Archive: 2021年05月
青森県青森市 可愛い猫と美味しいビーフシチューで心もお腹も満たされる【猫ノ巣】
アメリカ出身の歌手、ドージャ・キャット。歌ってる時の甘い声と、ラップしてる時のダミ声とのギャップが面白い(笑)。2013年に 「So High」がヒットしますが、その後は泣かず飛ばず。2019年にセカンドアルバム「Hot Pink」の収録曲「Say So」が全米1位を獲得し再浮上。世界的スターの仲間入りを果たしました。(Official videoより)あともう少しで6月。藤の花がそろそろ咲いている頃だ。僕が小学生の頃は校庭から校舎に向かう途...
青森県むつ市 観光客だけでなく、地元の人も通う市場の食堂【下北名産センター】
デンマーク出身のダンスポップグループ、アクア。2000年に松嶋菜々子出演のキリンビバレッジ「生茶」のCMに起用された「Cartoon Heroes」が日本でもスマッシュヒットしましたね。一時活動を休止していましたが、2007年に再始動し、現在も活動を続けているのだとか。(Official videoより)下北半島11年目の柴T。自分がこうして下北半島にいるだなんて、全く思いもしなかった。高校時代の未来予想図ではとっくに結婚して、大学の教...
青森県三戸町 ディープ過ぎる豚汁が絶品のお店【豊誠園食堂】
アメリカ合衆国の歌手であり、女優でもあるオリヴィア・ロドリゴ。2021年に若干17歳にして、デビュー・シングル「drivers license」が世界的大ヒット。全米・全英シングル・チャート初登場1位という偉業を成し遂げました。日本での知名度はまだまだですが、今後名前を聞く機会が増えるであろう、要注目のアーティストです。「drivers license」は日本人受けしなさそうなので、5月14日に公開されたばかりの「good 4 u」を紹介します...
青森県佐井村 ウニがぎっしり詰まった最強のおにぎり「うにぎり」を味わう【フードコーナーちょこっと】
最近ハマっている、Official髭男dismあまりメジャー所を聴かない、捻くれ者の僕ですが、硬派な音楽マニアの友人が偉く褒めちぎっていたので、聴いてみた途端に好きになる(笑)。聴かず嫌いは本当、ダメですね。ブラックミュージックをこんなポップに聴かせるなんて凄いなと(笑)。個人的に好きなのが、「Universe」。(Official videoより)さて、下北半島佐井村。青森市から車で3時間半もかかる、青森市民にとっては秘境の地(...
青森県外ヶ浜町 蟹田地区で人気のシャモロックラーメンを食べてみた【蟹田駅前市場「ウェル蟹」】。
函館の学校に進学した時、ちょうどGLAYブームで、その後ゆずが来て、その次に人気が出たのがBUMP OF CHICKEN。GLAYにもゆずにも乗り遅れて、洋楽ばかり聴いていた僕も、バンプの流れには逆らえなかった。当時のシーンにとって、彼らの登場は衝撃的だったんでしょうね。たまたま読んでいた、山田かまちの詞の世界観とどこか似ていて、大学に進学しても長らく聴いていた。「真っ赤な空を見ただろうか」は彼らの中で一番好きな曲です...
青森県むつ市 隠れた名店の名物、オムリタンが美味しかった【喫茶&レストラン薔薇】。
中学校の頃よく聴いていた奥田民生。ユニコーンは流石に世代じゃなかったけれど、ソロになってからの奥田民生がちょうどリアルタイム。クラスに一人ぐらいは借りたものを返さない奴がいて、そいつの餌食になったのが(笑)、1997年の「FAILBOX」というミニアルバム。その3曲目の「野ばら」という曲が大好きで、シングルカットされませんでしたが、2006年のファン投票で1位と人気の高い曲。流石に温厚な俺もブチ切れて、ヤツの家ま...
青森県むつ市 大畑地区の人気店で、生ウニ丼とラーメンの最高の共演【いさりび食堂】
1983年に元ビートルズのポール・マッカートニーとキング・オブ・ポップことマイケル・ジャクソンが夢の共演を果たした名曲「Say Say Say」。なんと、全米6週連続で1位を記録。マイケルがポールに電話で共演を提案して実現したらしい。こういう豪華スターの共演って、あまりハマらないケースも多いのですが、コレは本当名曲ですね。(Official videoより)気がつけばもう、5月の下旬。いよいよ青森にも夏が来る。田んぼを眺めている...
青森県むつ市 むつグランドホテルの隠しダンジョン。通路に隠れた食堂は安くて美味しいお店だった【斗南庵】
1999年の映画「ノッティングヒルの恋人」を久々に観た柴T。ジュリア・ロバーツ主演ですね。本当、ベタベタなロマンティック・コメディという感じだけれど、たまにこういう筋書きが読めてしまう映画も良いですね。人生がもっと、わかりやすいドラマだったらいいのに。主題歌である、エルヴィス・コステロの「She」ばかりに焦点があたりますが、ローナン・キーティングの「When you say nothing at all」も名曲です。(Official vide...
青森県弘前市 弘前公園近くのディープな名店で、名物インディアンカレーを食べる【銀作亭】
イギリスの女性シンガーソングライター、デュア・リパ。ファッションモデルとしても活動していて、今ノリに乗ってるアーティストですね。2019年のシングル「Don't Start Now」をよく聴いていて、歌詞の内容は過去に失恋・破局した男性たちへの決別の思いをつづった曲(笑)。海外のアーティストって、赤裸々な実体験を歌にするケースが多いですね。名前は出てこないけれど、シェフのアイザック・カル―と、バンド「LANY」のメンバー...
青森県六ヶ所村 大好きな泊散歩とラーメンがとっても美味しいお寿司屋さん【武寿司】
神奈川県逗子市出身のシンガーソングライター、iriにハマっている柴T。可愛い顔して、ハスキーな歌声のギャップにやられました(笑)。「会いたいわ」と言う曲良いですね。元々は2017年の曲なのですが、TikTokをきっかけにリバイバルヒット。2020年1月13日~1月19日のTikTok HOT SONG Weekly Rankingで1位を獲得しました。(Official videoより)最近、青森市のコロナが増えているため、ゴールデンウィークを含め最近は下北半島に...
青森県弘前市~青森市 岩木山麓でディープな温泉に浸かり、浪岡で話題のラーメンを食べる【三本柳温泉】【中華そば純】
前記事に引き続き、イギリスの伝説的ロック・バンド、ザ・ローリング・ストーンズ。個人的にストーンズの中で一番好きな曲が、1967年のアルバム「 Between the Buttons 」に収録されている「Ruby Tuesday 」。全米1位のヒット曲で、当初B面の予定でしたが、A面の「Let's Spend the Night Together」の歌詞が下ネタすぎて放送禁止になりそうだったので、両A面シングルに(笑)。主にキースによって書かれた曲で、1960年代中頃、交際...
青森県横浜町 たまに寄り道したくなる横浜町で、美味しいカレーパンとシマチョウをゲット【精肉店にぐや】
イギリスのロックバンド、ザ・ローリングストーンズ。1962年の結成から、59年も続いている今なお現役の生ける伝説。ボーカルのミック・ジャガーも、もう77歳なんですね。ブルースを基調としたロックナンバーが持ち味のバンドですが、60年代のサイケデリック・ムーヴメントの流れに乗って、1967年にアルバム「Their Satanic Majesties Request」をリリース。ストーンズで最もサイケな作品ですが、評価は燦々たるもので、ストーンズ...
青森県東通村 白糠地区で、月曜の夜に謎のピザ屋さん現る【Pizza kariya】
僕が好きな日本のアーティスト、Nulbarich。透明感のある歌声に、ジャズやファンクを取り入れたグルーヴィなリズム。そして、優しいメロディ。まるで洋楽のような、それでいて邦楽のような温かみも感じる絶妙なバランス感覚がとても好きなのです。4/2にリリースされた新曲、「CHAIN」が最近のお気に入り。テレビ東京系ドラマ「珈琲いかがでしょう」のエンディングテーマにもなってますね。(Official videoより)ゴールデンウィーク...
青森県青森市 滝を眺めた後、青森大学付近の食堂でセットメニューを頼んだら、もの凄い事になる【食事処千葉】。
アメリカ出身の歌手、スティーヴィー・ワンダー。「ローリング・ストーンの選んだ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第15位にランクインするなど、音楽史に残る偉大なシンガーです。保育器内での過量酸素が原因で生まれてすぐに目が見えなくなりますが(全盲ではない)、天性の音楽の才能を発揮し、11歳でモータウンレコードと契約。名曲は数多くありますが、個人的に好きなのが1986年のヒット曲「Overjoyed」。転調し...
青森県青森市 青森市内に知られざる秘境のパワースポット【御鈴大滝】【石神神社】
イギリスの作曲家、ロバート・プライズマンが創設・主宰している少年合唱団「リベラ」。7歳から18歳までの男子で構成され、ウィーン少年合唱団と違うのは、低音部も存在するため、声変わりしても活動しているメンバーが多いこと。ビョーク、エルトン・ジョン、パヴァロッティなど世界的なアーティストの作品に多数参加している実力派です。「Angel」という曲を聴くと癒されますね。(Official videoより)学生時代、青森市は狭い街...
青森県蓬田村 トンカツ定食の美味しさとボリュームに打ちのめされる【玉松観光食堂】
アメリカミズーリ州出身のシンガーソングライター、シェリル・クロウ。遅咲きのミュージシャンとして知られていて、1993年、31歳にして発表した1stアルバム「Tuesday Night Music Club」がじわじわとヒット。チャートを駆け上がり、アメリカとイギリスだけで700万枚を超える売り上げを記録。2002年のシングル「Soak up the sun」は日本でも大ヒットし、オリコンシングルチャートでも9位を記録しました。歌詞は「色々人生いやなこと...
青森県外ヶ浜町 いつかの外ヶ浜の美しい風景。美味しいドリップバックと、風乃まちカードゲットだぜ【野口珈琲店】。
僕が好きなアーティストの最上位、スピッツ。それは多分、これからも変わらない。大好きだからあえて言いますが、Jpopの皮を被ったド変態です(笑)。難解な詞は様々な解釈ができて、僕の一番好きな曲「青い車」は、爽やかなメロディと相まって、前向きな曲に聴こえますが、解釈によっては心中の歌にも聴こえる。そこが草野マサムネの才能の恐ろしさ。(Official videoより)小・中学校の感想文の課題図書に良く名前が挙がるスイス...
青森県むつ市 楽しいローカルスーパー巡り。ロードバイクがてら人気の惣菜を買ってきた【スーパーエチゴヤ】
日本でも大人気のアーティスト、エド・シーラン。心に沁みる名曲を数多く生み出していますが、個人的に好きな曲が2017年のアルバム「÷(DIVIDE)」の最後を飾る「Supermarket Flowers」と言う曲。エド・シーランが自らの祖母のことを歌った曲で、シンプルながらも心温まる佳曲。アルバムの収録曲なのですが人気が高く、なんと「きょうの猫村さん」で有名な漫画家、ほしよりこさんがアニメーションを手がけたPVも公式として公開されて...
青森県蓬田村 ロードバイクで津軽半島を駆け抜ける爽快感【森菓子店】【マルシェよもぎた】
80年代を席巻した、イギリスのポップ・デュオ「ワム」。ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーの幼なじみの二人からなります。音楽面をジョージ、ステージ構成やビジュアル面をアンドリューがそれぞれ分担していたみたいですね。クリスマスの定番「Last Christmas」や厳密にはソロかもしれない「Careless Whisper」など、名曲は数多く、個人的に好きなのが1984年にリリースした「Freedom」。爽やかソングに聴こえてますが...
青森県風間浦村 下風呂温泉郷で謎の絶品グルメ「ブツ刺し」を食べる【あさの食堂】
ビートルズやローリングストーンズがイギリスからやってきて、ほとんどイギリス勢が60年代のアメリカのチャートを席巻。その間アメリカ勢で、活躍できたのが、ビーチ・ボーイズとフランキー・ヴァリ率いるフォー・シーズンズくらいだった言われています。フォーシーズンズは1960年代中期に世界的に活躍した、ブルー・アイド・ソウルのグループで、リードボーカル、フランキー・ヴァリの特徴的な歌声と、ボブ・ゴーディオの天才的作...