fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2022年12月

 北海道函館市 夢見る頃を過ぎても楽しい函館。西部地区で激ウマのハンバーグ屋さんを発見する。【ハンバーグ専門大賀】

1959年2月3日、アメリカ、アイオワ州にて吹雪で方向を失った小型機が、トウモロコシ畑に墜落する。翌朝に発見され、パイロットと乗客を含む全員の死亡が確認された。乗客には、エルヴィス・プレスリーに次ぐ人気のロックンロール・スターであったバディ・ホリー、「ラ・バンバ」が大ヒットしたリッチー・ヴァレンス、「ビッグ・ボッパー」名で知られた、J.P.リチャードソンの3名がいた。この事故は当時、衝撃的な事故として取り上...

 青森県野辺地町 野辺地町の隠れた名店で、美味しいラーメン食って、大いにスタミナがつく。【ラーメンハウスめんめん】

「ヒップホップの新王者」なんて評されている、アメリカのアーティスト、ケンドリック・ラマー。コンプトンという、ギャングの抗争が頻繁に起こる、犯罪多発地域で生まれ、そこを出自としたラッパー達が、イケイケのギャングをラップを通して演じるのに対し、彼はそうした悲惨さをラップを通じて伝えていく、クリーンな魅力があります。ラッパーとして成功した後も、絶え間なく成長を続け、2017年にリリースしたアルバム「DAMN.」...

 青森県平内町 海鮮丼、天ぷら、おそばに色々。人気仕出し屋さんの凄まじいランチ。【仕出しま兵】

イングランド、シェフィールド出身のロックバンド、アークティック・モンキーズ。日本では通称「アクモン」だなんて言われてますね(笑)。2000年代初頭に巻き起こった、ガレージロック・リバイバルの中心となったバンドで、僕が好きな曲が「Brianstorm」。長年ずっと「ブレインストーム」だと思ったら、ブライアンが起こす嵐という意味の「ブライアンストーム」だった事実を今知りました(笑)。もし、イントロがかっこいい曲選手...

 青森県むつ市 本州最北の歓楽街、田名部にて、美味しい居酒屋の新店発見。【居酒屋MARUシン】

日本の音楽シーンに多大な影響を与えた、青森県出身のギターロックバンド、SUPERCAR。1997年にデビューし、2005年2月に解散。解散後も、彼らをリスペクトするバンドも多く、サカナクションなんかもそうですね。元メンバーのいしわたり 淳治氏は、チャットモンチーのプロデュースをしたり、Superflyの「愛をこめて花束を」の作詞を務めたり、その後も大活躍。僕が最近ハマっている彼らの曲が、2002年の彼らの最高傑作とも言われてい...

 秋田県五城目町~秋田市 いつまでも続いて欲しいマイルドな朝市と、土崎駅の美味しい駅そば。【五城目朝市】【港ばやし】

僕の中では少しブームが過ぎた、EDMというジャンル。けれど、ロシア生まれドイツ育ちの世界的アーティスト、Zeddは今でもよく聴いています。彼の音楽はただEDMというよりは、幅広いジャンルと融合していて、そのバックグラウンド広さが曲の奥深さにも繋がり、僕の心を捉え離さないのかも知れない。よく聴いているのが、2020年のロンドン出身のシンガー・ソングライター、Jasmine Thompsonとコラボした「Funny」という曲。リズムの...

 青森県むつ市 何気に美味しい病院グルメ。むつ総合病院内の食堂で、カツカレー、辛味噌ラーメン、チャーハン食べた。【憩の広場はまなす】

アメリカ、カリフォルニア州出身のパンク・ロックバンド、グリーン・デイ。パンクバンドとしては史上初のグラミー賞の最高賞である「最優秀レコード賞」を獲得するなど、パンク史にその名を残す、現在も大活躍中のバンドですね。彼らの曲の中で、衝撃を受けた曲が1994年10月にリリースされた「Basket Case」。「90年代を代表するパンクロックアンセム」言われ、ギター初心者の練習曲としても有名ですね。小学校の頃、爽やかな曲調...

 秋田県大館市 今宵の秋田の夜は比内地鶏まみれ。【秋田比内や 大館本店】

ロックも歳をとる。ビートルズはどちらかというと、僕はジョージ・ハリスン贔屓だけれど、ポール・マッカートニーの才能は最早疑う余地はない。というか、疑っているヤツが地球上にいるのだろうか(笑)。音楽史に残る名曲を作り続け、メンバー2人が天国へ召されても現役バリバリ。御年80歳。この時期聴きたくなるのが、1979年の名曲「Wonderful Christmastime」。テクノポップ調で、すべての楽器をポールが弾いている。純粋にク...

 青森県青森市 とても楽しい郊外飲み。今宵は造道にて、地元民に愛される居酒屋探訪。【麒麟壱番館】

伝説のロックバンド、ジャーニーの元ボーカリストとして有名な、スティーヴ・ペリー。彼はソロ活動でも名曲を多く残していて、1984年のソロアルバム「Street Talk」からの第一弾シングル「Oh,Sherrie」は全米3位の大ヒット。伸びやかなボーカルが特徴的で、当時スティーブが実際付き合っていた女性「シェリー」がPVの中盤に出てくる、公私混同ナンバーになっています(笑)。(Official videoより)クリスマスシーズンの青森市。観...

 青森県野辺地町 街中に隠れたオシャレカフェ。絶品ミートドリアとキャラメルバナナワッフルが最高でした。【GARDEN CAFE 】

1990年代後半にヒット曲を連発した、オーストラリア出身のデュオ、Savage Garden。直訳すると「野蛮の園」(笑)。ヘヴィメタルの様なバンド名ですが(笑)、音楽性はポップで、優しい名曲が多いですね。アルバム2枚出したのみで解散してしまうのですが、学生時代、一時期ではありますがハマっていた時代がありました。僕が大好きな曲が1997年のヒット曲「Truly Madly Deeply」。全米1位を記録した曲で、直球で、ロマンティックな...

 青森県青森市 夜も朝も大勝軒サイクル。【青森大勝軒】

イギリスの伝説のロックバンド、オアシス。大体小学校の頃から、洋楽に目覚め、彼らの音楽をよく聴いていました。(Official videoより)リアムとノエルのギャラガー兄弟が発する問題発言と行動が、いかにもロックンロール・アイコンという感じで、コイツラ何やってるんだろうと思いつつ、どこか人生の奥深さも感じさせる。彼らの大名盤と言ったら、1995年の2ndアルバム「(What's the Story) Morning Glory?」。全世界で2500万枚を...

 青森県鰺ヶ沢町 地元民に愛される、駅裏の名店は、味噌ラーメンもチャーハンも最高でした。【番場食堂】

1950年代後半にブームを起こしたロックンロールスター、リッチー・バレンス。1958年にデビューし、「ドナ」など、大ヒットを飛ばすも、1959年の飛行機事故により17歳の若さでその短い生涯を終える。この飛行機事故は同じくロックンロールスターだった、バディ・ホリー、ビック・ホッパーも同乗し、同じく亡くなったことから、この2月3日は「音楽が死んだ日」とも言われています。彼の曲の中で最も有名なのが、「ドナ」のB面曲「...

 青森県むつ市 その美味しさに撃沈。カレーとんかつ定食なるものの破壊力。【ファミリーレストラン義亭】

アメリカの世界的ジャズピアニスト、キース・ジャレット。ジャズの印象が強いですが、クラシックのピアニストとしても活動しています。アート・ブレイキー、マイルス・デイヴィス等の錚々たる面々のバックを務めたほか、ジャズの演奏って、大体はテーマやコードが決まった上で演奏するのですが、彼の演奏はテーマやコードすらない完全即興の世界。そんな前衛的なことをやりながら、彼の繰り出す旋律は美しく、「ザ・ケルン・コンサ...

 青森県青森市 クリスマスシーズンの青森市にて、オシャレなスパイスカレーでも食べましょうか。【ハマカレー】

サブスクリプションで、音楽の国境がなくなった今、海外で静かな、日本のシティポップブームが起こっている。竹内まりや、松原みきのリバイバルもそうだけど、ほとんど無名のインディーズバンドが、海外で爆発的に流行る現象も起きている。バンドの名は、「Lamp(ランプ)」。2000年に結成され、現在も絶賛活動中の彼らですが、2008年にリリースされたアルバム「ランプ幻想」に収録されている「ゆめうつつ」という曲がTikTokで使用...

 青森県むつ市 地元民も楽しめる、特産品とカオス、そしてあんこう鍋定食。【下北名産センター】

昔からよく聴く音楽でも、アーティスト名をちゃんと覚えない柴T。ONE OK ROCKは「ワン・オッケー・ロック」だと勘違いし、King Gnuも長らく「キング・ギュー」とか言っていた(生物種的には若干カスっているので許してほしいw)。キチンと彼らの音楽と対峙しているつもりでも、会話の中でアーティスト名を間違っていては、外観状、若いものに必死に食らいつこうとして知ったかぶりする、イタイおじさんの様な感じになってしまう。...

 青森県むつ市 安定感のある老舗の名店で、カツ定食を食べてアゲアゲ。【大衆割烹王将】

2005年にリリースされた、BUMP OF CHICKENのヒット曲「supernova」。彼らの曲って、メロディだけじゃなくて、詞世界もスッと入ってきて、時にすごく胸を打たれる。純粋なファンという訳でもないのだけど、このsupernovaという曲は、この時期になると、とても聴きたくなるのです。元々はシングル「カルマ」のカップリング用に書かれた曲らしく、昔からsupernova(超新星爆発)をモチーフにした曲を作りたかったらしい。結局は「カルマ...

 青森県青森市 ジャズとビールに酔いしれ、美味しい焼きそば食べた夜。【焼き鳥はまちゃん】

大変有名なジャズのスタンダードナンバー「Blue Bossa」。勝手に古い時代のナンバーだと勘違いしていたけれど、1963年に発表されたという曲ということで、比較的新しいことに驚いた。作曲はケニー・ドーハムによるもので、テナーサックス奏者のジョー・ヘンダーソンのアルバムに収録されたのが最初。シャンソンの名曲「パリの空の下」が元ネタとか諸説ありますね。キーがCマイナーの、マイナー調のボサノヴァ。ジャズの中でも僕の...

 青森県八戸市 南部のソウルスイーツ「豆しとぎ」と、老舗町中華のお得な3点セットがやたら早くて美味い。【八菜館】【金華楼本店】

令和の時代にまさかの名作「スラムダンク」が映画で復活。(Official videoより)賛否両論ありながらも、こうして話題になる事で、バスケだけに、僕らはTAKEHIKOの手玉に取られている(笑)。1993 - 1996年まで放送されていた、昔のテレビアニメのテーマソングが使われる事を、少し期待していた方もいたらしく、僕もわずかながら期待していた(笑)。僕にとって思い出の曲がWANDSの1994年の大名曲「世界が終わるまでは」。スラムダ...

 青森県蓬田村 おとなり村の隠れた魅力。蓬田そばと、いつも美味しい弁当屋さん。【やどかり弁当】

イギリスを代表するシンガー・ソングライター、エルトン・ジョン。1969年から活動し、ビリー・ジョエルとともに、ピアノを弾きながらロックする、「ピアノ・ロック」のスタイルを確立したと言っても過言ではない、レジェンド中のレジェンド。シングルとアルバムの総売り上げは3億枚以上とも言われ「史上最も売れたアーティスト」の第5位にもランクインしている。彼の無数にある名曲の中でも、日本で最も知名度がある曲が、1970年の...

 青森県青森市 休暇を取ったら、土日休みのあの大名店に行かねばならぬ。【つねた食堂】

僕が中学生の頃、ちょうどGLAYブームのど真ん中。クラスでは彼らの新曲や、アルバムではどの曲が好きかの話題で持ちきりだった。当時とんがっていた変人柴T。みんなの同調圧力がイヤで、当時はあえてGLAYを聴いてなかった(笑)。放課後、廊下から誰かが「グロリアス」を歌っている声が聴こえ辟易する。(Official videoより)当時の僕は誰かの同調には乗りたくなくて、斜に構え、同じく当時全盛だったSPEEDの中で誰が好きか論争も...

 青森県青森市 初雪前に青森市サイクリング。雨上がりのむつ湾の絶景と、住宅街に潜むそばcafeのコスパと美味しさに驚いて。【SOBAcafe雅】

イギリスのロックバンド「The 1975」にハマっている柴T。2022年のサマーソニックにてヘッドライナー出演した彼らですが、10月にリリースした、ニューアルバム「Being Funny In A Foreign Language」が最高に良かった。前作アルバムのバラエティに飛んだ楽曲群から、この作品は結構特定のトーンでまとまっている。したがって、地味な印象を受ける人もいるかも知れないが、聴けば聴くほど最高にいいアルバムだなって、感じる。最近よ...