fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

Archive: 2021年12月

 青森県青森市 年末は実家に帰省。幸畑の隠れた名店の辛味噌ラーメンは中々に美味い。【めんや喜一】

面白い日本のバンドを見つけてしまった。その名もJINTANA & EMERALDS(ジンタナ&エメラルズ)。スチールギタリストJINTANAをリーダーとして、実力派ミュージシャンを多数揃えたスーパーグループといった感じ。1950年代のドゥーワップを日本のシティ・ポップに落とし込んだ、昔懐かしいサウンドがなんか耳に心地よい。2021年の「Love Again feat. Los Retros」と言う曲が特にお気に入りで、最近ずっとこの曲ばかり聴いています。...

 北海道鹿部町 道南の隠れた観光スポットで、間歇泉に絶品のたらこ天丼に。【太田食堂・鮨政】

11月25日にディズニープラスで配信された、ピーター・ジャクソン監督によるザ・ビートルズのドキュメンタリー映画「Get back」を観た柴T。コレは音楽史を塗り変える大発見だと思う。アルバム「レット・イット・ビー」の制作過程をドキュメンタリー映画にしたもので、57時間の未発表映像を8時間くらいに編集し、3編からなる映像作品になっています。(Offiicial videoより)この時ギスギスして仲が悪かったと言うのが定説ですが、結...

 青森県東通村 アタカ放牧地の寒立馬とヤヴァイ刺身定食。【海峡食堂善】

1966年に発表された、ビートルズの7枚目のオリジナル・アルバム「Revolver」。革新的なアルバムで、当時のロック史を塗り替えたとも言われています。サイケデリックなサウンドと、曲が書けなくなったジョンに代わりポールが台頭し、ジョージが徐々に頭角を表し始める。このアルバムの中でも、これはジョンが作った「Tomorrow Never Knows」が一番ぶっ飛んでいて好きです。この作品で天才エンジニア、ジェフ・エメリックが参加し、...

 青森県むつ市 地元の人も中々知らない、知る人ぞ知るディープな名店で、腹いっぱい麻婆豆腐を食べた。【中華料理一龍】

ネバダ州ラスベガスを中心に活動するアメリカのロックバンド、イマジンドラゴンズ。全世界トータルセールスは4700万枚を記録し、「グラミー賞」を1回受賞しています。日本でもCMに彼らの曲がよく使われていて、多分最も有名なのは「Believer」という曲。ボーカルのダン・レイノルズが過去に強硬性脊椎炎とうつ病を患った経験から、「自分の身に降りかかる不幸や痛みを受け入れ、成長の糧にすべきだ」という考えがこの曲に込められ...

 青森県西目屋村~弘前市 真冬の北国をクレイジー・ジャーニー。農閑期に現れる美味しい大衆食堂に舌鼓を打つ。【食事処ヤマニ】

1970年代から1980年代にかけて活躍したアメリカのロックバンド、ジャーニー。当初はプログレッシブ系のバンドとして、サンフランシスコを拠点に活動していましたがなかなか売れず。ボーカルのスティーヴ・ペリーが加入してから、キャッチーな路線に転向し、それから世界的ヒット曲を連発。世界で8000万枚のセールスを売り上げ、あまりにも売れ過ぎた故に「産業ロック」の代表格として揶揄されることもしばしば。しかしながら、ヴォ...

 北海道函館市 函館駅前広場のイルミネーションと駅前の塩ラーメンの大人気店。【はこだて塩ラーメンしなの】

メリークリスマス。皆さん、幸せなクリスマスをお過ごしでしょうか。クリスマスの名曲といえば、よく流れるのがワムの「Last Christmas」。もはやクリスマスの定番ソングですが、和訳すると「去年のクリスマス」になり、失恋ソングなのです(笑)。Last Christmas(去年のクリスマス)I gave you my heart(君に僕の心を捧げたね)But the very next day. You gave it away.(けれど、次の日君はそれを捨て去ったね)か、悲しい(...

 青森県むつ市 大畑地区の人気の老舗でワンタン麺と餃子のセットを食べてきた。【丸美屋食堂】

主にドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーからなる伝説の音楽デュオ、スティーリー・ダン。超完璧主義の、精密な音作りで有名です。1970年代から活躍していますが、2017年にウォルター・ベッカーが亡くなり、ドナルド・フェイゲンのソロプロジェクトになってしまいました。僕はドナルド・フェイゲンが大好きで、彼のソロ作も含めよく聴いています。1981年に一度、スティーリー・ダンが解散した時にリリースされた、ソロアル...

 北海道函館市 はこだてクリスマスファンタジーとチャイニーズチキンカレーで、心も胃も満たされまくる。【ラッキーピエロ函館駅前店】

クリスマスムードのこの時期に、無性に聴きたくなるのが1971年のジョン・レノン&オノ・ヨーコの曲「Happy Xmas (War Is Over)」。イギリスではジンクスがあって、クリスマスの曲ってヒットチャートで1位を獲ったことがないらしい。アメリカでは一足先に発売されたものの、ザ・ビートルズの音楽出版社ノーザン・ソングズと揉めて、イギリスでは何故か一年後に遅れてリリース。ジンクスに漏れず、全英4位のヒットにとどまりまし...

 北海道函館市 函館山の100万ドルの夜景と、ココでしか味わえないホッケの刺身に感動する。【根ぼっけ】

昔、よく聴いていた日本の男女4人組バンド、GARNET CROW2013年に惜しまれつつも解散。楽曲のクオリティが大変高く、そしてボーカルの中村由利さんと、キーボードのAZUKI七さんが可愛かった(笑)。2002年の名探偵コナンとのタイアップ「夢見た後で」という曲がすごく印象に残っていて、仲の良い恋人たちのケンカをテーマにした名バラードです。(Official videoより)朝が来る度、夢とはなんだったのだろうと醒めてからふと思う。...

 青森県青森市 繁華街から少し離れた、長島の町中華。【ささ修】

僕が大好きなザ・ビートルズ。音楽に世界的革命をもたらした彼らですが、最近ハマっている曲が、1968年にリリースされた「Hey Jude」のB面曲「Revolution」。主にジョン・レノンが書いた曲です。当時、ベトナム戦争のまっただ中。戦争への抗議を込めたメッセージソングになっています。(Official videoより)また、結局何もせずに1日が終わる。仕事帰り、寝るまでまだ時間があるはずなのに、散歩して、洗濯し、お酒のつまみを作っ...

 青森県六ヶ所村 尾駮地区の人気の居酒屋で、オレはラーメン食べに来た。【酒・食事処松本屋】

実は密かに好きなバンド、ALEXANDROSシリア育ちのボーカル川上洋平を中心に結成されたバンドで、2015年にリリースされた10枚目のシングル「ワタリドリ」が大ヒット。CMや映画に今でも起用され続ける名曲ですね。そしてこの時期聴きたくなるのが、2017年の曲「SNOW SOUND」。「JR SKI SKI」のCMソングとして、当時よく流れていました。イントロ長めなのがどんどん世界観に引き込まれ、どこか懐かしいメロディが心を打ちます。(Offi...

 青森県大間町 地元の人が通う人気の食事処で、なんとなく海鮮丼を頼んだらもの凄いことになった。【馬い家】

グラミー賞を11回も受賞授賞している、アメリカの大人気アーティスト、ブルーノ・マーズ。最もグラミー賞を獲得したアーティストとしてギネス記録にもなっていますね。彼が生み出したヒット曲は数知れず、その中でも僕が大好きな曲が「Treasure」。80sのディスコチックなサウンドで、「君は僕の宝物」と歌う大変ストレートなナンバーです。(Official videoより)全く真逆の曲ですが、「Talking To The Moon」もオススメ。一人の男...

 青森県むつ市 ディープな川内ドライブの後、人気の食堂で味噌チャーシュー麺を食べる。【スパウッド観光ホテル】

残念ながら2020年1月31日にバンド活動の終了を発表した、KIRINJI。元々は1996年に兄の堀込高樹が弟の堀込泰行を誘い結成した兄弟デュオで、「エイリアンズ」など、数々の名曲を生み出しましたが、弟が2013年に脱退。兄がその暖簾を引き継ぎ、新たに5人編成のバンドとして生まれ変わる。彼らの2019年のシングル、「killer tune kills me feat. YonYon」は本当名曲です。PVに出ているのは某お騒がせ女優ですが(笑)。本当、良い曲作...

 青森県佐井村 この世界の片隅の隠れたラーメン店で、さらに隠れメニューを頼む。【ハナマルラーメン】

1968年にデビューした、イギリスの伝説のロックバンド、レッド・ツェッペリン。ギタリストのジミー・ペイジを中心に結成され、音楽シーンに革新的なハードロック・サウンドを提示し、後のハードロックやヘヴィ・メタルに絶大な影響を与えました。当時シングル主導だった音楽シーンに、ほとんどシングルを出さず(確か2枚だけ)、ほとんどアルバムのみでトータルセールスは2億枚以上、最高で3億枚前後とも言われています。僕のお気...

 青森県むつ市 週末はカレー飲み。スパイスカレーを食べて日本酒飲んで、とても幸せなひと時でした。【田名部洋菓子店】

ビートルズの魅力って、中々一言で言い表せないけれど、一つを挙げるとすればメンバーの才能のピークにズレがある事だと思っている。最初はジョン・レノンがリーダーとしてバンドを引っ張り、徐々にポール・マッカートニーが頭角を表し、最後にはジョージ・ハリスンが2人を凌ぐ大名曲を残す。そういうドラマがよりビートルズをより魅力的にさせる。後半大活躍したジョージ・ハリスンですが、中々ジョンやポールに認めてもらえず、...

 青森県中泊町~五所川原市 噂のバタークリームパンとめっちゃ濃い美味しいみそ【松しま本店】【Noodle shop Yan】

アメリカのカントリー歌手、ボビー・ヘルムズ。名前は知らなくとも、クリスマスシーズンによくお店なんかで流れる「Jingle Bell Rock」は聴いたことある人も多いのでは。1957年にリリースされた曲ですが、多くのアーティストにカバーされながらも、結局はオリジナル版が多く流れているのはすごいですね。64年前のレトロな空気感が、クリスマスのムードと合うんでしょうね。歌詞はいい意味で深みのない(笑)、陽気な内容になってい...

 青森県むつ市 夜の田名部を徘徊して見つけたいい居酒屋【のみくい兎屋】

作詞・作曲・編曲のみならず、自らアートワーク制作、映像プロデュースも手掛ける多才なアーティスト、Vaundy。結構、彼の曲にハマっていて、2021年7曲目となるシングル「踊り子」を仕事帰りに散歩する時よく聴いています。やっぱり小松菜奈可愛いぜ、菅田ちくしょう(笑)。(Official videoより)実はこのブログは時系列で行ったお店を紹介しているわけではないのです。コロナ前は稚内市の記事の次は秋田市の記事だったり、もし...

 青森県むつ市 下北半島のディープな焼き鳥屋さんでとりあえず。【とり合図】

結成から50年以上、いまだ現役で活動を続けるイギリスのご長寿バンド、フリートウッド・マック。彼らの曲が40年以上の時を経て、ヒットチャートを賑わせている。ティックトッカーがクランベリージュースを飲みながらスケートボードで滑走し、彼らの名曲「Dreams」を口ずさんでいるシュールな動画が何故か7千万再生を記録(笑)。それに合わせて、ダウンロード数が増え、あっという間に全米チャートの上位に。元々は1977年の名盤「R...

 青森県青森市 青森で2番目に美味しいお店の鱈の漬け丼セットはNo. 1に迫るコスパと味【みちのく料理西むら】

アメリカの女優で歌手のセレーナ・ゴメス。女優としても大変美しく、僕好みの顔立ちなのですが(笑)、歌手としても沢山ヒット曲を持っており、2011年にリリースされたアルバム「When The Sun Goes Down」に収録されている「Who Says」がとってもいい曲。自分の事を判断するのは周りの人ではなく、自分だと歌っている前向きな歌詞が良いですね。セレーナ自身も「ヘイターに負けないで、反撃して欲しいと思いながら作ったの、特にネ...

 青森県弘前市 学生時代から知っていたのに、何故か行ってなかったそばの名店【きそば一力】

僕の大好きなバンド、ビートルズ。名曲を数多く残し、なおかつ前衛的な作品もあって、ロックを芸術にまで高めた偉人達。全曲聴いて、気がつけば多分一曲一曲解説出来るくらいに詳しくなってしまいました。今まで、彼らの後期のとんがった曲ばっかり聴いてきたけれど、最近一周回って、1965年のアルバム「Help!」が好きになる。ビートルズ中期の名盤で、僕はそのアルバムに収録されている、隠れた名曲「You're Going To Lose That G...

 青森県むつ市 何気なく頼んだオムライスに老舗の計り知れないポテンシャルを知る。【大衆割烹王将】

アメリカのロックバンド、シカゴ。1960年代にロックにブラス・セクションを取り入れた「ブラス・ロック」という一つのスタイルを確立しました。1970年代後半から従来のブラスロックから、AOR路線に変更。僕の好きな曲が1982年にリリースした「Hard to Say I'm Sorry(素直になれなくて)」。当時人気も落ち目だったシカゴがこの曲で全米シングルチャート2週連続1位。歌詞は「距離を置きたい」と言っている恋人に、これから心を入れ...

 青森県東通村 何度食べても感動する。隠れ過ぎる名店の、網焼き弁当とスタミナラーメン【網もと】

アメリカのシンガー・ソングライター、ノラ・ジョーンズ。父はインド人で、かのビートルズに多大な影響を与えたシタール奏者、ラヴィ・シャンカル。ジャズを基調にソウル、カントリー、フォーク、ポップスを取り入れた2002年のアルバム「Come away with me」が世界的大ヒット。2016年現在、このアルバムの世界総売り上げは2700万枚以上とされています。このアルバムに収録されている「Don't Know Why」が大変有名ですね。(Officia...