗食堂の名物支那そば。【南部煎餅の里】【小島食堂】
1960年代に主に活躍した、ポール・サイモンとアート・ガーファンクルによる伝説のフォークデュオ、サイモン&ガーファンクル。大変名曲が多い彼らですが、そんな彼らももう80代。時代の流れって、ゆっくり流れている様でやたら早い(笑)。僕が最近好きな彼らの曲が、1966年に発表されたシングル「I Am a Rock」。「僕は岩」という意味で、岩の様に感情を失い、孤立した主人公を歌った少々暗い曲(笑)。何気に漫画「ジョジョリ...
青森県青森市 新町のレトロな純喫茶で、オシャレなモーニングキメる夏の朝。【珈琲茶館 麦藁帽子】
ディープ・ハウスのサブジャンルの一つ「トロピカル・ハウス」。語源自体は、オーストラリアのプロデューサー、トーマス・ジャックの冗談から出たものだったけれど、2010年代に一躍注目を浴びるジャンルに。南国の楽器が使われたり、ジャマイカ音楽のリズムパターンが使われたり、聴いていると脳みそだけ南国に飛んでしまったかの様な癒しを与えてくれる。EDMの個人的ブームは過ぎてしまったけれど、このジャンルだけは好きなんで...
青森県五所川原市 太宰の故郷金木で食べる地元に愛される人気食堂のしじみラーメン。【ぽっぽ家・多古軒】
アメリカサンフランシスコ出身の3人組ロックバンド、トレイン。僕がまだ函館高専にいた2002年にブレイクし、当時よく聴いてました。(Official videoより)最新の2017年のアルバム「A Girl, a Bottle, a Boat」も全米8位と、大変息の長いバンドですね。僕が好きな曲が2012年のアルバム「California 37」の収録曲「Drive by」。夏のこの時期ぴったりだなと思ったので、紹介しておきます。(Official videoより)僕が物心ついた頃から...
青森県風間浦村 下北半島の人気温泉地であえて食べるカツカレー。【下風呂おんせん食堂】
アメリカのロックバンド、スティクス。1970年代にプログレッシブ・ロックの代表格として名を馳せましたが、ジェネシス同様、時代と共に作風を変え、1980年代にはポップ路線に転向。何故か日本語が入り混じる(笑)「Mr. Roboto」が全米3位にランクインする等、商業的にも成功を収めました。(Official videoより)僕が好きな彼らの曲が、1981年の「The Best Of Times」という曲。こちらも全米3位を獲得した名曲で、1980年代を感じ...
青森県平川市 津軽の桃と、温泉と、超お得な700円ランチで優雅な時間を過ごしました。【食処櫻屋】
カナダ出身のシンガーソングライター、ジャスティン・ビーバー。世界的アーティストであると同時に、お騒がせアイドルでもあった彼ですが、最近は大分落ち着き、気がつけば29歳。個人的に気に入っている曲が2021年の「Peaches」。アルバム「Justice」に収録されている曲で、Billboard Hot 100にて初登場1位を記録。落ち着いた、オシャレなメロディが心地良い。今の奥さん、ヘイリー・ビーバーについて歌っている曲だと言われてます...
秋田県大館市 行列のできる人気中華料理店で、「みそスペ」食べる。【永華】
アメリカのロックバンド、Sixpence None The Richer由来は「ナルニア国物語」の作者である、C・S・ルイスの著書「キリスト教の精髄」に由来しているらしい。1999年にシングル「Kiss Me」をリリースし、グラミー賞にノミネートされ、カナダやイギリス、日本、オーストラリアなど10カ国で放送回数1位を記録。なんと、日本語バージョンもあったらしい(笑)。当時函館にいたけれど、この曲がよく流れていて、産業道路沿いにあるお嬢様...
青森県むつ市 大湊ネブタ2023と、大人気食堂の最強晩酌セット。【食事処そうま】
アメリカのシンガーソングライターであり、俳優であり、レコードプロデューサーであり、映画監督であり、元プロサーファーでもある、多才すぎるアーティスト、ジャック・ジョンソン。17歳の頃にプロサーファーとして契約を結ぶも、大怪我を負い、その間音楽や映像といった創作分野に傾倒し始める。彼が制作した映画が高い評価を受け、その中でも、評判だったのが彼の作った音楽。やがてミュージシャンとして脚光を浴び始め、2001年...
青森県青森市 元青森市民として青森ねぶた祭を見ないと気が済まない。そして浪岡ラーメンと焼きそばも食べないとなお気が済まない。【うの食堂】
アメリカ、ノースカロライナ出身の女性シンガー、ロバータ・フラック。15歳で高校を卒業し、ワシントンDCにあるかつて「黒人のハーバード」とも言われた、ハワード大学をわずか3年で卒業するなど、まさに文武両道のアーティスト。高校の音楽教師をしていましたが、才能を見出され、1971年に「The First Time Ever I Saw Your Face」が全米ポップチャートで1位を記録。そして、彼女の最高傑作とも言われている曲が、1973年の「Killi...
青森県むつ市 本州最北の歓楽街にあるシメの定番のお店。ハンバーグ定食もいいけれど、ねぎそばも美味しいぜ。【ぶらうん】
僕が大好きな、アメリカのシンガーソングライター、テイラー・スウィフト。実は身長180cm近くと大変長身。2007年、3枚目のシングル「Our Song」が大ヒットし、カントリーチャートで6週連続1位を記録。以降は、ご存じの世界的大活躍。恋多き女性としても有名で、イギリス人俳優のジョー・アルウィンと先日破局を迎えたことから、アメリカの賭けサイトで、お節介にも、彼女に釣り合う恋人候補が選定されていて、その中にあの大谷翔平...
青森県平川市 平川ねぷたまつりの前に、精肉も営む人気の焼き鳥屋さんへ行ってきたぜ。【meat soul】
僕が小学校に入りたての頃、流行っていた徳永英明さんの「壊れかけのRadio」。1990年にリリースされた、10枚目のシングル。高嶋政伸主演のTBS系ドラマ「都会の森」の主題歌となり、オリコン最高位5位を記録。最早、彼の代表曲と言われるこの曲。徳永さん曰く「本当の幸せってなんだろうと考えながら作った」との事。(Official videoより)肉が食べれない。胃が受け付けてくれない。僕の体が昔より老化したからなのか。そんな壊れ...
青森県むつ市 お祭りムード高まる下北半島。その前に人気店のラーメン焼肉セット食って、エネルギーを過剰に蓄える。【街道の茶屋きんぱ】
実は結構好きな、Alexandros夜むつ市内を散歩する時、よく彼らの曲を聴いている。最近好きなのが、彼らの「日々、織々」という曲。2022年2月のパナソニックと花王がタッグを組んだ「「#センタク」プロジェクト」のCMにもなった曲で、洗い立てのシャツの様に、爽やかな、聴き心地の良いナンバーです。(Official videoより)コロナ禍から元の世界に戻りつつある青森県。イベントがあちこちで再開して、「アレ、こんなに元の世界って...