Archive: 2022年09月
青森県六ヶ所村~東通村 泊の砂浜を歩き、集落に隠れた激ウマ食堂で、ワンコインカレーにカツを添えて。【網もと】
ビーチを歩くと聴きたくなる、アメリカのバンド、ザ・ビーチ・ボーイズ。1961年にデビューし、1962年から65年までは米国西海岸の若者文化、ビキニの娘、サーフィン、ホットロッド(改造車)、海などをテーマにしたポップな楽曲で知られ、コレはひとえにメンバーである、マイク・ラブの作詞の功績がデカいですね。作曲は天才作曲家と言われるブライアン・ウィルソンで、1966年以降からは彼主導のアート志向になり、66年のアルバム「...
青森県青森市 青銅坐像では日本一の昭和大仏を観て、もり野菜食べた至福の一日。【青森大勝軒】
アメリカ、カリフォルニア出身の伝説のバンド、 ザ・ビーチ・ボーイズ。一般には、西海岸のポップで陽気なサウンドというイメージですが、実はロック史において、今も多大な影響を与え続ける偉大なバンドでもある。僕が好きなのは1964年の「Don't worry baby」。全米1位を獲得した7枚目のシングル「I Get Around」のB面だった曲ですが、カーレースをする主人公を心配する彼女に対し、「心配しないで」と歌う曲で、歌詞は他愛がない...
青森県深浦町 静観できないコスパとボリューム。静観荘におまかせ。【静観荘網元】
女優であり、歌手でもある、今井美樹。最近はラジオで、ロンドンでの生活について話している以外はそんなに露出が多くはないですが(笑)、最近、彼女の曲が好きで、よくドライブミュージックにしている。お気に入りは彼女最大のヒット曲「PRIDE」・・・ではなく(笑)、その次にリリースされた、1997年のシングル「DRIVEに連れてって」。オリコン15位と、チャートは前作程振るわなかったものの、間違いなく名曲だと個人的には思っ...
青森県青森市 青森市街のディープな場所に超絶濃厚硫黄泉とチャーハン、そして名物味噌餃子。【さんない温泉】【ドサン子ラーメン】
当時の音楽シーンをガラリと変えたアメリカの伝説のロックバンド、ニルヴァーナ。オルタナティブロック、またはグランジの先駆者として知られ、1991年のアルバム「Nevermind」は2013年までに全世界で3000万枚以上を売り上げています。ハードロックとパンクを融合させた様なノイジーさに、キャッチーさを合わせたサウンド、そしてネガティブな歌詞は、既存のロックを破壊する「カウンターカルチャー」として世の人々に受け入れられ...
青森県むつ市 いい感じに鄙びた脇野沢の漁村に隠れた、美味しいラーメン屋さんに再び。【磯っ子食堂】
ボーカロイドクリエイターのn-buna(ナブナ)が、suis(スイ)を迎えスタートした男女2人組バンド、ヨルシカ。「作者が作品より前に出ないようにしたい」とのコンセプトから、2人の詳細なプロフィールは明かさないスタイル。(Official videoより)僕が個人的に好きな曲が2021年8月にリリースされた「老人と海」。タイトルの通りアーネスト・ヘミングウェイによる短編小説「老人と海」にインスピレーションを受け、書き下ろされたもの...
青森県むつ市 ココのミックスフライ定食はオジサンの欲望を満たすもの。【外苑】
2011年に結成されたイギリスのガールズグループ、リトル・ミックス。オーディション番組「Xファクター」にて、番組史上初であるガールズ・グループでの優勝を果たし、レコード契約を勝ち取る。レコード会社が、ワン・ダイレクションと同じため、「ワン・ダイレクションの妹分」だなんて言われていましたね。僕が好きなのは2015年の「Black Magic」という曲。美しいハーモニーと、ポップなメロディ。歌詞は「自信という魔法で、気に...
岩手県雫石町 岩手を代表するそばの名店で天丼セットのコスパと美味しさに驚く。【十割そばしんざん】
アメリカのシンガー・ソングライターで、ギタリストのジョン・メイヤー。ギタリストとしての評価が大変高く、ジョン・フルシアンテやデレク・トラックスと並んで「現代の新三大ギタリスト」なんて言われています。若い頃は歌も上手く、イケメンで、名門バークリー音楽大学出身でギターの才能もあるため、モテ男としても有名で、あのテイラー・スイフトと交際していた時期もあった程。バークリー時代のジョンのギターの師匠が、トモ...
青森県黒石市 黒石まちなか散歩。変なバス停と、製麺所が営む人気の味噌ラーメン。【工藤製麺所】
フランスのピアニスト、リチャード・クレイダーマン(1953年~)。日本ではその端正なルックスから「ピアノの貴公子」と言われ、大変人気の高いピアニストですね。パリ国立高等音楽・舞踊学校では神童と言われ、16歳には首席で卒業。しかしながら大衆音楽の道を選び、1976年に「Ballade pour Adeline(渚のアデリーヌ)」がインストゥルメンタルながら世界的大ヒット。(Official videoより)僕は個人的に、「SOUVENIRS D'ENFANCE...
青森県むつ市 見ていて面白い、地域に根ざした祭りと食堂。【大畑八幡宮例大祭】【街道の茶屋きんぱ】
そんなに聴く訳ではない、中島みゆきさん。小学生の頃に流行った、彼女が主題歌を歌うドラマ「家なき子」もそんなにハマらなくて、熱く語りだす同級生達に少し温度差を感じていた。しかしながら、同じ頃ラジオで聴いた「時代」という曲はとてもいい曲だなとずっと思っていたのだ。でもちゃんと通しで聴いたことは一度もなくて、この度30年の時を経て、ようやく聴いてみる。時代を超え、50年後、100年後まで残る曲って、こういうの...
青森県青森市 青森高校近く、平舘産焼き干しを使った、隠れた美味しいラーメン屋さん。【めんQ】
アメリカ出身のシンガーソングライター、チャーリー・プース。2009年からYouTubeでアコースティックカバーの投稿を始め、2011年にオンラインビデオコンテストで、アデルの「Someone like You」のカバーで優勝し、レーベル契約。2015年に映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」の主題歌「See You Again」が全米1位の大ヒットとなりました。(Official videoより)僕が好きな曲が、2015年のデビューアルバム「Nine Track Mind」に収...
青森県むつ市 個性的な魅力溢れるローカルコンビニ巡り。手作りの惣菜やパンがやたら美味い。【デリステーションふなばし】
僕の青春、ZARD。ボーカルの坂井和泉さんが美しすぎて、小学生ながらおそらく初めて異性を意識したのが彼女です(笑)。高専を卒業するまではコアなZARDファンで、全曲作詞・作曲・編曲者を憶えていた程。彼女の曲は僕の思春期の記憶のしおりとなっていて、年に何回かふと聴きたくなり、当時の思い出に浸る。もう夏の終わり、秋といってもいい時期ですが、本日、名曲「揺れる想い」をふと聴きたくなったのです。(Official videoよ...
青森県大間町 黒いダイヤ、大間マグロを安く食べる方法、それは唐揚げ。唐揚げにしても大間マグロは最高に美味かった。【魚喰いの大間んぞく】
10代の頃よく聴いていた、アメリカのロックバンド、エアロスミス。1973年に結成し、その頃からクイーン、キッスとともに「3大バンド」の1つとして人気を博しましたが、メンバー内の薬物乱用がアルバム制作にまで影響を及ぼし、大喧嘩が絶えず、メンバーの脱退・一時離脱があり低迷。ヒットが出ない時期がしばらく続いたものの、Run-D.M.C.が彼らの曲「Walk This Way」をカバーし、話題となって人気が復活。1998年には映画「アルマ...
青森県むつ市 久々の脇野沢でのイベントで、下北半島の面白さを知る。そして買い過ぎた(笑)。【わきのさわかさまい夕市】
イギリスのロックバンド、ムーディー・ブルース。当時としては画期的な楽器メロン・トロンをいち早く導入したり、オーケストラと共演してシンフォニック・ロックの基礎を築いたり、プログレシブ・ロックの草分けとして認知される事も多い偉大なバンド。彼らの代表曲が1967年の「Nights in White Satin(サテンの夜)」。発売当時は全英19位のスマッシュヒットに過ぎませんでしたが、1972年にラジオ曲から人気に火がついて、全英9位...
青森県青森市 やっぱココのバラそば大好きだわ。【出し屋五丈軒】
アメリカのシンガー・ソングライター、リンジー・バッキンガム。伝説のバンド、フリートウッド・マックのギタリストです。ジョージ・ハリスンと並んで「世界一過小評価されているギタリスト」なんて言われていますね(笑)。バンド活動の傍ら、精力的にソロ活動も行い1983年のアメリカ映画「ナショナルランプーンバケーション」の主題歌にもなった「Holiday Road」は彼の代表曲と言われています。アップテンポの明るい曲で、聴いて...
青森県むつ市 下北自動車学校の近くの超ディープな喫茶店で、ミートソースのパスタを食べる。【サクセス】
1983年公開の映画「フラッシュダンス」。俺が生まれる前の映画だけど、プロのダンサーになる夢を抱きながら、昼は製鉄所で溶接工、夜はキャバレーのダンサーをしている主人公が、弛まぬ努力を続け成功していく、サクセスストーリー。評論家からは酷評されていたものの、映画は大成功し世界中で大ヒット。ウィキペディアのこの映画の解説に若干トゲがあるのが少しツボ(笑)。この映画の主題歌が、アイリーン・キャラによる「Flashd...
青森県黒石市 「あさか餅」とは何ぞや。黒石のおいしい餅屋さんが教えてくれた。【寺山餅店】
ビートルズ大好きな柴T。ビートルズが好き過ぎて、彼らが影響を受けたアーティストにまで興味を持ってしまう。1950年代後半から1960年代前半にかけてヒット曲を連発した偉大な兄弟、エヴァリー・ブラザーズ。カントリーで多用される「クロース・ハーモニー」を用い、ビートルズだけじゃなく、ビーチ・ボーイズやサイモン&ガーファンクルなど、音楽の歴史を作ってきた偉大なアーティスト達のコーラスワークに多大な影響を与えま...
青森県佐井村 青森県で最も入手困難な激ウマのり弁、そしてうにぎり。【手作りマート】【フードコーナーちょこっと】
イギリスのシンガーソングライター、エルトン・ジョン。1969年にデビューし、翌年の1970年には名曲「Your song」がヒット。作曲は主に彼自身が行うが、作詞はずっとバーニー・トーピンが担当している。僕のお気に入りが、1972年に発表された「Rocket Man」。アメリカビルボードで最高位6位を記録。エルトンの半生を描いた映画「ロケットマン」でも使われ、多くのアーティストにもカバーされている名曲です。(Official videoより)...
青森県青森市 いつもの行き慣れた名店も、親子丼が美味しいという新発見。【まるなお】
2021年2月に惜しくも解散した、フランスのテクノ・デュオ、ダフト・パンク。1990年代後半にフレンチ・ハウス・ムーブメントの一部として人気を博し、2010年代になっても人気が冷めやらず、アルバム「Random Access Memories」が2014年のグラミー賞でアルバム・オブ・ザ・イヤーとレコード・オブ・ザ・イヤーを含む5つの賞を受賞。このアルバムのリードシングル「Get Lucky」が世界的大ヒットとなりました。(Official audioより)...
青森県黒石市 こみせ通り近くの創作料理の人気店で、美味しい「世界一天ざる」なるものを食べて来た。【創作料理蔵よし】
僕の大好きなアーティスト、山下達郎。1ヶ月に3回くらいはドライブミュージックに彼の曲を聴きたくなるのだけれど、ご存知の通り、サブスクで彼の曲を聴くことはできない。山下氏自身、サブスク解禁は「おそらく死ぬまでやらない」と言っていた。CDラジカセを排除した(iPhoneに繋いで音楽は聴ける)僕の車で、彼の音楽を聴くことはできず、せめて他のアーティストによる、彼のカバー曲を聴いている(笑)。僕が最近気に入っている...
青森県むつ市 下北半島を代表する名店にて。本日何を食べても美味しい老舗の魔法にかかる。【大衆割烹王将】
カナダ・トロント出身のレゲエフュージョンバンド「マジック!」。デビューアルバム「Don’t Kill the Magic」が世界的大ヒット。その中でも2013年にリリースされた、アルバムのリードシングル「Rude」は全米1位、全英1位のメガヒットを記録しました。穏やかなレゲエ調ながらも、歌詞は「娘さんを僕にください」的な、中々折れないお父さんを説得しようとと試行錯誤する男の歌ですね(笑)。(Official videoより)よく、こういうブ...
青森県弘前市 岩木山の裾野にあるすその。ココの味噌ラーメン大好きなんです。【お食事処すその】
その昔、ケルト音楽にハマっていた柴T。RABの元アナウンサーだった小池さんがラジオで「ケルト音楽いいよー」と力説していて、聴き始めたのがきっかけ。ケルト音楽で有名な曲の一つが、アイルランド民謡の「ダニーボーイ」。曲名は知らなくてもメロディだけは聴いたことある人もいるんじゃ無いでしょうか。作曲は1600年代の盲目のハープ奏者、ローリー・D・オカハン 、作詞は1900年代で弁護士 兼 作詞家の、フレデリック・E・ウェ...