fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2023年02月

 青森県青森市 友人との再会。そして老舗の人気中華料理店の味噌ラーメンとカニチャーハンが最高。【龍鳳閣本店】

小学生の頃好きだった、THE ALFEENHKで放送されていたアニメ「モンタナジョーンズ」のオープニングテーマ「冒険者たち」を彼らが歌っていて、それが大好きで彼らを聴く様になった。友人達から「渋すぎだろ!」と突っ込まれたけれど、昔から自分が好きなことは絶対に曲げないのだ。色々彼らの曲を遡っていくうちに、たどり着いたのが、1992年のシングル「Promised Love」。オリコン2位を獲得した、THE ALFEEシングルで最も売上の多...

 青森県外ヶ浜町 いかハンバーグが名物の人気店は、何を食べても美味しい名店でした。【ペンションだいば】

アメリカ出身のプログレッシブ・ハードロックバンド、ボストン。と言いつつも、バンドという形態をとってますが、実はトム・ショルツのソロ・プロジェクトのようなもの。実際の演奏もほとんどが彼のものらしい。しかしながらグルーヴ感が死なないのは、楽曲の随所に手拍子があるからなんて、勝手に思っている(笑)。1976年のデビューアルバム「Boston」が全世界で2500万枚を超える大ヒット。その中で最も有名な曲が「More Than a ...

 青森県平川市 大好きな津軽の温泉と、老舗のにしんそばに心癒される。【味の香園】

マイケル・クレトゥとサンドラ・クレトゥを中心とした、ヒーリング・ミュージックの先駆けと言われる音楽プロジェクト「エグニマ」。民族音楽やグレゴリオ聖歌、カンタータなどの古典音楽に、ダンスビートを融合させた音楽スタイルで世界的ヒットを飛ばしました。後の「ディープ・フォレスト」や「アディエマス」のような、エグニマに共通するサウンドプロダクションを持ったグループが次々と現れたことにより、「ヒーリング・ミュ...

 青森県むつ市 旅人を惑わす魅惑のいさりびマジック。【いさりびハウス】

ビートルズファンの間で長年論争になっていたのが、アルバム「Abbey Road」(1969)と「Let It Be」(1970)どちらがラストアルバムか論争。リリースされた順番的には「Let It Be」が後で、しかしながらそれらの収録曲の殆どは「Abbey Road」収録前にはレコーディングされていた。リリース日とレコーディング日の相違からずっと、論争が絶えず今日まで続いていたのです。「Abbey Road」は彼らの最高傑作と言われ、完成度が大変高い...

 秋田県三種町 精肉店が営む人気食堂。M男が好きなMMセットなるもの。【はまぐり食堂】

イギリスのロックバンド、レディオヘッド。1992年にデビューし、オルタナティブ・ロックに、ポストロックや電子音楽、ジャズ、クラシック、現代音楽などをミクスチャーさせた、多彩な音楽スタイルが特徴。商業主義に走らず、実験的な事をしまくるけれど、結果的に商業的にも成功してしまう、稀有なバンドですね。1993年に発表された1stアルバム「Pablo Honey」の先行シングル「Creep」が大ヒット。「but I'm a Creep(しかし、僕は...

 青森県佐井村 なんとなく行ってきた佐井村で、なんとなく食べた唐揚げ定食が最高でした。【まんじゅや】

スウェーデン出身のプロデューサー、作編曲家、鍵盤奏者である、ラスマス・フェイバーが率いるジャズ・オーケストラ「Platina Jazz」。日本のアニメ・ソングに洒脱なジャズ・アレンジを加え、その楽曲のまた違った魅力を引き出してきた、いいバンドです。2009年に結成してはや14年にもなるんですね。マクロスFの劇中歌「星間飛行」をニコニコ動画でアップしたところ評判に。その後「ムーンライト伝説」や「はじめてのチュウ」など...

 青森県五所川原市 人気寿司ランチのお店で、魚茂定食とカツカレー。【御食事処魚茂】

僕が大好きなバンド、サカナクション。よく散歩する時のBGMにしている。夜のむつ市田名部のネオン街を歩く際、彼らの楽曲を聴くと、歩くテンポが何故か少し早くなるのだ。最近何故か2022年のリリースした楽曲「ショック!」を聴いている。「劇場版 ルパンの娘」の主題歌にもなっていて、主演の深田恭子、いまだに可愛いってすげぇなーと思ってました(笑)。(Official videoより)「ショック」な事が最近多い柴T。人間ドック前に...

 青森県青森市 書を探しに、町へ出よう。そしてついでに、美味しい焼き鳥も食べよう。【とりさと青森・浜館店】

日本の4人組ロックバンドである、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTごく少数の限られたムーヴメントだった、ガレージロックというジャンルを、メインストリームでやった、邦楽ロック史に残る、伝説のバンド。(Official videoより)僕は昔、2000年代初頭くらいに世界的な「ガレージロックリバイバル」というムーヴメントがあって、その時流に乗ったバンドなのかなと勘違いしていたけれど、彼らが大活躍していたのが90年代後半で、ムーヴ...

 秋田県大館市 大館アメッコ市2023。超老舗の美味しい飴を買い大満足。【斎作屋菓子舗】

輝けないと鬱屈とし、輝くと、輝き続けられるか不安になる。どう生きることが正解なんだろう。考え続けていたら、多分永遠に分からぬまま、あっという間に人生なんて終わってしまう。1999年、函館高専に在籍していた時に、ちょうどブームになっていた日本のバンド、Hi-STANDARD。函館では地元の英雄GLAYのブームが来て、次にゆずが来て、その次に来たのが彼ら。それまで、五稜郭の地下通路で弾き語りしていた奴らが、急にメロコア...

 青森県むつ市 大人気の洋食屋さんのランチセットで、ハンバーグと鮭フライと唐揚げが美味しい事が判明。【キッチンはなかど】

イギリスの伝説のバンド、The Beatles解散してから半世紀経っても、人気は衰えるどころか、より神格化されるばかり。彼らの最高傑作の一つといわれるアルバムが、1967年発売の8枚目のアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」。アメリカのビルボードで16週間連続で第1位を獲得し、全世界で3200万枚ものセールスを記録している名盤中の名盤です。どこが最高傑作と言われているかというと、ロック史上初のコンセプトアルバ...

 青森県青森市 その日一日油川まみれ(のはずだった・・・)【御食事処均ちゃん】

第二次世界大戦前後で活躍した「日本の喜劇王」と呼ばれた、「エノケン」こと榎本健一(1904- 1970)。「下町のエノケン、丸の内のロッパ」と言われ、軽演劇において人気を二分した、コメディアンであり、俳優でもあり、また歌手でもあった超偉人。そして、歌手としての彼の代表曲が「私の青空」。アメリカのジャズの大ヒット曲「My Blue Heaven」に堀内敬三が日本語詞をつけたもの。昭和3年(1928)に浅草オペラ出身の二村定一が...

 青森県青森市 人気の製麺所で、350円ランチ。【原田製麺】

アメリカのソウル、R&Bシーンに多大な影響を残した、カーティス・メイフィールド(1942 - 1999)。僕の大好きな、アーティストの一人です。1958年にインプレッションズを結成。1965年に公民権運動を題材にした「People Get Ready」が大ヒット。その後ソロになり彼の作り出す音楽は、マーヴィン・ゲイ、ダニー・ハサウェイ、スティーヴィー・ワンダーらと並んでニュー・ソウルと呼ばれるように。僕が好きな曲が、1970年に発表さ...

 青森県大間町 本州最北端の町にあるローカルスーパーで、「大間マグロ」の陸と海を制す。【グリーンストア】

僕が尊敬するアメリカの作曲家、バート・バカラック氏が死去した。94歳でした。1960年代から70年代にかけ、作詞家のハル・デイヴィッドと組んで、ヒット曲を連発し、映画「明日に向かって撃て!」の主題歌「雨にぬれても」でアカデミー賞の作曲賞を受賞したほか、我々日本人が大好きな「カーペンターズ」のヒット曲も手がけた、天才作曲家。転調や変拍子を多用した高度な作曲技術が特徴で、「バカラック・サウンド」、「バカラック...

 秋田県大館市 アメッコ市が始まる大館市。弁当屋さんのラーメンが超美味い。【花善】

昔よく聴いていた、BUMP OF CHICKEN。その昔、秋田美人とデートした際、高さ100mのセリオンタワーの展望台にあった望遠鏡を覗き込むと、バカップルがイタしている所を見つけてしまい「変態観測」というあだ名をつけられる(笑)。(Official videoより)僕が何気に1番好きな曲が、2007年のアルバム「orbital period」に収録されている「飴玉の歌」。ボーカルの藤原基央さん自身、飴玉が好きらしく、曲名の「飴玉」には「好きなもの...

 青森県風間浦村 美味し過ぎる、アンコウの波状攻撃。【ばんやめし】

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる「小説を音楽にするユニット」 、YOASOBI。2021年7月にリリースされた「三原色」から好きになって、夜散歩するとき、よく彼らの音楽を聴いています。(Official videoより)最近のお気に入りは「アンコール」という曲。原作小説「世界の終わりと、さよならのうた」を元に制作された楽曲で、「明日世界が終わる」というやや暗めなテーマの中に「今日をどう生きるか」というメッセージ...

 青森県六ヶ所村 美味しい青森県のご当地そば。僕が出会った「戸鎖そば」なるもの。【六旬館内レストラン旬食】

2012年結成の、大阪府堺市出身のロック・バンド、DENIMSフジロックにも出演している、知る人ぞ知るバンド。楽曲のクオリティがいつもすごくて、もっと多くの人に知ってもらいたいバンドだと勝手に思っている。僕のお気に入りが、2020年3月に配信されたシングル「そばにいてほしい」。ミディアムバラードのナンバーで、「僕達の未来は良い想像しかしてないよ」という歌詞がいいですね。(Official videoより)最近、2023年1月にもニ...

 青森県弘前市 弘前の隠れソウルフード、それは焼肉弁当。【七輪焼肉弁当 蓮桜】

映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観た感動が、1ヶ月経っても未だ冷めない柴T。その際、日本のロックバンド、The Birthdayの「LOVE ROCKETS」が流れるオープニングが本当、最高でした。(Official videoより)このThe Birthday、知らない人もいるかと思いますが、日本のロック史を塗り替えたと言われる伝説のバンド「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」のメンバー、チバユウスケさんと、クハラ カズユキさんが在籍しているバンドなのです。...

 青森県佐井村 青森県で最も入手困難な、激ウマのり弁冬バージョン。【手作りマート】

カナダ出身のカントリー歌手、シャナイア・トゥエイン。2008年くらいにHONDAのCMに起用された「Up」という曲が日本で1番有名かもしれませんね。(Official videoより)過去4枚のアルバムで累計8500万枚のアルバムセールスを誇り、1998年にリリースされた3枚目のアルバム「Come On Over」はなんと、全世界で4000万枚の売り上げを記録し、確か今も女性アーティストのアルバム売り上げで歴代最高だったはず。僕が好きな曲は、そのアル...

 青森県むつ市 トンカツの名店のラーメンが実は美味しい。ついでにいそべカレーかつ定食も。【ファミリーレストラン義亭】

50年以上も活動する、イングランド出身のロックバンド、フリートウッド・マック。(Official videoより)元々ブルースロックのバンドでしたが、1970年代半ばにソフトロック路線に転換し、世界的大成功を収めます。トータルセールスは1億2000万枚を超え、ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」にて11位を記録するなど世界的名声を手にした彼ら。僕が好きなアルバムは1977年の「Rumours」。邦題...

 青森県青森市 朝ラーで、こってりらーめんとフグの饗宴。【魚だしらーめん あづま】

僕が大好きな、アメリカの盲目のシンガー・ソングライター、スティーヴィー・ワンダー。気がつけばもう、72歳なんですね。11歳の時にモータウンと契約して以来、現在までモータウン一筋に活動し、計22部門でグラミー賞を受賞し、最多受賞回数を誇る、伝説のシンガーです。本当、名曲だらけで、いつも何を聴こうか迷います。(Official videoより)目が見えてるんじゃないか説もありますが、僕自身、身をもって知ってるのですが、噂...

 青森県五所川原市 細い路地に隠された人気町中華で、とっても美味しいカツ丼を食べた。【鳳天雄】

ニューヨークで結成された5人組ロックバンド、 ザ・ストロークス。1960年代に一世を風靡した、ガレージロック・ムーブメントが2000年代になんとリバイバル。その火付け役の一つが、彼らストロークスが2001年に発表したアルバム「Is This It」。(Official videoより)1960年代は限られた人達のムーヴメントだったのに対し、彼らのアルバムで一気にガレージロックがメインストリームに。彼らの影響を受けたアーティストは今も後をた...