Archive: 2020年03月
青森県むつ市 魅惑の飲み屋街、田名部の美味しいお店。「やきとり寄鳥味鳥」。
日本の男性3人組バンド、LUCKY TAPES2018年にメジャーデビューし、今流行りのシティポップを奏でるバンドは数多くあれど、彼らは音楽関係者の要注目株としてよく取り上げられている。僕が好きなのは「GUN」という曲。掴みどころのない浮遊感が好きなのです。(Official videoより)ブログって、自分自身と対峙する作業である。あの時こうだったよなー、こう思っていたよなーと、その時の自分の記憶を引っ張り出しては言葉を紡ぎ出...
青森県横浜町 怪しいお店と思いきや、とってもいいお店でした(笑)。「カフェBUN BUN」
1998年結成の男女二人組デュオ「ハンバート ハンバート」。もう結成22年になるのですね。俺も歳を取ったんだな(笑)。二人は夫婦で3人の子持ち。男性の方の佐藤 良成さんが主に作詞・作曲を行うのですが、ふんわり優しい雰囲気の中に少し毒というか、大人を痛烈に批判した曲があったり、吃音の苦しみを歌った曲があったり、割とリアルなシリアスな内容を歌っていたりする。僕が好きなのは2016年にリリースされたアルバム「FOLK」...
青森県青森市 郊外にひっそり隠れた洋食屋さん。レストラン狸亭。
最近、もう1600記事も更新しているから、紹介している曲は被ってもまあいいかなと思っている(笑)。もしかしたら、何回も紹介している曲かもしれませんが、Dave BarnesのAnnieという曲は本当、多くの人に知ってもらいたい名曲です。世界的ヒットを記録したアーティストでもなく、この曲もあまり有名ではない。しかしながら埋もれてしまうには名曲すぎるのです。Annieという曲は、後に奥さんとなる恋人へのストレートな気持ちを...
青森県むつ市 むつ市のおしゃれカフェ。カフェ・ド・ケティ。
1971年にデビューしたアメリカのロック・バンド「ザ・イーグルス」。泣く子も黙る(かどうか自信はないがw)モンスターバンドですね。世界で累計セールスはなんと2億枚を超えます。アメリカだけでベストが2018年時点で3800万枚も売れたというとんでもないバンドですね。西海岸を拠点とし、「Hotel California 」や「The Best Of My Love 」等が有名で、いずれもビルボードチャートで1位を獲得してます。そのメンバーの一人、ギタ...
青森県むつ市 下北半島でディープな町中華。一龍のラーメンは絶品です。
1970~1980年代のAORを代表するアーティストBoz Scaggs今はやりたい音楽をやれてブルース野郎になってますが(笑)。1980年にトヨタ・クレスタの初代モデルのCMソングに「You Can Have Me Anytime」が起用され、日本でも人気があるアーティストですね。(Official videoより)1日を無駄にしたくはない。と思いつつも、気がつけばあっという間に1日が終わる。僕はあと何十年生きることができるのだろうか。自分という人...
青森県青森市 レストランむさしにて、気取らない絶品の洋食を味わう。
2016年に結成された日本のバンドNulbarich日本の中ではKing Gnuと並んで僕の好きなバンドの一つです。最新ミニアルバム「2ND GALAXY」を最近よく聴いていて、正直最初はあまりピンとこなかったのですが、聴いていくうちにめっちゃ好きになりました。中でもGet Readyは僕の大好きな曲。ライブセッションの公式動画がこの間アップされてていたので紹介します。(Official videoより)昔から歩く癖がついている柴T。時間が許すのなら...
青森県むつ市 食堂しなだのホッとする優しいカツ丼。
現代ジャズ界を牽引しているシンガーJose James(ホセ・ジェイムス)2018年にリリースされたアルバム「Lean on Me」は伝説的歌手ビル・ウィザースの楽曲に新たな解釈を加えたトリビュート・アルバム。ネイト・ スミス(Dr)、ピノ・パラディーノ(B)、クリス・バワーズ(Key)、ブラッド・アレン・ウィリアムス(G)の凄腕集団の中、ホセ・ジェイムスとゲストボーカルのレイラ・ハサウェイとの歌の掛け合いが繰り広げられるLo...
青森県青森市 隠れた中華料理の人気店、万里園。
2016年に結成された日本のバンドNulbarich日本の中ではKing Gnuと並んで僕の好きなバンドの一つです。シンガーソングライターのJQ(Jeremy Quartus)をリーダーとして構成され、それ以外のメンバーは固定していないという、まるでジャミロクワイみたいなバンドですね(笑)。ブラックミュージックをベースとしており、アシッド・ジャズやジャズ、ファンク、ロック等あらゆる音楽をミックスしたスタイルが素晴らしい。サチモスととも...
青森県青森市 沖館で素敵な飲み屋を発見。串焼や軍鶏の絶品の焼き鳥。
ボズ・スキャッグス等のバックを務めていたスタジオ・ミュージシャン、スティーヴ・ルカサーやジェフ・ポーカロらが結成したバンド「TOTO」日本のトイレのメーカーとは何の関係もございません(笑)。名曲「ロザーナ」や「アフリカ」が収録されているグラミー賞を受賞した世界的ヒットアルバム「聖なる剣」(1982年)が有名ですが、1979年にリリースされたこの「Georgy Porgy」いう曲も日本では人気の曲ですね。メンバーのデ...
青森県十和田市 唐揚げ屋さんのコッテリラーメン。いえのや。
1990年代に活躍し、日本でも大変人気があったバンドMr. Big ベースのビリー・シーンに、ギターのポール・ギルバートがいるという、ハードロック好きにはたまらない、超絶技巧集団だったのですが、楽曲重視の姿勢で、結構聴きやすい名曲が数多くあります。Stay Togetherは軽快なロックで、聴いていて心地よい。(Official videoより) 我ながらいかつい顔をしているのだけれど、何故か子供達に好かれる。妹曰く、優しくなさそう...
秋田県能代市 バリの音楽を聴きながらぜんざいを食べる面白いお店。ばりや。
1980年にリリースされ、全米3位を記録した Air SupplyというアーティストによるLost In Loveという曲。4つのコードに2つのパートというすごくシンプルな構成ですが、歌い手によってこんなにドラマチックに響くんだなという名曲ですね。グループのギタリスト、グラハム・ラッセルはわずか15分でこの名曲を書き下ろしたらしい(笑)。(Official videoより)僕にとって秋田県能代市のイメージは「花火の音」。7月下旬になると、能代...
青森県むつ市 何を食べても美味しすぎる。しらかわ食堂のオムライス。
80~90sを代表するカナダ出身のアーティスト、Bryan Adams彼の生み出した名曲は枚挙にいとまがないのですが、1984年の11月5日A&Mレコードからリリースされた「Reckless」というアルバムは全世界で1200万枚も売れる大ヒットとなりました。アルバムの収録曲から「ラン・トゥ・ユー」、「サムバディ」、「ヘヴン」、「想い出のサマー」、「ワン・ナイト・ラヴ・アフェァー」、「イッツ・オンリー・ラヴ」など多くのシングル...
青森県むつ市 スパウッド観光ホテルで巨大なエビフライに遭遇する。
「人類史上最も成功したエンターテイナー」として、ギネス世界記録にも認定されている「キング・オブ・ポップ」こと、マイケル・ジャクソン。僕は全盛期を知らず、生前はいろいろスキャンダルで賑わせていたので、イロモノ的な印象だったのですが、彼の作品に触れるにつれその素晴らしさに、なぜ今まで聴いてこなかったのかと、昔の自分に往復ビンタしたくなる(笑)。代表曲は数えきれない程あるのですが、1983年にリリースされた「...
青森県黒石市 温湯温泉に浸かった後、人気店「我が家」で絶品のみそラーメンを食べる。
アメリカ合衆国出身のロック・バンド、The Allman Brothers Bandアメリカ南部の音楽をルーツとする、サザンロックの代表的バンドとして知られ、カントリミュージック特有の明るさがとても好きなのです。デュアン・オールマンと弟のグレッグ・オールマンが中心に結成されたバンドで、兄のデュアンはスライドギターの伝説的名手。しかしながら、 1971年にデュアンは不慮の交通事故で24歳の若さで亡くなってしまいます。そして次...
青森県青森市 ニコニコ通りと丸青食堂の昔懐かしい絶品のカレーライス。
音楽マニアの僕ですが、どんどん深掘りしていくと、自分が好きな音楽のルーツを知りたくなる。てな訳で、好きなブラックミュージックの源流を遡るとブルースはやはり外せない。そんなブルースの中で、主に1920年代から1930年代にかけて活躍したアメリカ人歌手ベッシー・スミス(1894~1937)は今もなお伝説として、現代のポップミュージックに多大な影響を与え続けています。別名「ブルースの女帝」や「ブルースの皇后」と呼ばれ、...
青森県青森市 堤町の隠れた名店。漫々亭のコスパに優れたラーメンセット。
アメリカ合衆国のシンガーソングライター、Don McLean1971年に、アメリカ国民に今もなお歌い継がれている名曲「American Pie」が大ヒット。マドンナにもカバーされる程アメリカでは有名な曲です。歌詞の内容は結構複雑で、いろいろな考察がなされているのですが、1950年代のロック創成期に起こった悲劇、バディ・ホリー、リッチー・バレンズなど、ロック界の伝説的なミュージシャン達が飛行機事故の犠牲になった日を「音楽...
青森県むつ市 美味しすぎるむつ市役所内の食堂ぽわーる亭で、2日連続ラーメンセットを食べる。
アメリカ出身のアーティストBeck僕が大好きなアーティストの一人。1996年にリリースされた名盤「Odelay」はフォーク、ロック、ヒップホップ、ブルース、ノイズ・ミュージックなどあらゆる音楽を異次元に融合させたアルバムで、90年代を代表する名盤として知られています。アルバムの1曲目「Devils Haircut」がこのアルバムの中で一番好きな曲。(Official videoより)毛根が最早、言うことを聞かない。昔から癖っ毛なうえ、伸び...
青森県むつ市 シャ・ボヌールのおしゃれなワンプレートランチ。
日本のバンド、くるりが大好きな柴T。邦楽はスピッツとくるりが本当最高ですね。くるりの中で一番好きなのは「奇跡」という2011年にリリースされた曲で、「チオビタドリンク」のCMソングにもなっていました。あの時の菅野美穂が本当、天使でした♡(Official videoより)料理は作るのも食べるのも楽しい。僕は食べ歩きをすると、もともと料理人を目指していたこともあり、作る側の視点になる。この料理をどうやって作っているの...
青森県青森市 親父の謎の人生と、マタベエのパンチの効いた中華そば。
僕が大好きなギタリストの一人、Eric Clapton年を取るたびに彼の凄さを感じます。世界中のブルースロックのあらゆるギターフレーズは彼を経由しているのではないかというくらい、多大な影響を及ぼしている。彼の曲の中でも僕が好きなのは、1998年のアルバム「Pilgrim」に収録されているMy Father's Eyesという曲。そのライブバージョンがワーナーの公式で動画として出ていて、これがまた名演なんですよね。(Official videoより)...
青森県青森市 大好きな浪岡地区で、小倉食堂のカツカレーの美味しさに感動する。
今もなお、世界の第一線で活躍し続けるアメリカのモンスターバンドMaroon 5 昔、大好きで、毎日のように聴いていたけれど、ここ何年かはあまり聴かなくなっていました。しかしながら、2019年9月にリリースされた新曲Memoriesいいですね。2017年12月に急逝したバンドのマネージャー、ジョーダン・フェルドスタインへの想いを郷愁たっぷりに歌い上げた佳曲です。(Official videoより)さて、コロナウイルスの影響で、マスクや...
青森県むつ市 焼き肉店「山道園」のラーメンは侮れない絶品の味。
令和の時代に話題をかっさらっている人気バンドKing GnuWANDSが令和の時代に復活したというのに、ヌーさんに話題を取られている感じ。どちらも好きなので、頑張ってほしいですね。僕がKing Gnuが好きになったきっかけは白日ではなく、この飛空艇を聴いてから。最初聴いたとき、冒頭のギターのリフからやられました。(Official videoより) 今年は楽に実家の青森市へ帰ることができている。むつ市は若干雪が多いのだが、横浜町で...