Archive: 2020年05月
青森県青森市 浅虫の隠れた場所に素晴らしい海鮮のお店。正立食堂。
Glenn Medeiros が歌うNothing's Gonna Change My Love For Youという曲。1987年に全米最高12位、全英1位を記録した世界的に大ヒットした曲なのですが、ジャズをかじった人間としてはジャズギタリストで優れたシンガーでもあるジョージ・ベンソンのイメージが強い。原曲は1985年にベンソンのアルバムにて発表された曲ですが、彼がカバーしたことで世界的ヒットに。この曲は一般的にはGlenn Medeirosの歌ということで知...
青森県むつ市 ニラレバ大好きむつ。吾作のサラレバ麺。
ジョアン・ジルベルトとヴィニシス・ジ・モラエス、アントニオ・カルロス・ジョビンによって作られたといっても過言ではない「ボサノヴァ」というジャンル。ゆったりとしたリズムが心地よい、癒しの音楽ですね。そんなボサノヴァのスタンダードといえば「The Girl From Ipanema」、邦題で「イパネマの娘」という曲。ジョビンとモラエスがリオデジャネイロのイパネマ海岸のバーで飲んでいたら、エロイーザという美しい女性がいて、...
青森県青森市 堤町の町中華。中国料理火山のコウズ酢豚定食が絶品でした。
2020年5月末日まで期間限定で公開しているZARDの公式動画。かつてハマっていたZARDの音楽を聴きながら当時を思い出す。たしか竹野内豊と常盤貴子主演のドラマの主題歌であった1997年のシングル「君に逢いたくなったら」。子供の頃はよくわからなかった歌詞も改めてオッサンになって聴くとこういう意味だったのかと気づかされますね。そして坂井泉水さん美しい・・・・・・・(Official videoより) 昔から本屋に行くと1時間近...
青森県大間町 マグロだけでなくラーメンも絶品。潮さいの味噌ラーメン。
5月末まで公開中のZARDの公式動画。90年代のポカリスエットのCMは神がかっていて、中山エミリが当時出演していた頃が一番好きかもしれない。「心を開いて」という曲はメッセージがストレートで澄んでいて、聴いていると俺の汚れつちまった心が洗い流される気がします(笑)。(Official Videoより)さて、遠い地域程中々行く機会がない。そしてせっかく来たのだから、ここでしか食べれないモノを選んでしまう。もし、僕が沖縄に行...
青森県青森市 うなぎ屋さんで美味しいチャンポンを。油川の名店「うな久」。
1960年代中期に世界規模で成功したブルー・アイド・ソウルのグループ、The Four Seasonsフランキー・バリを中心とし、あのビーチボーイズと並び称されるほどの人気を当時博していたグループ。フランキー・バリの特徴的な歌声に、天才ソングライターボブ・ゴーディオが作ったメロディがハマり、1962年に「Sherry」という曲が世界的大ヒット。ビーチボーイズ のようなコーラスワークがハマりますね。なんとこの曲は15分で出来たもの...
青森県むつ市 気取らない家庭的なパスタが美味しいお店。あかさたな。
ジャズギター界の巨人、パット・マルティーノ。石製のピックに、極太弦で繰り出す存在感のあるトーンが特徴的。しかも縦横無尽に指板を動き回りながらも全くミスがないことで有名。マルティーノの即興理論である「マイナー・コンバージョン」というのがあるのですが、コレは数行で説明するのは難しいので割愛(笑)。今も75歳ながら、最前線で活躍しているマエストロですが、実はキャリアの半ば、脳動脈瘤で倒れ、1980年に手術を受...
青森県黒石市 郊外にオシャレなカフェ。ル・グレで絶品のピザを食べる。
令和の時代に復活したバンドWANDS。90年代前半に大ヒットを連発した伝説のバンドですが、ボーカルの上杉とギターの柴崎が脱退し、2000年代前半にバンドが解体。復活後は柴崎とキーボードの木村のオリジナルメンバーに加え、新ボーカルに上原を起用。この人めっちゃ歌がうまい。イケメンだし(笑)。新曲「抱き寄せ高まる君の体温と共に」はかつての全盛期を彷彿とさせる名曲です。(Official videoより)最近は中々自分の時間が取れ...
青森県むつ市 下北半島で美味しいお寿司を。金寿司のアナゴは逸品です。
昨年5月にリリースしたアルバム「Ghost Notes」が話題となり、海外からも注目されているアーティストKan Sano僕が最近、個人的にハマっているアーティストです。超名門バークリー音楽大学(ジャズ作曲科)卒で、フジロックや朝霧ジャムなどの国内フェスや、フランスのWorldwide Festivalなどの海外フェスにも出演するとんでもない才能の持ち主。Stars In Your Eyesという曲を聴いたとき、久々に衝撃が走りました(笑)。(Of...
青森県むつ市 柴T的経済対策。和風処よし家のお得過ぎるランチセット。
1991年に発表した2ndアルバム「Never Mind」で世界の音楽シーンを一変させたバンド「NIRVANA」世界的なグランジ・ムーヴメントを起こし、リリースしたアルバム数は少ないながらも、トータルセールスは全世界で7500万枚を超えます。ハードロック一辺倒の作り込まれた音楽からの脱却で、ギターヒーローを終わらせたとも言われ、キャッチーなメロディに陰鬱な詞は当時の音楽としては新しかったようです。ボーカル/ギターのカート・コ...
秋田県能代市 ニューとん太のシンデンシャンセットを食べました。
90年代は音楽事務所ビーイングが台頭していた時期で、長門大幸がプロデュースしたWANDSや大黒摩季、ZARDが大ヒットを飛ばしていました。僕が小学生のころ、ZARDが好きでよく聴いていたのですが、隠れた名曲として名高いのが、1994年のアルバム「OH MY LOVE」に収録されている同名曲「OH MY LOVE」初々しい恋愛を描いていて、恋に恋している頃の恋愛が一番楽しかったよなと思い出します。(Official videoより)さて、しばらくぶ...